マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタン設定について

2005/04/20 20:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 jmsdt207さん
クチコミ投稿数:3件

ブラウザのLunascape2でデフォルトの【進む】【戻る】ボタンが使えないのですが、何か設定が必要なのでしょうか?
IEでは問題なく使用できます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4179325

ナイスクチコミ!0


返信する
HlDさん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/21 15:34(1年以上前)

戻る=ALT+LEFT
進む=ALT+Right

のはずなので問題は『Lunascape2』側です。
そして、Lunascape2の公式に行き過去ログを調べれば問題の解決方有りました。
ここまでに、要した時間は数分です。

抜粋
>>Logicoolのレーザーマウスは、相変わらず駄目です。

>できますょ〜、戻ると進むの割当て
>Set Pointの設定で
>7と8のボタンに「汎用ボタン」を割当てるだけ

>これでストレスが無くなった〜(笑)

書込番号:4181350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

反応する色

2005/04/19 17:33(1年以上前)


マウス > エレコム > M-D6URBK 光学式モバイルワイヤレスマウス (アイボリーブラック)

クチコミ投稿数:6件

マウスが反応する色を教えて下さいませんか。
特に、「白」や「黒」については、どの程度の感度でしょうか。

どなたか試して頂けるとうれしいです。

書込番号:4176546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/04 23:35(1年以上前)

マウスが反応する色とは何がでしょうか?

マウスパッドの色とかでしょうか?
それならエレコムの赤LED仕様光学式マウスは
黒色のマウスパッド(マット等)は反応が悪いようです。
真っ黒のマウスパッドを使用すると
マウスに触れなくてもポインターが震えたり移動したり
ひどい時には全然反応しません。
白色のマウスパッドがいいようですよ。

書込番号:4214161

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/05 01:29(1年以上前)


 わたしも光学マウスを黒色のボールマウス用パッドで使おうとした
ところ、操作に支障が出た経験があります。エレコム、ロジクール、
ミツミ、どれも程度の差はあれカーソルが動きにくくなりました。

 光学マウス用パッドにも黒色の製品があります。わたし自身、
濃い青色のものを使っていますが、不都合を感じたことはありません。
 というわけで、光学マウス対応パッドなら、色はあまり気にしなくても
いいと思います。

書込番号:4214481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/05 22:11(1年以上前)

私も光学式対応のマウスパッドを使ってますが
光学式対応でも黒やLEDと同じ色だと反応が悪いマウスがあるようです(特にエレコム)

http://faq.elecom.co.jp/faqnavi/elecom/Mouse/faq.cgi?parent=0;id=899;session=5f3b2c50aa2446d5dbfe6351f82b4106;
参考に。

書込番号:4216583

ナイスクチコミ!1


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/06 00:44(1年以上前)


 R33GT−R/Vspec様、あなたの書き込みを読みふたつの
実験を行いました。

1:エレコム製青色LEDマウスを、やはりエレコムの濃い青色のマウス
パッドで使ってみました。
 結果、マウスの反応がきわめて悪くなり、カーソルをうまく動かせない
ことが確認できました。

2:黒と白の折り紙の上でマウスを使ってみました。黒ではカーソルの
ブレやひっかかりが起きますが、白では起こりませんでした。
 黒色のパッドは避けるべきとのご意見に賛成します。

 今度マウスとパッドを買うときは、色に注意したいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:4217070

ナイスクチコミ!1


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/06 01:02(1年以上前)

前回書き忘れていたことがありました。
 光学マウスのパッドは無地のものをおすすめします。絵柄つきです
と、色の変わり目でカーソルがぶれたり飛んだりすることがあります。
 これは何年も前の安物マウスの話で、今ではそんなこと起きないかも
しれません。が、おぼえておいて損はないと思いますよ。

書込番号:4217099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/05/07 22:22(1年以上前)

みなさん実験およびアドバイスありがとうございました。参考になりました。私の机は黒なので、適切なパッドが必要になりそうです。

書込番号:4222266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの同時押しについて

2005/04/18 20:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
オンラインゲームでマクロを使用するためMX-510を購入しました。
ボタンもたくさんついていて操作感も非常に気に入っております。
そして先にも書いたとおりゲームのマクロを使用する為カスタマイズしました。
サイドのボタンに"Ctrl"キー、スクロールの上部のボタンに"Z"キーを
登録したところ個々では認識しているようなのですが同時押しすると
Ctrl+Zと認識してくれません。
元々同時押しするようなものではないからかもしれませんが
もし何か認識される方法があれば教えてください、
よろしくお願いします。

書込番号:4174492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 06:42(1年以上前)

> スクロールの上部のボタンに"Z"キー

上ボタンを、「Ctrl + Z」に設定すれば、良いのでは?

書込番号:4175651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/19 14:59(1年以上前)

イデア〜さん、返信ありがとうございます。
仰るとおり、そうすれば可能なのですが他のキーとの組み合わせも
考えている為別々にしていました。
例えばもう一つのサイドのボタンにShiftキーを設定しておいて
"Shift+Z"と"Ctrl+Z"というように使い分けがしたかったのです。

書込番号:4176325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 18:08(1年以上前)

Shift + Z って、何なんだろう?
ゲームでは、そういうのを使うんですか?


残された手としては、
「マウ筋」なんかを使って、右ボタンを押しながら + α の操作で、
指定動作をさせるくらいでしょうか?

たとえば、以下みたいな感じに…。

右ボタン押しながら + ホイール  = 拡大画面
右ボタン押しながら + 左クリック = 閉じる

書込番号:4176610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスに困っています。

2005/04/17 09:27(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

クチコミ投稿数:85件

マウスに困っています。おわかる人にお願いいたします。
「Microsoft Wireless OpticalMouse」は使っていましたが、左右用
でしたので、右用に「Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer」を
インストールして変えたのですが、認識しません。
マウスのデバイスマネージャーを「Microsoft USB Wireless OpticalMouse(IntlliPoint)」
削除が出来ません。デバイスマネージャーをインストールしましたが、。「HID・・・」
のデバイスが出てきます。両方ともUSB 2,0を使ってMicrosoft Wireless OpticalMouse
を一度削除して、Microsoft Wireless IntelliMouse Explorerをインストールしても
デバイスが出てきません。
 CDに「IntelliPoint 5.2 for Windows」をインストールしました。
 良くわかりませんが、初心者ですので、わかり易くお願いいたします。

書込番号:4171031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BackSpace

2005/04/16 16:45(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

クチコミ投稿数:2件

質問です。
インテリポイント5.2でBackSpaceのボタン割り当てしたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
”キーボード操作”では割付不可能のようです。
4.1の頃はできたのですが・・・

書込番号:4169442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/16 18:43(1年以上前)

解決しました。
板汚しごめんなさい。

書込番号:4169649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感を教えて下さい

2005/04/16 11:18(1年以上前)


マウス > エレコム > M-D6URSV 光学式モバイルワイヤレスマウス (クリスタルシルバー)

スレ主 Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件

ノートパソコンでの使用を検討しています。
背面にUSBの端子がある為、マウスとレシーバーは
どうしてもディスプレイを隔てた配置になってしまいます。

コードレスマウスによっては、この配置が致命的なケースも
あるようですが、このマウスでは如何でしょうか?
その辺を考慮しての通信方式なのだろうとは思うのですが。。。

クリックやホイールの感触なんかも含め、何でも知りたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4168908

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/18 14:07(1年以上前)

そのマウスは使ってないけど、、、、

無線方式だから大丈夫と思いますよ。TVのリモコンみたいに赤外線方式だと障害物の影響受けますけどね。ま、仕様表に使用可能距離とかの記載が無いのが気になりますが、、、(^^;


クリック感とかホイールの感触にこだわるなら、、、、、
個人的な意見で申し訳無いけど、マウスに関してはロジクールが1番だと思っていますので、同じ位の価格〜安価ということで下記をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010107
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010326

↑色もいろいろ有りますし、価格も安いのでお勧めです。

↓欲を言えば、下記のもののほうが使い勝手も満足度も高いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010337

いずれもご希望製品よりは安めですが、ロジクール(Logitech社)は世界で最初に量産マウスを作ったメーカーで現在も名実ともにトップブランドのマウスメーカーですので自信を持ってお勧めしますよ(私は一ファンであって関係者じゃ有りません〈笑〉

モバイルでなく家の中で使うなら、↓これもお勧めです。女性の手には少々大きいかな?でも最高に使いやすいマウスですよ(^^
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010121

書込番号:4173855

ナイスクチコミ!0


スレ主 Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件

2005/04/19 17:10(1年以上前)

ジェドさん、御回答有難うございました。

モバイル用(頻繁には持ち運びませんが)ですので、
小さめ、コードレス、でディスプレイが障害とならない
ものを選びたいと思っています。

エレコムで、とかは拘っていませんので、お勧めのロジクールも
よく見てみます。

マウスは長く使うものですので、気に入った物を選びたいですね。
色々有り過ぎて悩みます。

書込番号:4176502

ナイスクチコミ!0


SYDNYさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/27 22:32(1年以上前)

ジェド様からご回答いただいておりますが、私も

>背面にUSBの端子がある為、マウスとレシーバーは
>どうしてもディスプレイを隔てた配置になってしまいます。

の場合、※実際の使用状況を知りたいです。
(失礼ながら、ジェド様は実機所有ではないようですので)

スペック的には可能としても、実際に
マウスとレシーバーが反対を向いていたり、
遮蔽物がある条件でこのマウスを使用されている方が
いらっしゃいましたら、ご回答願えませんでしょうか。

あと、ジェド様ご推薦のマウスは同環境で利用可能でしょうか?
延長ケーブル等でレシーバの向きを変えなければ無理ですよね。

書込番号:4461625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/20 17:05(1年以上前)

後ろのUSBで使用したことは無いのですが、購入時、何処まで届くかのテストをしたところ、2階にあるパソコンのカーソルを1階で動かせたので、問題ないと思います。

多少小さいのと電池の消耗が早いのが気になりますが、全体的にいいマウスだと思います。

書込番号:5782497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング