マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macにて戻ると進む

2005/04/02 17:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:23件

すいませんこんばんは。
MX-500を買おうかと思いますが仕様をみますとmacでの動作で

※MacOS 8.6以上対応。MacOS Xでは、2ボタンマウスとして機能、一部ホイール動作可能。

となっておりますが付属のドライバなどで割り振れないのでしょうかブラウザなどで戻るボタンと進むのボタンは動作しないよってことなのでしょうか〜?初macにて戸惑っております。

書込番号:4136563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 18:00(1年以上前)

すみません、ちなみにMac miniを使ってます。

書込番号:4136567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 20:44(1年以上前)

すいません、USBoverdriveってのを使えばいいんですね〜。
やってみっかなぁ

書込番号:4136904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水平スクロールが・・・

2005/04/02 07:34(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール

クチコミ投稿数:1件

最近このマウスを買って使用して気付いたのですが、このマウスの水平スクロールはマイクロソフト社のアプリにしか対応してなく、アドビ社のフォトショップやイラストレーターには対応してなかったのが残念でしかたありません(涙)これは諦めるべきなのでしょうか?何か方法はないのでしょうか?もし何か対応策があれば教えてください!宜しくお願いします・・・(涙)

書込番号:4135502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チルトホイールについて

2005/03/30 11:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 toukouさん
クチコミ投稿数:34件

使用している方にお尋ねします。ホイール部分を左右に傾けることにより水平方向に動くとありますが、一太郎上では左右にスクロールできますか。一太郎で縦書き文章を書くことが多く、どうしても知りたいのですが。

書込番号:4128442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/03/30 12:23(1年以上前)

MSのインテリマウス一般の話として、尚且つ太郎は13太郎でよければ後ほど簡単な感想あげられますが、それでも構いませんか?

書込番号:4128568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/03/30 16:41(1年以上前)

結論だけ。
チルト機能は使わなくてもホイールの上下で左右に流れてくれます。というかデフォルトではマウスのチルトには何も機能割り振られておりません。(13太郎上で使う場合の話です)
当然ながらインテリマウスにはボタンの割当ツールが付いてきますから割当を変えれば使えます。がそのまま使ってOKな気も・・。

書込番号:4129015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池のもちについて

2005/03/29 19:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

昨日使い始めました。
ほぼ充電でず、昨日2時間ぐらい、今日会社で9時間ぐらい
使ったら電池残量が「フル」⇒「少量」にまでなりました。

これはつかいものにならない、とおもっていると、家に帰って
ためしてみたら、なぜか「十分」になっていました。

いったいどうなっているのでしょうか?
それとも残量表示がもともとあてにならないのでしょうか?

不良品でしょうか?

書込番号:4126712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2005/03/29 21:26(1年以上前)

うちでも一度なりましたが、再発してないので気にしてません。
たまたま内蔵電池の接触でも悪かったのかなと思ってます。
たびたび起こるようなら、修理か交換してもらえばいいかと。

書込番号:4126976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/03/30 12:00(1年以上前)

■■まで4日間
■まで16日間
赤色点灯から完全に動作しなくなるまで20日間でした。
平均して1日3時間程使っていました。

MX-700の時は完全に動作しなくなるまで8日位なので格段に改善されています。(新品の充電池の時)

書込番号:4128509

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2005/03/31 21:04(1年以上前)

フル充電してみたところ、
1日で■■
2日で■
になりました。
明日には完全になくなる勢いですね。
1日10時間程度の使用です。
銀四郎21 さんの報告よりだぶ減るのが早いように思えます。
何かおかしいかもしれません。

電源を入れた直後は■が1つ増えることがよくあります。

書込番号:4132105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/01 04:16(1年以上前)

仕事柄、徹夜で作業する場合などは、僕も一日から二日で
電池残量が■■■→■■へと変わります。
そしてさらに二日くらいで■になります。
最初は、ちょっとおかしいかなって思っていましたが、
かなり激しくカチカチと動かしているで、最近は「こんなものかも?」
って納得させています。

ただ、agricapさんのような電池残量が充電してないのに増えるということはありません。
単に僕が気付いていないだけかもしれませんが・・・。

頻発するようでしたら、サポートにご連絡なさった方がいいかも・・・と、僕も思います。

書込番号:4133105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/04/01 12:45(1年以上前)

agricapさんのは3日で充電台行きって事ですよね?
販売店に相談してみては?

先週の日曜日にフル充電後10時間以上使っていました。その後、
1日3時間使用で、夕べ木曜日も■■■のままでした。
今回はフル受電が二回目ですが、一回目より■■■から■■になるのが長いです。他にMX-700も完全に放電してからフル充電して使っていますが、MX-700は今でも電池の劣化が感じられませんので、完全放電は電池寿命にかなり効果有りと思われます。(2年半経過)


書込番号:4133566

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2005/04/02 08:25(1年以上前)

昨日もフルに使って今日1時間ぐらい使っていたら完全に動かなくなりました。
とりあえずサポートに連絡してみます。

書込番号:4135563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/04/03 23:38(1年以上前)

一日8時間以上、仕事とかで使うなら、
充電で不便にならないように、予備機を買って
常に充電セットしておくべきですね。

一日の使用時間が、1時間の人と、8時間の人を
同列に比較するのは、間違っているでしょうから…。

私の場合は、2台のパソコンで、MX-1000を2台使ってますので、
いざという時は、交換して使い、その間に充電を済ませています。

書込番号:4140307

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2005/04/12 22:57(1年以上前)

結局販売店(amazon.co.jp)に交換してもらいましたが、
電池がなくなる早さは同じような感じです。
土曜日に届いて使い始め、今日の17時ぐらいに完全
に動かなくなりました。
他の人と使い方が違うのか・・・
仕様としてあきらめるしかなさそうです。

書込番号:4161363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/04/19 20:52(1年以上前)

今日3回目の充電台です。
レスみたら前回は4月1日で今回は■から赤■になるまで5日完全に動作しなくなるまで3日でした。1日3時間使っての結果です。

書込番号:4176958

ナイスクチコミ!0


././././さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/23 21:05(1年以上前)

1日6時間使ってで電池残量がフル充電から■■になりました
っと報告・・・
ほんとに3週間もつんかい・・・

書込番号:4186559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2005/03/27 18:42(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

PCの電源を切った(シャットダウン)した後レシーバーのランプが
消えているのはいいのですが、マウス側の赤ランプが点灯したままなのですがこれでいいのですか??

普通はPCの電源を切った後乾電池を抜かないといけないのでしょうか??

書込番号:4120925

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/27 23:02(1年以上前)

そのままで良いですよ。省電力モードに入ります。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4121788

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/28 00:52(1年以上前)

rav4_hiroさん返信ありがとうございます。

初めてのワイヤレスマウスなのでホッとしました!

書込番号:4122269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-510RD パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 三つさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんわ、先日MX−510を購入しました。
さっそく、ドライバーインストールして設定しようとしたところ、
8ボタンを任意のキーボードのキーにバインドできません。
ゲームで使用するため購入したのですが、出来ないのでしょうか?
友達のRazerのマウスはバインドできるみたいですが・・このマウス気に入ってるんですが、Razerに買い替えしなければいけませんかねー
大変困っています。何かよい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4116443

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング