
このページのスレッド一覧(全4986スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年5月10日 11:32 |
![]() |
6 | 1 | 2024年5月5日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月5日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月24日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月13日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月9日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3S
ロジクールソフト「Logi Options +」の表示ですが、90%以上は充電されません。キーボードのMX Keys Sは100%の充電表示されます。バッテリー保護のためでしょうか?であれば、キーボードも同じく90%以上は充電されないと思うのですが・・・。
どなたか、お詳しい方よろしくお願いします。
2点

解決しました!どうやら供給電源不足だったようです。45w電源に換えたら残りの10%充電し、100%になりました。お騒がせしました。
書込番号:25725379
4点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
MacBook Air M1シリコンでロジクールマウスにプレミアプロを追加すると
カスタム設定アプリケーションプラグインをインストールできませんと表示されます
解決方法を教えて頂けると助かります。
0点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
長年M705を愛用していましたがだいぶボロくなってきたので買い替えを検討していますが現行のM705mは親指のボタンが廃止されてしまってボタンが一つ減ってしまっています。
8ボタン必要なのですがM750はチルトホイール機能が無い代わりにサイドボタンを押しながらホイールを回す、で左右スクロール機能があるみたいですね。
そこでこのサイドボタンを押しながらホイールを回す、に音量↑↓を割り当てる事は可能なのでしょうか?
可能ならM750に移行できます、不可能ならM720rになるのかなぁ...
現状M705でホイールチルトで音量↑↓、ホイール真ん中でミュート、親指ボタンにホイールボタンを割り当ててます。
youtubeとか見るのにこの設定がすごく便利なんです...
0点



マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
購入を検討しています。
Logiboltレシーバで接続した際の質問です。
二つのパソコンA,Bがあるとします。
パソコンAにはLogicool Options+ を入れています。
パソコンBにはLogicool Options+ が入っていません。(会社のパソコンのため、ユーザによるソフト導入禁止です)
パソコンAでマウスボタンをカスタマイズ(例:「スクロール切り替えボタン」に”CTRL-W")した設定後、パソコンBにLogiboltレシーバ経由でMX Master 3Sを接続した場合、「スクロール切り替えボタン」を押すと ”CTRL-W”は入力されますか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





