
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月19日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月3日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月14日 18:52 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月25日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月10日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月10日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > LX-7BL コードレス オプティカル マウス (グロスメタリックブルー)
は使っていて邪魔になるor気になるということはありませんか?
店頭でこのマウスを手に取った時は
それほど邪魔とは思わなかったのですが、
長い時間使ってると気になるかなぁと思いまして。
よろしくお願いします。
0点

購入して1ヶ月程経過しましたが、現時点では気になりません。
ファンクションボタンを押す時に人差し指と中指を使用する為に持ち替えが若干ありますが、特に面倒だとは感じていません。
書込番号:4667973
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
初めてご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
このG5の購入を考えていますが,OSXで使うことはできるのでしょうか?マウスとしては使えそうな気はするのですが,ドライバも対応していませんし,せっかくの高性能なマウスなのに本来の性能を引き出せないのならもったいない気がします。高性能すぎて有り難味を実感することはできないかもしれませんが。ドライバの代用は可能なのでしょうか?
しかし2000dpiのレーザーマウスをマックで使いたいので,どなたか動作チェックなどをして頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

以前量販店でわがまま言ってMacに接続してもらった時使えましたよ。
10.4以降ならドライバーをインストールしなくても横スクロールできたし(ロジクールの一部機種のみで他の機種だとそうはいかない…もしかしたらマイティマウスの制御用ドライバーが勘違いしているのかも…)。第4ボタンにExpose´を割り当てるのはできなかったかと思います。僕は結局MX610を購入してしまったのですけど…
10.3.9等10.4以外ではただのスクロールマウスです。
あ、あと速度調整ボタンを押すと速度が変わったので多分
「2000」「800」「400」
で設定されているんだと思います…以上参考までに、ってレス遅すぎましたか…
書込番号:4876739
0点



マウス > ロジクール > MX-610BK レーザー コードレス マウス (ブラック)
メール着信時、LEDが点灯しない件ですが、サポートセンターへ確認したところ、SetPointの不具合で、現在Outlook Expressに対応出来ないとの事です。(Outlookは動作OKとの事です)
書込番号:4734034
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
本日購入したのですが、メールが来てもボタンが光りません?
着信通知の友達リストに入れたりはずしたりしても光る事も無しです。Outlook ExpreessもOffice Outlookもメールが来ても光る気配が無しです。USB,PS/2どちらでもだめでした。詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

私も同じ症状です。機種を数台交換し余計なメール関係ソフト
取り除いてもだめでした 最新ドライバ 付属CDROMに入れ替えても
全くだめです。サポートセンターに苦情をメールしました
ちゃんと動作すれば気にならないのですが せめて点灯テストくらい
のチェック機能があってもよさそうなものですね
あまり役に立つ機能ではないですが動作しないととても悔しいです。
書込番号:4710392
0点

ここにも追加しときます
こんなんみつけました 裏技なのかな 何回か挑戦したら
全てのLEDが順番に確実に点灯しました メール受信では
点きませんけどね
各LED点灯確認デモモード †
左クリックしながらマウス裏の電源ボタンで電源投入左クリックしたまま右クリック5回でデモモードになります。
デモモード解除はマウスの電源を入れなおしてください。
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?logicool%20MX-610%20Laser%20Cordless%20Mouse%20%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC#content_1_10
書込番号:4710450
0点

メール着信時、LEDが点灯しない件ですが、サポートセンターへ確認したところ、SetPointの不具合で、現在Outlook Expressに対応出来ないとの事です。Office Outlookは動作OKとの事なので、再確認が必要かと思います。
また、私達と同じように不満をもっている方も少なくないと思います。早期改善の為にも遠慮無くサポートへ連絡した方がいいと思います。
書込番号:4734494
0点

もう解決済みかもしれませんが
Office Outlookは光りません。というか光らなくなりました。
私の場合SetPoint?を2.47にアップデートしてからです。元に戻すとまた使えるようになったので多分これが原因だと思います。
ちなみにOutlook2002でのことなので他のVer.では違うかもしれません。
書込番号:4764044
0点



マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス
つい最近買ってみました。良い評判を結構聞くので使い始めてみました。
今までは普通のPS/2マウスだったのですがコードレスにすることで手元がすっきりしてよい感じになりました。戻るボタンが非常に使えて便利です。
でもまだブラウザで戻る押してしまう時もありますが・・。
とても良いマウスなのですが、G7単体では何故か使えません。どうしても
PS/2のマウスを接続しないとWindowsが起動しないのですが、PCによっては
どうしようも出来ないことなんですかね?今のところPS/2マウスを繋げて置いて後ろのほうに隠してありますが、せっかくのコードレスも今一になってしまいます。
0点

コードレスマウスの受信部を直接パソコンに接続していますか?
他のUSB機器と相性が悪いのかもしれません
私も似たような経験があります
書込番号:4644390
0点

PS/2を接続していないとwindowsが起動できない症状については
BIOSでPS/2MOUSEの項目をDisableにする必要があるかもしれません。その項目がEnableになっていると起動できないことがよくあります。
書込番号:4645264
0点



マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス
どなたかOSX10.4で使われている方いらっしゃいますか?。
普通に使えるのか、ボタン設定は自由に変えられるか、
お話できたらと思っています。
当方マックユーザーで、MX1000使ってるんですけど、重くて
軽いマウスに変えたいです。アプリケーションボタンを
使いたいいのがメインなんですが...設定先ボタンを
変えたいんですよね。
0点


機種は違うのですがPowerMacG4cube+OSXでG3 Laser Mouseを、
使っています。左・右クリック、スクロールはできます。
書込番号:5983633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





