
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2006年7月24日 11:28 |
![]() |
3 | 2 | 2005年12月13日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月13日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月8日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月1日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月28日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
MX1000を使ってもうすぐ1年になります。
使用して3ヶ月くらいしてから、
マウスの左ボタンを1回クリックすると
PC上では2回クリックしたことになってしまう
という現象が発生しています。
チャタリングというらしいですが
同じような現象が起きている方はいらっしゃいませんか?
0点

マウスの設定で、一回押すとシングルクリック・ダブルクリックの設定がありますが、そこはどうなっていますか?
書込番号:4621526
0点

エクスプローラのフォルダオプションから
選択できる項目でしょうか?
「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」
となっていますので、この設定については大丈夫だと思います。
書き忘れていましたが、環境はWindows XPです。
書込番号:4621921
0点

スイッチ部分の不具合と思います。
コードレストラックボールで同じような経験が
あります。(1年の使用で)
書込番号:4622112
0点

わたしも、御剣冥夜さんがおっしゃるように、左ボタンのスイッ
チが壊れたのだと思います。エレコムだかミツミだかのマウスで
同様の経験があります。
ロジクールに連絡して良品と交換してもらいましょう。
書込番号:4622999
0点

> バウハンさん
Setpoint 2.46というのを入れましたが
設定するところが見つかりませんでした。。
とりあえずlogicoolに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4623784
0点

今短くなったんですね、私も今日G7を買って知りました。
前は5年だったのにな〜(^^;
書込番号:4627681
0点

私もちょうど同じ症状が起きてます…
前の安マウスだと起きなかったのに、結構ショック。
しかもAmazonで買ったんですが、保証書用の店名シールが無くって保証も受けられない……
出てから未だ3年経ってないんだから保証効かせてくれないかなぁ…w
書込番号:4676533
0点

湯ノ川さまへ。
領収書や納品書が残ってませんか?
わたしはバッファロー製ゲームパッドをウェブ通販で購入。
「保証書に販売店の記入がなくても、購入を証明する書類があれば
保証を受けられる」とのことで、納品書を同封して修理に出しました。
ロジクールの保証規定を読み直すか、サポートに電話して確認
されてはいかが。1万円近い商品ですもの、あきらめないで。
書込番号:4676855
0点

Psquads様
返信ありがとうございます。
今、もう一度探してみたんですが、やはり見つかりませんでした。
そういうの捨てずに取って置くタイプなので、余計なのはいっぱい出てくるんですが、肝心のマウスのが見つからない…
でも、Amazonのページを読み返していたら、なにやら納品書を再発行してもらえそうなことが書いてあったので、これから問い合わせてみようと思います。
自身ではすっかり諦めていたのですが、Psquads様のおかげでまた道が見えてきました。どうもありがとうございました(^^)
書込番号:4679000
0点

私も購入してまもなくシングルクリックがダブルクリックになることがありました。
設定や、操作の仕方、ドライバーのバージョンアップなどいろいろ試しましたが改善されません。別のPC用にあるもう一つのMX-1000では全く本現象がありませんでしたので、メーカーに連絡し交換してもらいました。
送られてきたマウスに、返品した製品には問題が確認されなかったが、お客様のパソコンで再発する可能性もあるため、交換しましたというメッセージが添えられていました。
交換された新しいマウスでは問題が発生しません。
が、少しグラつくのが気になります。底がフラットになっていないのかも知れません。
足を削って調整しましょうか・・・。
書込番号:5283818
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
たしか、3〜400台まではOKだったようです(ロジクールの過去ログ探して見てください)認識も自動認識だそうです。
書込番号:4621530
1点

返信遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございました。
買ったのですがパッケージが非常に開けづらいですね。
7個もこれをやるのか・・・。
書込番号:4652955
1点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
最近、モバイル用のワイヤレスマウスがほしくなり、
こちらの書き込みを参考にV-200SVを購入いたしました。
今まで、邪魔でした線の引き回しなど気にせず使え、
大変満足しております。
不具合というほどでもないのですが、
どうも気になることがありまして、皆様からご意見を頂きたく、
質問させていただきます。
昨日、購入してまいりまして、ノートPCに、
SetPointの最新版(バージョン2.46です)をダウンロードし、
インストールを行いました。
その後、設定を終え、V-200のレシーバを抜いて、
いつもどおりにスタンバイモードにし、画面を閉じました。
すると、ノートPCが急にスタンバイモードから
復帰してしまいました。
どうやら、画面を閉じるときに指がキーボードにあたり、
キーを押してしまったようでした。
しかし、私の使用しておりますノートPCでは、
今まで電源ボタンを押さない限り、スタンバイから
復帰することはありませんでした。
私の持っているPCの構造上、画面さえ閉じてしまえば、
キーに触れることはないのですが、普段、スタンバイにして、
バックに入れて持ち歩いているもので、少し気になりました。
できれば、元のように電源ボタン以外からのスタンバイの
復帰は、かからないようにしたいのですが、
どなたか戻す方法をご存じないでしょうか?
使用しているノートPCおよび環境は、以下のようになります。
PC :ASUS製ベアボーンM5200N
CPU:PentiumM 735
mem:512MB(オンボード256MB+256MB追加)
HDD:HGST製HTS541040G9AT00
OS :Win XP Pro
ちなみに、SetPointがいけないのかと思い、
一度アンインストールしてから、スタンバイにして試して
みましたが、結果は変わりませんでした。
よろしくお願いします。失礼いたしました。
0点

「デバイスマネージャ」→「キーボード」→「デバイス」→
「電源の管理」をチェックしてみてください。
「キーボード」でなかったら「マウス」の可能性もあります。
書込番号:4640849
0点

>CSN&Yさん
アドバイスいただきありがとうございます。
気づくのが遅くなり、返信が遅くなってしまって、
申し訳ありません。
早速、アドバイス頂いた方法を試してみましたが、
状況は改善されませんでした。
やはり、しょうがないのでしょうか。
他は、大変気に入ってるのに残念です。
書込番号:4653269
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ちょっと質問なんですが・・・
電池残量のランプって通常は点灯しないものですか??
裏の電源ボタンを押すと点灯しますが、しばらくしたら消えてしまいます。
これが正常なのですかね?
0点

通常消えているでOKですよ。
現在1本で運用中なんですが、先日ディスプレイに
電池交換してくださいと。メッセージが表示されました。
そのときにふとマウスをみると、電池ランプが赤く点灯して
教えてくれました。
ちなみに発売日に買い、即1本にして1日平均14時間以上酷使、そして11月28日に点灯。なので電池2本にして普通の方が使用していれば説明書通りに約3ヶ月は持ちそうですね。あ、使用していた電池は新品の時に同梱されていたDURACELの電池です。
※是非参考にしてください。
書込番号:4618334
0点

正常で安心しました。
早速のレスありがとうございます。
ワイヤレス使うの初めてなんですが、かなり快適ですね!
書込番号:4618962
0点

11月14日から使い始めて、本日電池残量ランプが点灯しました。
付属の電池2本使用です。
僕の場合1日10時間以上使用、2〜3日電源入りっぱなし状態が何回かありましたから、こんなものと思います。
書込番号:4641229
0点



マウス > ロジクール > MX-610BK レーザー コードレス マウス (ブラック)
今こたつのテーブルの上にカードゲーム用の無地の布製マットを敷いてマウスの操作をしていますが、<MX-610BK>ではまともに操作できないので少し調べてみました。
マウスパッドを使ってないので他の人の参考になるかわかりません。
手持ちのマウスにて。
エレコム 有線光学式<M-SUSVL>
ロジクール無線光学式<MCO-30WH>
ロジクール無線レーザー式<MX-610BK>
<M-SUSVL><MCO-30WH><MX-610BK>
布製マット(黄土色) --AA--------A--------X---
こたつのテーブル(黒色)--AA--------A--------AA--
試しにA4普通紙(白色) --AA--------A--------X---
(ペイントツール等で渦を書いてみると、よくわかると思います)
AA・・思い通りにカーソルを動かせます。(良)
A・・・AAとほぼ同じ追従性。AAより微妙に劣る感じ。(良)
X・・・カーソルの動きが鈍く、カーソル飛びも発生。(悪)
結果
私の<MX-610BK>は、布製マットとA4普通紙ではまともに使えないということになりました。
ここで質問ですが。
私と同じ様な布製マットを使っている方が居れば、きちんとマウス操作できるかお聞きしたいです。
試しで使ったA4普通紙ですが、こちらもまともに使えるかどうかお聞きしたいです。
皆さんのマウスも同じ様にダメなら、まともに使えるこたつのテーブル上で操作することになりそうです。
私のだけが悪いようなら、初期不良として交換しようと思います。
よろしくお願いします。
0点

遅レスですが、
A4普通紙、布製マウスパッド、シーツ等の上でも正常に動作しています
以前使っていたワイヤレスマウスではまともに使えなかった光沢のあるマウスパッド上でも問題なく動作しています
書込番号:4742222
0点

おれのマウスもマウスカーソルが、飛びまくり…。
何でかな???
布製の緑のマット、及び白のマットで試用した。
まじで、うっとうしい!!
これって、普通になる現象なの??
他のマウス MX-1000でもなるんでしょうか?
書込番号:4770737
0点

病院のシーツでもしっかり動くよ。
白無地のベッドの上。
個体差そんなにあるのかな?
書込番号:5527855
0点

1年ぶりの報告です。
買ってすぐサポートにメール送りましたが、相性と言う事でした。
まともに使えないので、今まで約1年使ってませんでした。
当時、レスも無く不具合とか色々情報が出るまで待とうと思ってたら忘れてました。
1年ぶりにマウスを見つけ、使ってみたけど相変わらずダメでした。
前には無かったマウスカーソルのブレが発生、しばらくすると直ってるが突然またブレたり・・・。
久しぶりにここの掲示板をみるとレスがあり、色々WEB等調べました。
他の人は布&紙の上でも使えてるようで、私のは最初から初期不良だったのかも?
と言う事で、サポートにメールしたら検証すると言う事で発送することになりました。(保証書か領収書が無いとサポートできないとのことで、領収書が残ってて良かった。もうすこしで分解する所でした)
約2週間後、新品に交換となりました。
カーソルのブレについては再現できないとか・・。
布&紙の上でのマウス操作によるカーソル飛びについては、答えがありませんでした・・・。
こちらの環境によって障害が発生するかもしれないと言う事で、新品(良品)と交換になった様です。
届いた新品のマウスは紙&布の上でもスムーズに動いてくれます!
やはり、元々初期不良だったと言う事でしょうか。
不良の疑いがあれば、サポートにメールか電話して交換してもらいましょう!
取り敢えず使えるようになって良かった!
皆さんありがとうございました!
書込番号:5593493
0点

良かったですねぇ〜
うちじゃあもう1台買ってもいいかと思うくらい快適です。
書込番号:5594150
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer M60-00008
先日デザインとbluetoothに惚れ込んでこのマウスを買いました。
使いご心地も思っていたよりよくなかなか気に入っています。
しかしここでさらなる欲求が・・・
『もともとMacは非対応のこのマウス、4ボタン・5ボタン機能と
ホイールによる横スクロールを使う事はやはり不可能ですか?』
※当方PowerbookG4 OS 10.3.9。
インテリポインタver5.1を一応インストールしてますが、
アプケーション上ではマウスを認識しておらず、
Macのシステムで制御しています。
現在つかえるのは左右中のクリックと縦スクロール。
どなたかもし、可能!って方がいらしたら教えてください!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





