マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

当方、Logiのm705を利用していて、CGソフトで使うミドルクリックに問題が買い替えを検討してます。ミドルマウスをクリック又はホールドしようとすると、意図せずにホイールがグルっと回ったり、ミドルボタンの横スクロール判定になってしまいます。この製品のミドルクリック/ホールドの性能はどうですか?

書込番号:24320278

ナイスクチコミ!0


返信する
sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/09/03 00:32(1年以上前)

>char500さん
クリックして、ホイールのホールドは難しいと思います。

書込番号:24320986

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/03 09:30(1年以上前)

>sss555さん

やはりそうですか。Logiのホイールはスムースに回転してくれるのですが、それが仇となってホールドしづらいのかなと思います。

書込番号:24321297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/09/04 01:00(1年以上前)

>char500さん
こんばんは。

あまりミドルクリックを使わないのですが、少し試してみました。

特に横スクロール判定になりやすいようには感じません。
ただ、ミドルクリックのホールドは、少し難しそうな気がします。
グルっと回る程じゃないですが、上下方向に若干ブレそうです。

M590以外の所有マウスと比べてみると、こんな具合でした。


M-BL21DBSKBK >>> M590 > M545


M545に比べると、M590はホイールのスルスル感が抑えられており、
多少カリカリと刻むように動く感じはありますけど、そこまで強くないです。

M-BL21DBSKBKはホイールの回転に適度な重さがあり、
クリック状態をホールドするのは出来そうかもという感じでした。

m705の事はわからないですが、上記はご参考程度に。


ロジクール:M545
https://kakaku.com/item/J0000011550/

エレコム:M-BL21DBSKBK
https://kakaku.com/item/K0001331083/

書込番号:24322667

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2021/09/04 01:35(1年以上前)

>char500さん
私もミドルクリックよく使うので気持ちはわかります。ロジは基本的に硬くて浅いですよ。ゲーム向けのGシリーズは多少マシですが多用したいと思う硬さではありませんね。その代わり多ボタンなので代用ボタンを用意できるため大きな問題にはなっていません。
気に入った機種が5ボタン超であればあれこれ悩む必要もなくなるので、そういう使い方を検討されるのも良いと思います。

私が試した中ではマイクロソフトのintelliマウスとRazorのDeathadderの2機種は柔らかく適度に深いクリック感でミドル押し下げを維持しやすかったです。

書込番号:24322693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/06 21:54(1年以上前)

>でそでそさん
>針の先さん

ミドルクリックにぶれが出ると作業が困るので、他の商品を探そうと思います。参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:24328087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

小指が疲れる人いませんか?

2021/08/26 07:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse

スレ主 nakayama10さん
クチコミ投稿数:56件

長くこのマウスを使ってると、手の小指がかなり痛くなります。
一般的な普通のマウスでは感じたこと無い現象です。
たぶんこのマウスの構造上、マウスを動かす際に、小指を支点にして動かしちゃってるからだと思います。
机に接しているのが手首と小指のみなので、自然と使ってしまっている感じはします。
(普通のマウスも小指接してますね…?普通のマウスは軽いけど、このマウスは重いから??重量の問題?)

ただ、ネットサーフィンしても小指が疲れると言ってる人は見当たらなかったので、
私のマウスの使い方がいけないのかなという結論ですが、
ごく普通に使ってるだけなので、マウスの使い方が下手という自負もなく…マウスの使い方とはなんぞやという疑問もありますが…

小指が疲れず使う方法で思い当たる節が少しでもある方はアドバイスいただけるととても助かります。
例)
・マウスのカーソルの速度を早くすると良いよ
・手の平に力を入れてマウス操作したほうが良いよ

よろしくお願いいたします。

書込番号:24308308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/08/26 08:02(1年以上前)

このマウスは触ったことないです。

私はマウスは右手操作で、左側面を親指、右側面の前部に薬指、
薬指の後ろに小指という感じで、三本指で掴んでいます。
人差し指は左ボタンとホイール、中指は右ボタンを操作します。
マウスを持ち上げての操作はしません。

ということで、操作中に指がマウスパッドや机に触れることはありませんし、
特定の指が痛くなることもありません。

マウスの右側に出っ張りを付けて、小指を置けるようにすると良いかも知れませんね。

書込番号:24308334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/08/26 08:22(1年以上前)

>nakayama10さん
昔使ってたノーブランドのゲーミングマウスで小指疲れること有りました。

自分の中での結論はマウス自体が自分の手には大きかったのと、
持ち方のスタイルが合わなかったからです。

そのマウスは被せ型でしたがそれ以来大きめは避けて、
つまみ型マウスばかり使っています。

サイズが手にあってないのでは?

書込番号:24308353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/26 08:23(1年以上前)

>マウスを動かす際に、小指を支点にして動かしちゃってる
小指は机についたまま?
これだとほぼほぼマウスの位置が変わってない?
1〜2センチしか動いてない?
だとしたら、使い方がおかしいように思うけど。


>マウスの構造上
ごく一般的なマウスの構造だと思うけども。

こういうのだと「一般的な構造」とは言わないだろうけど。
https://kakaku.com/item/K0000256287/
https://kakaku.com/item/K0001309496/

書込番号:24308356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/08/26 08:24(1年以上前)

追記、
大きさも幅だけでなく、奥行はかなり影響します。

書込番号:24308357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/08/26 08:26(1年以上前)

擦れて痛いとか外傷的な痛みでないなら、肩・肘の位置や姿勢を変えてみるとかかな?
私の使ってるのは前の型ですが、指の痛みは感じたこと無いです。

書込番号:24308362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/26 12:11(1年以上前)

そんあもの、使う人によるだけ。

「自分がそうだから、他人もそうに違いない。」
地球は俺を中心に回ってる。
(^o^)

書込番号:24308597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2021/08/26 12:37(1年以上前)

マウスって結局は自分合うか合わないかだと思う。
この前買ったマウスは評判良かったけど、自分には小さかった。自分はつまみでは無く被せで使うのでやや、大きい方が自分には合う。

書込番号:24308637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/08/26 18:03(1年以上前)

慣れだと思うけど。

指に力が入りっぱなしになってるってことですよね

書込番号:24309032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2021/08/26 22:46(1年以上前)

>nakayama10さん
俺も同じような感じになります
まぁこの形状のマウスを使用して6年以上になりますがつい最近になって
小指が吊るというかしびれる事が出てきました。

書込番号:24309439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/31 13:21(1年以上前)

普段仕事で同じマウスを使っていますが、小指は痛くなったことはありません。
持ち方ですが、いわゆるつかみ持ちです。ちなみに小指はマウスの側面につけているので、手首を軸に動かしています。
このマウス、かなり大きくて重い上に親指の部分が出っ張っている構造上摩擦も大きいのでnakayama10さんの持ち方ですと小指の負担が大きそうだと思いました。

ただ他の方がおっしゃるように、持ち方を変えるよりは合うマウスに変えるほうがいいと私も思います。持ち方を変えるってかなり神経を使うので…

書込番号:24316582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

割り当て機能

2021/08/23 08:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 鯖缶999さん
クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。

自分は今までずっとトラックボールを使っています。
ゲーム使用が多いんですが、キー割り当てが出来る物とそうで無い物がありまして、
このトラックボールの割り当て機能をゲームに使用している方がいらっしゃれば御教示頂ければと思います。

現在はElecomのM-HT1URを使用していますが、ゲームに反映されません。。。使用感は良いんですが・・・
宜しくお願いします。

P.s 主なゲームはApexです。

書込番号:24304040

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/23 14:27(1年以上前)

MXTB1sの方の解答ではないのですが・・・・

M-HT1URのマウスアシスタントのプロファイル編集で、割り当てるプログラムにApexなどを設定しても反映されないのでしょうか?
エレコムのトラックボールを使用していますがゲームで割り当てして使用しているわけではないので、できなかったのであれば無視してください。

書込番号:24304447

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯖缶999さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/23 15:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
その辺は一通り試してみました。
アシスタントの入れ直しもやりました。
それでも駄目なんですよ( ノД`)シクシク…


書込番号:24304549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の持ちについて

2021/08/20 12:58(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT20BB

スレ主 eddie0310さん
クチコミ投稿数:4件

仕事用で使うこと、ちょうどまる一年。Bluetooth機能が急にきかなくなり、ご臨終を迎えました。
操作性において特に不満はなかったのですが、気になるのは電池の持ちでした。
この一年で5回以上は変えており、こまめにON/OFFしても2ヶ月も持たないことも多かったですが、これは長いのか短いのか‥。
電池自体の質もあるのかしらと思いつつ‥。

半日以上使うこともしばしばでしたのでこんなものなのでしょうか??

書込番号:24299139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/20 13:40(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000031304/

全く価格帯が違いますが、定価ベースでは3倍も変わらない製品です。

購入1年半ほどなります。毎日5〜6時間は使ってます。休日などは12時間以上もザラです。ゲームもしたりするのでマウスの使用頻度は高いです。電源のONOFFスイッチありますがいつもいれたままです。電池は専用の内蔵電池です。充電は使わないときに有線ケーブルをUSBから繋いで充電しますが、1か月くらいは余裕で持ちますね。いつも電池が切れる前に充電ケーブル繋ぐので実際どれくらい持つのかは不明です。

実勢価格では9倍ほどの価格差がある商品なので簡単にはお勧めしませんが、マウスやキーボードはPCの使い勝手に直結するアイテムです。ある程度品質の高いものを使ったほうがお仕事も快適になると思いますよ。
大手量販店に行けば、ロジクールの製品は試供品が置いてあると思うので、一度触ってみることをお勧めします。
私も時々ヨドバシなどで触ってみるのですが、やはり同じロジクールでも安価なものと中級クラス以上では違います。

マウスは最低でも5000円は出したいものです。そのほうが満足度もきっと高いと思いますよ。

書込番号:24299212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/20 22:19(1年以上前)

連続動作時間 約238時間

連続待機時間 約750日

想定電池使用期間 約476日 ※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合

らしいです。

書込番号:24299906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クリックのストローク?が大きい

2021/08/17 17:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse

クチコミ投稿数:598件

クリックのストローク?って言うんですかね?
クリックした時の沈み込みが大きいのですが、これって調整不可能ですよね?
M950からの買い替えなんですが、マウスポインタの位置が定まりにくく、クリックもピタッと押せません。
これはもう少し上位にマスクじゃないとダメなんですかね?

書込番号:24294694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:598件

2021/08/17 17:01(1年以上前)

訂正
>これはもう少し上位にマスクじゃないとダメなんですかね?
これはも少し上位のマウスじゃないとダメなんですかね?

書込番号:24294696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/17 17:02(1年以上前)

上位だからってことはないと思う。
それぞれの製品の仕様次第でしょう。
安めのものでもお好みのストロークのものはあるかもしれない。
いろいろタッチアンドトライするしかない。

書込番号:24294698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/08/17 17:47(1年以上前)

>クリックした時の沈み込みが大きいのですが、これって調整不可能ですよね?

分解して左右ボタンの裏にアルミテープ等を貼ってマイクロスイッチとの
間隔を狭めてやれば、クリックストロークが少なくできます。
↓によると、ネジは全部で5箇所だそうです。
・M720 トライアスロン マウス修理
https://gproducts.net/2018/06/m720-%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e4%bf%ae%e7%90%86.html

>マウスポインタの位置が定まりにくく、クリックもピタッと押せません。

マウスパッドの有無や種類によって違いがあるので、いろいろ試すしかないですね。

書込番号:24294754

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2021/08/17 17:59(1年以上前)

>マチマチマーチさん
>これはも少し上位のマウスじゃないとダメなんですかね?

いやぁ〜、そんな事ないと思います。
1500円程度のを使用してますが、私にはクリック感、カーソルの動き(速度は4段階中の任意)に不満はないです。
エルゴノミクス形状で手首も楽です。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3-%E6%89%8B%E9%A6%96%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/B07GKHDN33/ref=sr_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9+gaming&qid=1629190672&refinements=p_n_price_fma%3A2150392051&rnid=2150390051&s=computers&sr=1-15

キーボードは、東プレじゃなきゃ嫌なのですが、マウスは十分かな

書込番号:24294772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/08/17 19:12(1年以上前)

ロジクールは、高級マウスでも、最低の一番寿命の短いマイクロスイッチを使ってますよ。
そこはコストを数円単位で削ってます。
スイッチのコストじゃなくて、筐体の作りの問題だと思います。

書込番号:24294881

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2021/08/17 22:33(1年以上前)

このマウスのスイッチは何が使われてるのか知りませんが・・

確かに中華のマイクロスイッチは安いのは間違いないけど、今や耐久性が明らかに劣ると言う事は無いです。

まあ安い分究極に使えば差は出ると思いますが、中華のオムロンでも2000万回はうたってますね。

日本製のオムロンはタッチが固いので好みもありますね。

一度・・・

https://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html

こういったスイッチ換えれるマウスで試してみたら分かると思います。

タッチのストロークや固さは外のボタン部分の造りでも変わる事もあるかもしれませんが、ほぼマイクロスイッチによるところが大きいと思います。

書込番号:24295218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
今まで問題無く使用出来ていたのですが、ここ数日前からg600のマウスが動かなくなり、ソフトウェアの再インストールをしても駄目でした。
マクロボタンなどは認識されるのですが、マウスを動かしてもマウスポインタが表示されず、マウス操作ができませんでした。
寿命かと思い、別のG600を接続したところ、マウスポインタは表示され、マウス事態は動作したのですが、今度はマクロボタンが認識しませんでした。
プロファイルがいかれたのかと思い、一旦プロファイルを削除して新しいプロファイルを作成しようとしたところ、新規プロファイル画面でOKボタンが灰色でクリックすることが出来ません。このプロファイルを使用するゲームとアプリケーションでアプリを選択するとOKボタンを押すことが出来るのですが、アプリケーションを指定しないと作成することが出来ません。
以前まではアプリを指定しなくても新規プロファイルが作成できました。私は特にゲームなどには使用せずWindowsでの作業でマクロを使用しているので、アプリケーション指定はしたくありません。
アプリケーションを指定せず新規プロファイルを作成する方法はあるのでしょうか?
また、もし動かなくなったマウスを初期化やリセット方法などがあれば教えてください。
ちなみにドライバの削除等は既に試しました。

書込番号:24284541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング