マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

dynabook ssでいまいち感度悪いです(泣)

2005/01/11 15:22(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)

スレ主 なぞなぞ2さん

dynabook ss使っています。背面にUSBがあるのですが、ディスプレイがじゃましているようで感度最悪です。ディスプレイ閉じると感度良好です。背面にUSBがあるユーザーの方、問題ありませんでしょうか???

書込番号:3763963

ナイスクチコミ!0


返信する
tkanaさん

2005/01/19 13:40(1年以上前)

バイオのGRT99(背面USB)で使っています
感度最悪です(泣き)
仕方ないので延長コードかましてます
あんまりワイヤレスの意味がないかも

書込番号:3802737

ナイスクチコミ!0


(*^。^*)さん

2005/01/22 23:34(1年以上前)

NEC LL9009Dで使用しています。
背面のUSBにつないでも問題無く使用できますよ。
アンテナを垂直にすると感度悪いですが、水平にするとOKですよ。

書込番号:3819910

ナイスクチコミ!0


うるにゃんさん

2005/02/01 12:46(1年以上前)

PCG-Z1X/Pにて使用しておりますが
どの位置でも全く問題ありませんよ。
しかもレシーバーUSB差込口の横側は他のUSBコネクターと干渉しないように
平面になっているのには感動しました。
色は好き好みがありますが
マイカブルーは画像で見るよりも明るいですから
ネット購入の際には参考にしてください。
自宅で使う用に買いましたが
勤務先のPCにも導入しました。
かなりお勧めです。

書込番号:3866864

ナイスクチコミ!0


うるにゃんさん

2005/02/01 12:48(1年以上前)

PCG-Z1X/Pにて使用しておりますが
どの位置でも全く問題ありませんよ。
しかもレシーバーUSB差込口の横側は他のUSBコネクターと干渉しないように
平面になっているのには感動しました。
色は好き好みがありますが
マイカブルーは画像で見るよりも明るいですから
ネット購入の際には参考にしてください。
自宅で使う用に買いましたが
勤務先のPCにも導入しました。
かなりお勧めです。

書込番号:3866868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/04 09:07(1年以上前)

私はDELLのINSPIRON700Mでこのマウスを使ってますがまったくつながりません、話にならないですよがっかりです、延長コードを使ってやっと使ってます、たまに受信機とぶつかったりしてバカバカしくなりますよ、

書込番号:4551357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ARVEL社のMWLF21シリーズの情報求む!

2005/01/10 17:19(1年以上前)


マウス

スレ主 ヨーコちゃんさん

ARVEL社のMWLF21シリーズを使用されている方、使い心地はどうですか?
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf21bl.html

先月に発売されたばかりで、情報がなくて困っています。

ちなみにワイヤレスでタテヨコスクロールできて、小さめのマウスを
探しています。お勧めがあれば教えてください。

書込番号:3759505

ナイスクチコミ!0


返信する
お奨めですさん

2005/01/17 14:53(1年以上前)

使い始めてまだ2日目ですが、持ち心地や感度も良く、有線タイプと比べても何ら遜色ありません。マウスメーカーとしてはマイナーなことや、フリーボールの使用感が気になりましたが、違和感無く使用できています。私としてはかなり満足しています。オートスリープ機能はとても有効ですよ。

書込番号:3793007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/01 05:47(1年以上前)

なんだか知らんがワイアレスのリンクが一日に2・3回切れる。

徐々に反応が悪くなって、しまいにリンク切れ。
クレームを言って商品を交換したが、それもダメポ。
XP pen4/3.8G環境ですが、使い物にならない。
他にワイアレス機器は無いし、距離も50cm程度。
考えられる要因はすべて排除したんだが。

書込番号:4133129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンバイから復帰してしまいます。

2005/01/10 01:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ミッドショアーさん

初心者なので対応策が解らなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

症状=MX-100のドライバーをインストし(Ver2.14)使い始めましたが、スタンバイから勝手に復帰して困っています。(以前にも書き込みが有りましたが詳しい対応策が出ていなかったので・・・)

また、今まで使用していたマイクロソフトのワイヤレスマウスでは同様の症状は発生していませんでした。しかし、ロジクールのマウスの方が全体的に使いやすいと感じましたので 取り替えた次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3756448

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅうGさん

2005/01/12 21:40(1年以上前)

私はスタンバイを選択後、ディスプレイやファンの電源を切ることができない状態になりました。
症状は違いますが、以下の方法を1度試してみてください。

コントロールパネル→マウス→ハードウェアのタブをクリック
→デバイス欄から該当のマウスを選択→電源のタブをクリック
→「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスをオフにする。

私はこの方法で解決いたしました。OSによって若干操作方法が変わるかもしれません。

書込番号:3769751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッドショアーさん

2005/01/13 23:26(1年以上前)

しゅうGさん、有難うございます。

早々に設定を変えてトライしてみます。

書込番号:3775005

ナイスクチコミ!0


トラブル大嫌いさん

2005/01/14 13:44(1年以上前)

私もこのトラブル遭遇しまして、しゅうGさんの解決方法をありがたく試そうとしたのですが、「電源のタブ」が見当たりません。なぜでしょう?OSはWindowsXP SP2です。

書込番号:3777119

ナイスクチコミ!0


ヘリコバクターさん

2005/01/15 18:04(1年以上前)

コントロールパネル→マウス→ハードウェアのタブをクリック
→デバイス欄から該当のマウスを選択→プロパティ→電源のタブをクリック
→「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスをオフにする。

これではどうでしょう?

書込番号:3783104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッドショアーさん

2005/01/16 01:32(1年以上前)

しゅうGさん、有難うございました。

自宅では、もう使えないと思って会社で使ってたのを持ち帰り仰る設定をしましたら解決いたしました。本当に有難うございました。

しかし、クルーズアップやダウンを行った後ホイールを動かせても反応しないです。一度、左クリックをすれば大丈夫なんですけど・・・

いろいろ有りますが、MSのワイヤレスマウスより、反応は(レスポンス)は良いですね。但し、ホイールの質感は意見の分かれるところですが・・・しばらくロジを使ってみます。

いろいろご面倒かけました。皆様の色々な書き込みを拝見して勉強させていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:3785596

ナイスクチコミ!0


トラブル大嫌いさん

2005/01/17 00:55(1年以上前)

ヘリコバクターさん、有難うございます。

プロパティ選択後の画面にも電源のタブがありませんでしたが、
接続方法をPS2からUSBに変更すると電源のタブが表示
され、解決しました。

書込番号:3791207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 T-REX21さん

評判を聞いて購入してみましたが、正常に動作しません。
症状としては起動後数分は問題なく使用できますが、しばらくすると
ポインタがあちらこちらに飛び始め、クリックしていないのにクリックされている
状態になったり、アプリケーションの切り替えが連続される状態になったり、
メニューバーなどのプルダウンメニューでマウスを動かしていないのに
上下に選択反転が繰り返されるようになり、
まともに動作しなくなってしまいます。再起動後数分はいいのですが、すぐに
症状が再発します。同様の症状を経験された方はいらっしゃいますか?
使用環境はPowerMac G5 2G Dual MX1000は本体USBに接続
OSX 10.3.4 LCC1.4.1 WACOM Intuos2 と併用しています。
タブレットを外すと症状が出にくいようですが、都合上併用したいです。
改善策を御教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3756347

ナイスクチコミ!0


返信する
rumble_onさん

2005/01/11 17:00(1年以上前)

昔、MSのインテリマウスを使っていたとき似たような現象がありましたが、ノイズ(AC電源他)が原因だったようで、レシーバをノイズ源から遠ざけることで改善したことがあります。だけどこの機種はノイズに強いようで、MSマウスで問題のあった設置場所でも誤動作なくサクサク動いていますが・・・
レシーバの位置をうんと変えてみたらどうですか?この機種はホイールがカタカタする以外はMX700よりいいマウスだと思いますよ。

書込番号:3764226

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-REX21さん

2005/01/12 01:59(1年以上前)

rumble_onさんありがとうございます。
休みが明けましたのでサポートに電話してみました。
「LCCを削除した状態でも同じような症状ならば本体の異常が考えられます」
とのことでしたので、確認したら症状が再現したのですぐに購入したヤマダ電気に
行って新品と交換してもらいました。いくつかの症状は改善しまた。しかし、今度は
ポインタの飛びが新たに発生して、使い物になりません。ポインタがとんでもないところに
すっとんでいきます。
サポートではWACOMタブレットドライバとの共存での動作保証はできないと言われました。昔からWACOM関係での問題は報告されているそうです。私の症状がWACOMが原因とは確定できていませんが、高価な商品でしたからとても残念に思います。

書込番号:3766907

ナイスクチコミ!0


ビバレさん

2005/01/14 01:34(1年以上前)

>メニューバーなどのプルダウンメニューでマウスを動かしていないのに
>上下に選択反転が繰り返されるようになり、

ウチの環境でもたまに出ますね。PMG4/500MHzです。タブレット関係は無し。
その症状が出た時には横スクロールも勝手にしてしまいます。
あと、ポインタ飛びは普通に起こります。どうしたもんか。

書込番号:3775761

ナイスクチコミ!0


歯の茶さん

2005/01/21 16:22(1年以上前)

ワコムのタブレットは使用していませんが同様の症状です。
頻発はしていませんが。

環境は G5/2G Dual OSX 10.3.7 です。

プルダウンメニューで勝手にスクロールが始まったときは横スクロールを一発入れてやれば治まるように思います。
ポインタの飛びは(いつも上に飛んで行くような気がする)レーザーセンサの辺りを掃除してみたりしています。

私の場合いずれの症状もそんなに深刻ではありませんが,Mac版のドライバはできが悪いと思う。

書込番号:3812768

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-REX21さん

2005/01/22 22:30(1年以上前)

どうやら同様の症状を経験している方は私だけではないようですね。
この、症状はドライバ云々というより製品本体が原因だと思います。OSX環境でLCCインストールせずに試しても再現していますから。それから、販売店で交換してもらったあとの製品のポインタの飛びはG4 OS9環境にドライバなしで接続しても起こりました。私のマウスは現在サポートに入院中ですが、本当に改善されてくるか期待できません。
ちなみに、サポートに電話したとき、こちらからの送料について係の人は何も言わなかったので、「送料はこちらの負担なのか?」と厳しく突っ込んだら『着払いを希望でしたらヤマト運輸で・・・』とのたまいました。ロジのサポートは誠意が足りないですね。
初期不良の皆さん送料は自己負担する必要ないですよ。自分の過失ではないのですから、ヤマト運輸で送りましょう。

書込番号:3819518

ナイスクチコミ!0


ビバレさん

2005/01/25 03:31(1年以上前)

ポインタ飛び、どうやらレシーバー(充電器)に依存するようです。
MX1000を複数試してみて、その中の一つのレシーバー(充電器)にするとどのマウスでも
起こりました。また、プルダウンの症状は、はっきりとは言えませんが、複数アプリを
立ち上げている時に起こることが多いような気がしました。症状が起こった時にマウスを
交換してみても治まらず、いくつかのアプリを終了させると治まりました。ドライバーの
出来とか相性も含めてOS依存も少なからずあるようですね。
それともう一つ。ポインタの動きが段々遅くなりクリック、スクロール共に反応しなくなる
という症状がありました。これもはっきりとは言えませんが、一旦持ち上げて置き直すと
直ったりしました。
後は、個体差が大きすぎる感じですね。MX700に近い滑らかな感触のホイールもあれば、
カクカクする感触のモノやバネの音がうるさいモノ、カタカタガサガサうるさいモノと
色々ありました。

書込番号:3831818

ナイスクチコミ!0


ビバレさん

2005/01/25 03:39(1年以上前)

追記:
というわけで、rumble_onさん、「ホイールがカタカタする」のは個体差のようです。

書込番号:3831829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安全性?

2005/01/08 17:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 びびっと・・・さん

これのレーザー光は眼に安全なのでしょうか?
光線が見えないのでついのぞき込んでしまいましたが、大丈夫なんですかね?
取説には「予測可能な使用環境において極めて安全です」とありますが、好奇心で照射窓をのぞき込んでしまうことは「予測可能な使用環境」に入りますか?

書込番号:3748146

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴお123さん

2005/01/08 19:39(1年以上前)

まったく光ってないっていう位わかりません。はっきり言って真っ暗です。これが私も不思議です。でも快適なんですよ!

書込番号:3748722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/08 21:43(1年以上前)

不可視光線ではありますが、持ち上げたらすぐレーザー切れるので、
見ても目に照射される事は無いので、関係ないと思いますよ。

書込番号:3749345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/01/09 16:56(1年以上前)

真っ暗な部屋の中で、マウスの下部をマウスパッドとの隙間から覗き込むという予測不可能で意味不明なおバカな使い方をしても、バッテリーインジケータの反射光しか見えませんので、おそらく安全なのでしょう。

書込番号:3753456

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびっと・・・さん

2005/01/09 19:31(1年以上前)

> 持ち上げたらすぐレーザー切れるので、
そうなんですか?
不可視なので確認できませんが、それなら安心ですね?
情報ありがとうございました。

書込番号:3754175

ナイスクチコミ!0


ビバレさん

2005/01/14 01:25(1年以上前)

> 持ち上げたらすぐレーザー切れるので、

???ソースはどこですか?
切れずにしっかり出てますよ。

書込番号:3775718

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびっと・・・さん

2005/01/14 14:51(1年以上前)

> 切れずにしっかり出てますよ。

ホントですか?
レーザーを切ってしまうと復帰判別用のセンサが別に必要になるはずでは・・・と疑問に思ってはいましたが・・・
ちなみに、出てるか出てないかはどのようにして確認できるのですか?

書込番号:3777296

ナイスクチコミ!0


そうすると、さん

2005/01/14 17:25(1年以上前)

切れはしねーよ。かなり早いタイミングで出力落とすだけ。
MX700だのZM100だの見てりゃ分かりやすい。あれよりもかなり切り替えのタイミングは早い。

書込番号:3777719

ナイスクチコミ!0


ビバレさん

2005/01/15 00:47(1年以上前)

>びびっと・・・ さん
デジカメとか携帯カメラのモニターで確認できます。

書込番号:3779984

ナイスクチコミ!0


まよ〜んさん

2005/03/17 00:19(1年以上前)

はじめまして。
それで結局,このレーザーは目に影響ないのでしょうか?あるいは,脳とかにも影響ないのでしょうか。。。ジワジワっと侵されてたりして。
製品のマニュアルやパンフの注記があまりにも大雑把なのでわかりません。
どなたかわかる方,お願いします。

書込番号:4082179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス

2005/01/07 21:22(1年以上前)


マウス

スレ主 ごごっぐさん

タダイマこのマウス使ってるんですが
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1281.jpg
最近だいぶ消耗されてきました。なにかこのような形のマウスありませんか?

書込番号:3744050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2005/01/07 22:56(1年以上前)

このあたり、近そう‥‥。
ちょっと前まで使っていたマウスに似ていたので。

http://aopen.jp/products/hid/mouse/w-23.html

書込番号:3744636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごごっぐさん

2005/01/07 23:35(1年以上前)

うを!!そっくりって言うかまんまですね。

書込番号:3744873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング