
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 02:16 |
![]() |
3 | 2 | 2005年3月4日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月1日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


diNovo Cordless Desktopのマウスだけ気に入りません。それだけMX-1000に置き換えて使おうと目論んでいますが、2つの受信機は競合しないでしょうか?
ていうか、どっちかの受信機一個でdiNovo Cordless DesktopとMX-1000を御することは可能なのでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


質問します。
このマウスを買おうかと考えているのですが
PCにレシーバーを挿すだけでサイドボタンのフォワードバック機能や、
各ボタンに振り当てる動作設定を変更するなど、全ての機能が使えるのでしょうか?
それともPCにドライバなどのソフトをインストールしなければいけないのでしょうか?
出張先や客先のPCなどで簡単に使えないかと思いまして。
アドバイス宜しくお願いします。
1点

ドライバソフト入れないと駄目。
縦スクロールぐらいはWindowsの標準ドライバでも使える。
書込番号:4018507
1点



2005/03/04 18:10(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
そうですすか、やはりドライバをインストールしないと
基本以外の動作はできませんか。
ロジクールや、他のメーカーの多機能ワイヤレスマウスでも
やはり基本動作以外の機能はインストールしなければ
利用できないんでしょうか?
書込番号:4019587
1点



マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス


先日購入したんですが、一向に横スクロールが動いてくれません.
私はiBook G4、Mac OSX 10.3.8を使ってます。これは初期不良でしょうか?
ちょっとショックです。よろしくお願いします。
0点


2005/03/21 21:30(1年以上前)
私は最近購入してPowerBookG4(12インチ)MacOS X10.3.8で使用していますが、横スクロールできていますよ。LogicoolのHPからドライバを入れてみましたか?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1792,contentid=9872
書込番号:4104454
0点



マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010


この商品のユーザー様、教えてください<(_ _)>
このトラックボール・マウスのケーブルの長さはどの位なのでしょうか?
Microsoft社のHPを見ても、外寸などの記載がありませんでした…
宜しくお願いします。
0点

測ってみました、本体の付け根からUSBコネクタの先端まで1920mmでした。
書込番号:4004370
0点



2005/03/01 18:23(1年以上前)
口耳の学 さん 、有難うございました。<(_ _)>
約2mなのですね。
このくらいの長さがあれば安心して購入することが出来ます。
書込番号:4005434
0点



マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス


ノートパソコンで使う持ち歩きに便利なマウスを探しています。
Logicoolのマウスはディスクトップでも使っていて,大変使いやすいので,今回も同じところの製品にしようかと思っているのですが,ちょっと気になる点が・・。
HP上の注意書きに,
「付属のマウスウェアをインストールすると、ノートパソコンに搭載されているタッチパッドやスティックポインタの固有の機能(スクロール機能、タップ機能)が動作しなくなります。」
と書いてあるのですが,これは避けられないのでしょうか?
そのマウスを持っていないときに不便になるのは困るのですが。
マウスウェアはインストールしないとマウス自体使えないのですよね?
ちなみに,今使っているディスクトップのPCもLogicoolのマウスウェアを入れたら従来のマウスが使えなくなってしまいました。
どなたか,教えてください。
0点

以前,Logicoolにメールで問い合わせて3週間近くもかかって(怒)返ってきた回答では,
V500のマウスウェアを使うときは,内蔵ポインティングデバイスのソフトウェアを停止またはアンインストールしてくださいということでしたが,
私のところでは両方のソフトの共存が出来ています.
おそらく,トラブルを避けるために停止やアンインストールを推奨しているのでしょう.
マウスウェアをインストールしなくてもマウスは使えますが,
横スクロール機能は使えませんでした.
書込番号:4004452
0点



2005/03/01 23:00(1年以上前)
有益な情報,ありがとうございます!
左右のクリックと縦スクロールができる普通のマウスとして使えれば十分かなとも思いますので,購入の方向で考えてみようかと思います。
書込番号:4006860
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


サイドボタンをデフォルトの「戻る」と「進む」ボタンにしていますが、以前使っていたコード付きのインテルマウスでは、メーラーや画像閲覧ソフトの「戻る」や「進む」も動いていたのに、この製品ではブラウザでしか使えないです。
何か設定ミスでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





