
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年2月8日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 01:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 05:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月8日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CLK-31BL Click! オプティカルマウス (プレミアムシルバー&サファイアブルー)


以前使っていたボールマウスが調子悪くなったので、
今回新しくこのマウスを買ってみました。
まあまあ普通に使えますが、ときどき勝手に
カーソルが動いてしまいます。
ちなみに白いパソコンデスクの上で操作しています。
改善する方法を知っている人教えてください
1点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)


色々調べて、いいなぁと思っているのですが、
具体的な大きさや、重さがどこにも書かれておらず、
写真だけでは比較することもできません。
目安でもいいので、だいたいの大きさを教えていただけないでしょうか。
0点


2005/02/10 17:54(1年以上前)
重さ93g(電池含む)
縦 約10センチ
横 約6センチ
高さ 約4センチ
兵庫県でしたらお店もたくさんあると思いますので、
一度実物をご覧になった方がいいですよ。
書込番号:3910867
0点



2005/02/16 23:58(1年以上前)
ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
想像は、もっと大きいイメージでした。写真を見るとごつそう(←通じますか?)だったので。
でも、持ち歩くには少し大きいのかもしれないですねー。
どこで妥協するかが、むずかしいです。
ありがとうございました。
書込番号:3943668
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


最近joint operationsというゲームをよくしているのですが
コントロールの設定でマウスのホイールをクリックで
作動するはずのコマンドがクリックしても認識されず使えません。
スクロールは普通に認識されるのですが
どうしたらよいものでしょうか?
かなり下らない質問で恐縮ですが
よろしくお願いします。
0点


2005/02/13 01:36(1年以上前)
リネやってましたが同じくクリックしてもその機能が動きませんでした。
過去ログにそんなの書いてあったので見てみてくださいな。
書込番号:3923792
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


この商品を昨日かいました。操作性も高く、重たさが逆に細かい動きができるので気に入ってます。
ただ、アプリケーションスイッチが思ったよりうまくいかないことがあったので、アプリケーションスイッチをすでに出てきていますが、「ALT+TAB」に変えてみました。これにプラスして「Alt-Tab Extender"Joe"」をインストールすると、アプリケーションスイッチと変わらない動作が可能となります。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se265083.html
これの難点は複数画面開いてるときにマウスカーソルを画面上に移動するだけで画面スクロールできるように、3851721のスレッドにあるように、「Wheel Redirector」をインストールするとうまくいかなくなります。これを解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ムリならやはりアプリケーションスイッチを素直につかうべきかもしれませんね(^^;
0点



2005/02/06 17:28(1年以上前)
自己解決しました。
Alt+TabカスタマイズソフトにAltTab++を使って、設定で「マウスカーソルをアイコン付近に持っていく」にすればうまくいきます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se191543.html
書込番号:3891946
0点


2005/02/07 02:55(1年以上前)
「Wheel Redirector」で上手く行ってるので、良く判らないのですが、駄目な時は、「Alt+Tabカスタマイズソフト」を使えばよいのですね??
書込番号:3895203
0点



2005/02/07 05:36(1年以上前)
わかりにくかったですね。「AltTab++」と「Wheel Redirector」を使えばかなり使いやすい環境になるとおもいます。
書込番号:3895316
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


MX-10000皆さんの意見が良かったので買ってみました
感度もいいし便利なマウスなのですが
クルーズダウン、アップ機能を使っているとき
手を離してもダウン、アップしっぱなしの時が偶にあります、
これは初期不良なのでしょうか?
受信機の場所を変えたり、新しいドライバを入れても解消できません
どなたか教えてください。
0点

この症状は私の場合、OS起動時初っぱなの1回目だけいつも
動きっぱなしなります。2回目以降はなりません。
何回再起動しても同じです。なのでドライバー関係の
バグかなと思うのですが。
書込番号:3895612
0点



2005/02/08 09:09(1年以上前)
レスありがとうございます
では頻繁にドライバが更新されるのを待つしかありませんね・・・
まぁ、にくい点があるほど可愛いってやつなんでしょうかね・・(違
書込番号:3900304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





