マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガタツキ

2005/03/21 16:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 luzzuさん
クチコミ投稿数:31件

本体に元からついている樹脂を剥がさないでソールを4つつけた時は何とも無かったのですが、今カッターで剥がしてソールを同じ場所につけたところ、ガタガタになりました。。
やはり、剥がすべきではなかったのでしょうか・・・・?

書込番号:4103047

ナイスクチコミ!0


返信する
シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/22 21:05(1年以上前)

ソールというのはパワーサポートが発売しているエアーパットソールですか?
私は元からついている樹脂の上には貼らず、その隣に均等にマウスの底面に貼っています。

樹脂がついていたのを剥がして同じ場所につけた場合、接着剤の残り等でガタついてしまう可能性があります。それに、このマウスは買った初期状態でもガタつきがある製品が多いらしいので、がたつきが少なくなる場所を試しつつソールをつけることがポイントです。

もし、つけたのを外したくないときは、厚さの違うソールを使い、がたつきの無いように貼るのもいいかもしれません。

書込番号:4107562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/03/27 04:50(1年以上前)

私は以前、エア・パッド系のソールとマウスパッドと使ってましたが、
Logiの多ボタンファンになってからは、
ノーマルのままのソールと、
表面が縦横に細かくザラザラした加工のあるボール対応パッドが、
たいへん相性がいいと感じています。
そのパッドはWindy製品を通販したときにオマケで入ってた物で、
コレ、と指定できないのが残念です。

書込番号:4119322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦スクロール系が

2005/03/21 08:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 当たりだと思ったのにさん

ご意見聞かせてもらいたいのですが、購入して一ヵ月ぐらい達つのですが、ポインターが出始めました。たまにのことなので気にしてないのですが、縦スクロール系が突然動作しなくなりました。横スクロールはします。ホイールと、その上下にあるボタンでのスクロールがしません。≪←を縦にしたマークは出ます。新しいドライバーも入れてあります。マウスの不具合でしょうか?設定が悪いのでしょうか?

書込番号:4101236

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 当たりだと思ったのにさん

2005/03/21 09:25(1年以上前)

訂正です。ポインターがではなく、ポインター飛びですね。

書込番号:4101385

ナイスクチコミ!0


2DVIさん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/17 22:35(1年以上前)

クルーズダウンのボタンが入りっぱなしになっちゃって、
反対のクルーズアップの方へ押してやらないともどらないんですよ。
使っているうちにそのような症状が出なくなったし、
他は不具合ないんでそのままつかっています。
付属のや安物のマウスでもこんな不具合なかったのにな〜

書込番号:4172625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Logicoolさん

本日、当マウスを購入。初めてのロジクールのマウスを使用しますが、次の2点についてお聞きします。
 1.チルトホイールの前後方向のスクロール時、ガタツキ(遊び?)があります。指を止めるてもホイールがキチンと止まらなく、遊びの音がでます。どこくらいのガタツキあるのか表現するのは難しいですが、少なくても、マイクロソフトの今まで使用していたワイアレス インテリマウスより、このガタツキは多いです。
 2.マウスの裏(スイッチがある側)に3箇所ひび割れのようなスジが1〜1.5cmあります。皆様のもありますか?。
その他は、結構気に入りました。
 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4095065

ナイスクチコミ!0


返信する
重いねこのマウスさん

2005/03/20 00:11(1年以上前)

ひび割れみたいに見えるものはウエルドラインと呼ばれるもので
製造する上で必ず出るものです。他の電化製品などもよーく見ると
どこかには必ず出てます。で、やっぱり気になります?
作ってる側の人間としては『これくらいはいいんじゃないの?』
なんですが...。
あ、誤解しないでね。このマウスのメーカーの者じゃあないですよ!

書込番号:4095172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/20 00:40(1年以上前)

私は、4台のMX-1000を交換したのですが裏のヒビ(?)はすべてのものに同じように入っていました。これはこの製品には入っていると思った方がよいです。
チルトホイールの遊びは4台ともありました。ただクリック感や早く回した時の送り側と戻し側のクリック感の違い,硬さは固体差がありました。

書込番号:4095336

ナイスクチコミ!0


1108さん

2005/03/20 01:51(1年以上前)

2の「ひび割れのようなスジ」については、過去ログのこちらをご参照ください。(ちなみに、ひび割れでも不良でもないようです。)

[3417692]裏面に・・・・ヒビが!

書込番号:4095645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Logicoolさん

2005/03/20 21:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。皆さんの使用のマウスもその様なものがあると云うことで、安心しました。

書込番号:4099175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツールバーが反応しない

2005/03/17 17:15(1年以上前)


マウス > エレコム > M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)

スレ主 トドマツ3さん

この機種の掲示板とは機種が違うのですが、この掲示板なら回答もらえるかも、と思い質問いたします。

時代遅れかもしれませんが、
コード付光学スクロール式マウス「M-N4P2RBK」に変更してから、MS-IMEのツールバーが反応しなくなりました。
タスクバー内のMS-IMEは正常なので、一応 文字入力に支障ないわけですが、とても気分がすぐれません。
高機能のマウスに変えて、この環境を我慢する。・・・のは、チョッとねえ。(^_^;)

使用環境の説明をしますと、Win2000 で、MS−IME2000 です。
マウスのドライバーは、エレコムのHPよりダウンロードしました。

何か、ツールバーを正常に戻す方法はありませんでしょうか?

書込番号:4084468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothマウスの使用感はいかがですか?

2005/03/16 12:14(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 カズ_さん
クチコミ投稿数:27件

現在Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer 2.0(ブラック)を使っていますが、無線アダプタの場所を色々変えて一時的にマウスの動きはましになるのですが、ある程度時間がたつとマウスの動作が鈍く苛々するのでこのマウスを検討しています。

WirelessとBluetoothを比較するとどんな感じなのでしょうか?
Wirelessみたいに苛々するような使用感でしょうか?
それとも有線マウスのようにさくさく動かせるのでしょうか?

詳しい方アドバイスをお願いします。

書込番号:4079185

ナイスクチコミ!0


返信する
俊くんさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/24 10:16(1年以上前)

カズ_さんへ
今年の1月に購入しました。
わたしも貴殿と同様に●LECO●の●-PGDURCB●を使用していてストレスを溜めていました。
接続しての使用感は非常に良く、レスポンスも抜群で周波数帯と電力強度による恩恵は大きいと感じました。
しかし電源スイッチが無いのに驚き、自分のチェック漏れかと取説、本体を隈なく探しましたが・・・
ハードウェア開発者の神経を疑いました。
電池駆動であるにもかかわらずスイッチがないとはどのような使用状況を想定しているのでしょうか?
使用後には電池を抜かなければならないのが苦痛で、3回使用して継続使用を断念。
電池を毎回2本挿抜することを厭わなければ最高のマウスでしょう。
私にとってはもう引出しの中の高価過ぎるごみです。

書込番号:4111863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/26 23:38(1年以上前)

初めまして、自分はもう一年近く使っています、
NECLC900/8、XPですが、電池のもちが短いですね、
家と仕事でハードに使いますと5日〜7日くらい、(充電式の330mah×2本使用でも)あんまり持ちは良くないです。
また、ノート用USBの部分が長い(12Cmくらい?)のでじゃまです(USBコード付充電兼用よりはまし??)
いきなり認識しなくなること多々有ります(設定→ワイヤレスリンク→
設定削除→もう一度新規設定でOK)になります。
なかなかのこまったちゃんですが悪い子ほどかわいい者、愛着もわいていたところに!! 新型登場!!で乗り換えてしまいました、
乗り換えた、最大の理由は(手首の痛み)最近気がつきましたが、
長時間【2〜3時間】つかうと痛い痛い【腱鞘炎】??かと思うほどに
手首曲げると痛くて痛くて(合わないだけかもしれませんが)なくなく電池を抜きました、
デザインや色も好きなんで似ている新型に思わず挑戦してしまいました。
新型はもう1ヶ月使用してますがメチャメチャ良好です
@いきなり通信不可になることがない(これすごくうれしいです)
A高さがこのモデルより低いので手首が痛くならない(サイコー^^)
B感度も細かい動きにもこのモデルより良好
C横に動くエクセルんとき楽です
D電池まだ換えてません(しかも同梱のものでまだ使えてます(約3週間)
EUSBの接続部分が小さく短い(このモデルの3/1以下、なくしそう)

と、いろいろ書き込みしましたがこのモデルも良いとこ有りますよ

@なんってたってかっこいい
 (買った利用がこれ)
A誰も持っていない
 (高いしね^^)
B10M位離れてても動く動く
 (みなに自慢しました)
C最初は楽しくて楽しくて使いまくり
 (最初にマウスが停止したときは復旧に2時間かかりました)
D充電池を買いまくり、10本以上 
 (充電池の企画、種類等、いろいろに詳しくなれました)
E店の定員さえ詳しく知らない設定方法を教えられるように
 (Bletoothを少し理解できたこと,前はちんぷんかんぷん)
Fカチカチ気持ちいいホイールの感触
 (新型はス〜〜って感じでいまいちなんです)
G結構重い
(手首がマウスで鍛えられました)
などなど、良いところも多数有ります、

ながながカキコしましたがこのマウスは好きになれるマウスです
いろいろ勉強できますのでマウスに詳しくなろうっという方にはお勧めです  初めてのカキコですのでこんな感じですいませんでした。

書込番号:4118683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/26 23:41(1年以上前)

充電式の330mah×2本使用でも
訂正 充電式の2330mah×2本使用でも

書込番号:4118701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/26 23:44(1年以上前)

追記です 自分は電池を入れっぱなしで使っています
なぜか? 抜くのはめんどいからでした^^

書込番号:4118712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今売られている「ペン型マウス」

2005/03/16 10:22(1年以上前)


マウス

スレ主 たきごろうさん

ネットで調べたところサンワサプライの「MA-PEN ペンマウス i-Pen」

とテックの「 V-MOUSE VM-101」だけなのですが、その他のメーカーで

も「ペン型マウス」を出しているのでしょうか?


タブレットに決めようかとも思ったのですが、凄く使いにくい感もあり

購入を諦めてしまった事があります。


どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4078874

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/16 11:10(1年以上前)


N2-netさん

2005/03/16 12:43(1年以上前)

個人的意見ですが、
ペン型マウスはものすごい使いにくいです。

V-MOUSE VM-101を使ったことがありますが、
通常のマウスと違って適当な場所に置けない
(ペン型マウスは立たないので、専用ホルダーとかに置かないといけない)
のが極めて使い勝手を損なってます。
ドラッグ&ドロップがやりにくかった記憶もあります。

まぁ安いですから話のタネに使ってみるのも良いですかね。

書込番号:4079294

ナイスクチコミ!0


スレ主 たきごろうさん

2005/03/17 12:04(1年以上前)

N2-net さん、「ペン型マウス」の使用感についてのリポート有難う御
座います。

私は絵やCGを描きたい目的なので、特に「使用感」に関してはこだわり

たいのです。

マウスを「置く」と云う動作自体には抵抗はないのですが、「描く時」に「描き辛い」「思う様な線が描けない」等の方が何十倍も気になるので出来れば「描いた時の使用感」についてのレポートがあればいいなと
思ったので、こちらで質問させて頂いた次第です。


書込番号:4083563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング