マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクマット

2005/07/23 00:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:8件

購入を検討してるんですけど、透明なアクリルのデスクマット上でマウスパット無しでの使用をするつもりです。
レーザーマウスはこのデスクマット上でも正常に動作するのでしょうか?
どなたかこのような使用をされている方いませんか?
ちなみに普通のオプティカルマウスでは動作しませんでした

書込番号:4298352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/07/25 20:43(1年以上前)

透明のプラ板の上でテストしてみましたところ、カーソルは動きません
でしたから透明のアクリル板の場合も駄目でしようね、

書込番号:4304530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品以外のレシーバは使用可能ですか?

2005/07/22 18:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 tao123さん
クチコミ投稿数:1件

ボタンの割り当ても色々出来て操作もしやすくて大変気に入っているのですが、レシーバーを変更できないかなと考えています。
コードが無くてスティックタイプのコンパクトなタイプが一番いいなと思うのですが、他の無線マウスのレシーバー等流用したりする方法をどなたかご存知ありませんか?
今はコードを巻き取るケースに収納したりしていますが、やっぱりもっと邪魔にならない様にスティックタイプみたいな小さいのがいいなと思います。
もし何か方法を知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4297484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリック

2005/07/20 15:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:9件

クリック音の少ないマウスってありますか?。

書込番号:4293032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用中に最小化

2005/07/20 15:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:28件

題名の通り、バトルフィールド2というゲームをしている時だけたまに最小化してしまいます。

リネージュ2というゲームではこの現象は起きません。

どうしたらいいものでしょうか?
同じような現象で改善された方いましたら、お助け願います。

書込番号:4293020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/07/20 15:49(1年以上前)

追記です。

バッテリーは約4日間で赤くなってしますのですが、正常でしょうか?
一日、約3時間程度使用しています。
過去のスレではもっと短い人もいるようですね。

お願いします。

書込番号:4293040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 07:51(1年以上前)

普通の使用方法であれば、1日3時間程度、4日で赤ランプとは早すぎると思いますね。
自分の場合、自宅で仕事に使用している状況なので、1日12〜16時間位使用で約1週間と言うところです。ただし、余りマウスに触れない作業の場合はもっと伸びますが、スリープモードに入らないほど動かす作業の場合は
ずっと短くなります。
結局は使い方という所なんでしょうけど、
1日3時間で4日じゃね・・・。
サービスに相談してみたらいかがですか。

書込番号:4301054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/25 08:34(1年以上前)

白黒髭猫さん返信ありがとうございます。

やはり短いですよね・・・。

ゲーム中に最小化してしまうのと併せてサービスに相談してみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:4303399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macでスリープすると接続が解除されます

2005/07/19 15:44(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer M60-00008

スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

Powerbook G4でこのマウスを使っています。
パソコンを一定時間使わないとスリープ状態になりますよね。で、また使いたくなった
時にキーボードからスリープを解除するのですが、このマウスは認識されないんです。
ですからいつも仕方なくまた「Bluetoothデバイスの設定」の設定を(トラックパッドで
動かして)開き、マウスをリセットして、再び認識させ、使っているんです。
再び設定をすれば使えることは使えるのですが、面倒くさくて。
いい解決策をご存じの方、いないでしょうか?

書込番号:4290862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/03/01 14:25(1年以上前)

同じく毎回再認識をしなければならずかなり面倒です。
Macで使用されてる方はみなさん同じようになさっているのでしょうか?
どなたか解決法をご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4869853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動くけど動かない?

2005/07/19 13:21(1年以上前)


マウス > エレコム > M-PG2UP2RGN pop grast 2 GN (よもぎ)

クチコミ投稿数:117件

型が少し古いですが、現在 M-PGUP2RGND を使用しています。

このマウスをUSBに挿しっぱなしで起動・再起動するとなぜかマウスが動かなくなります。動かないのならマウスに電気がいってないのかな?と見ると光学式センサーは光っているのです。それならドライバが原因なのかな?とドライバを入れなおしても動かないのです。

どうやって使うかというと、USBを挿しなおすだけで動作します。また、この現象がおきるのは WindowsXP のみで他のOSでは正常に動作します。

同じような現象がおきている方がいらしましたら、アドバイスを下さい。

書込番号:4290680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/02 11:15(1年以上前)

私もELECOM製マウスで同様の現象が発生しますが、それはUSBのハブをかませている場合になります。(WinXPsp2)
ハブ無しで直接指している場合はでません。

書込番号:4393910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/09/21 12:15(1年以上前)

peugeot106 さんレスありがとうございます。

なるほど、ハブですか...

私の自作PCはUSBコネクタが6ポートあり、そこに直接指しているのですがこの現象が発生します。
ここから推測するとハブの場合もUSBポートが多い場合も、1ポートへの電圧が低くなることが関係してそうですね。

書込番号:4444657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング