
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


お世話になります。
MX-1000をロジクールストアで予約して発売日に届いて快適に
使用していましたが、不可解な現象で困っております。
どなたか解決法をお教えいただければうれしいです。
ある時点よりMX-1000が認識しなくなり(PS/2)、仕方なく
USBで使用しているのですが、PCを起動後20分ぐらいは認識しません。
途中で、USBで新しいデバイスが使用できますと表示されて、使用できる
ようになります。
それまではセットポイントでも設定画面がでません。
サポートに電話したら、何かとぶつかっているので、まずは、
セットポイントを消して見てください。と言われてやりましたが、
同じです。
Emachines/Athron/1024/Norton Internet Security/ATOK17
よろしくお願いします。
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル


2週間ほど前に購入して使っているのですが、
マウスを動かすときに、ポインタが瞬間移動してしまう現象がたびたび起こります。
だんだん移動していくのではありません。一瞬で完全に見失います。
移動距離と方向はほぼ決まっていて、移動直前のポインタの位置から真下に10センチほどです。
この前に利用していたコードレスマウス(東京NEEDSの5ボタン充電)では無かった事です。
OSはwindowsXP SP2 HOMEです。
この現象は皆さん起こってないのでしょうか?
解決方法があれば教えてくださるとうれしいです。
1点


2005/01/08 16:19(1年以上前)
まず、resetは試されましたでしょうか?
マウス本体のresetスイッチを押した後、クレードルのresetスイッチを押します。
次に、本体とクレードルの位置を変えてみてください。PC本体はノイズの宝庫のため、位置をずらすことにより受信状態が改善する場合もあります。
次に、マウスパッドを替えてみてください。パッドは、以外と相性があります。ふつうの白紙などで確認してみてください。
次に、USBコネクタの差込場所を変えてみてください。
ハブにつないでいる場合は、動作しない場合があると思います。
最後に、マウスドライバを一度削除して、再度セットアップしてください。
また、マウスの入れ替えのようですが、古いマウスのドライバは削除されましたか?ドライバがブッキングするのもよくありません。その場合は、一度マウス関係のドライバをまっさらの状態にしてから、再度ドライバを入れてみてください。また、マウスの操作を補助するようなソフト(マウ筋も含む)も、念のため一度削除された方がいいかもしれません。
それでも症状が改善されない場合は、ほかのPCで確認をしてみてください。再現されれば故障の可能性があります。
ほかのPCで問題なく動作する場合は、PCにセットアップしている何かしらのソフトが影響している可能性があります。その場合は、ウインドウズの再セットアップなどを行い、原因を追及していくしかありません。
ちなみに、私の環境はWindowsXP Pro SP2です。
私も以前は、マイクロソフトのマウスを利用して、このマウスに乗り換えましたが、特に不都合はでておりません。
書込番号:3747856
1点


2005/01/16 01:12(1年以上前)
>いできゅーさん
僕も同じ症状で(方向は上or左ですが)悩んでましたが、PS/2接続にすることで一応は解決しました。前に使っていた光学式のものでもたまに飛んでいたんですが今回のは回数がハンパじゃなくて初めは使い物にならないと思いました。
今では全く飛ばなくなりました。サイズがちょっと大きいのを除けば快適なマウスですね。
書込番号:3785510
1点



2005/01/18 01:58(1年以上前)
返信遅れました。
相変わらずワープしっぱなしです。
> M170さん
リセット等試しましたが効果無しでした。
2回路USBハブ経由で2台のPCにつないでいるのでそれが原因っぽいですね。
> さえぷーさん
PS/2接続にすると直るのですか?
しかし残念ながら上記しているようにハブ経由でつないでいるために
その解決方法は使えそうもありません・・・
しばらく試してみてダメならお蔵入りっぽいです・・・
書込番号:3796529
1点

それって、OS側かドライバ側に問題があると思うよ。
実際、メーカー製PCで普通のUSB接続のマウスでも同じ現象起こりましたからね。
OSの再インストールするのがいいかもしれませんね。
まあ、もう見てるかはわかりませんが。
書込番号:4176913
1点



マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル

2005/01/06 21:26(1年以上前)
左右対称にはなっていません。
極端な右利き用とは思いませんが、私(右利きです)が、左で持った感じでは結構使いづらい思います。
左側面にボタンが2個並んでいますが、左手で使うとすると薬指で操作する感じになりますし、持ち上げたときに薬指がボタンに当たり、ボタンが反応してしまいます。
書込番号:3739227
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


ウェブブラウザのIEでは進む/戻るスイッチが使えるのですが、NやFirefoxでは使えません。以前使っていたマイクロソフトのマウスも同様でした。
これはブラウザ側に問題があると思うのですが、どなたかNやFirefoxで使える方法をご存知の方はおられますか?
0点


2005/01/06 21:53(1年以上前)
Firefoxはなかなか使い勝手がよいので、私も使っています。
SetPointを起動し、「タスクを選択」で「キーストロークの割当」を選びます。
それぞれ「Alt+→」「Alt+←」を指定してやれば、「進む」「戻る」ボタンとして機能しますよ。
書込番号:3739368
0点


2005/01/08 03:16(1年以上前)
Panaが好きさんのやり方もひとつの案ですが、「Alt+→」を登録するやり方だと画像のプレビューをしているときなどに進む/戻るボタンが使えずに不便なこともあるので、webブラウザのときだけは進む/戻るボタンはあきらめることにしてマウスジェスチャを使うようにしたらどうですか?All-in-OneGestureとか、英語ですがわかりやすいですよ。
書込番号:3745941
0点


2005/01/08 16:50(1年以上前)


2005/01/08 18:29(1年以上前)
ブースカん さん、そんなやり方があったんですね!
早速試してみました。参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:3748411
0点



2005/01/09 15:48(1年以上前)
みなさんアドバイスをありがとうございました。
これで難なく使うことができます。
書込番号:3753162
0点



マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)


ワイヤレスにしてみたくて
まずはこれって感じで購入してみようと思うのですが、
電池が切れたらどうやって知らせてくれるのでしょうか?
当方ゲームをメインでしているので
電池が切れかかったら最小化されてお知らせとか出ると
ちょっとあぶないかなぁ・・・と思いまして^^;
1点


2005/01/04 15:56(1年以上前)
まずゲームするならワイヤレスはお勧めしない。とくにFPSなら。
書込番号:3727922
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


現在はMicrosoft製のボール式ワイヤレスマウスを使っているんですが、最近どうも調子が悪いので、この機会に性能の良いマウスに買い換えようと思い、これに目を付けました。
そこで聞きたいのですが、
今使っているマウスはポインタの動きが荒い(有線マウスのように滑らかに動かず、ギザギザとした動き)のですが、このマウスはどうなのでしょうか?細かな操作ができないと非常に不便なので。
0点


2004/12/31 08:50(1年以上前)
12月上旬に購入しました。マウスパットも無しで机の上で操作できます。充電式なので電池の取り替えの心配もありません。最初は大きいと思っていましたが使ってみると慣れのせいかもしれませんが、今では違和感はありません。いまのところ順調なので購入してよかったと思います。
書込番号:3710438
0点



2004/12/31 12:00(1年以上前)
マウスポインタの動きはどうでしょうか?
やはり多少はギザギザした動きになるんでしょうか。
書込番号:3710989
0点


2004/12/31 13:18(1年以上前)
こんにちわです。
ギザギザが気になるとのことですが、私の環境(窓SP1)ではまったくそういったことはありませんよ。
むしろ前まで使っていた巨大亀羅の有線光学のほうが動きがギクシャクしていたほどで、素人がマウスでお絵かきする程度ならまったく問題ないです。ただし分解能が800dpsとのことですが、そのあたりはよくわからないんですけどね。ミッキーが多いってことかしら。
気になるところといえば、マウスにしては結構重い方なので、慣れるまでは気になるくらいですね。まぁ手になじめば、私が今まで使った中で一番でした。
書込番号:3711245
0点



2005/01/02 23:40(1年以上前)
返答ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいんですが、今のマウスは使用している途中に突然動きが悪くなったりするんですが(電波のノイズ?)、そういうことは無いでしょうか?
いままでの評価から考えればそんなことはないとは思っているんですが、結構高いものなので・・
書込番号:3720525
0点

私はロジクールのワイヤレスマウスをこれの他に3個使用していますが(MX700、CLICK PLUSほか)、動きも一番スムーズです。前まではタブレットも使っていましたがいまでは必要がなくなりました。会社ではマイクロソフト社のを使っていますが使い勝手は比べられません。動きが途切れるとかいったことはかんじたことはありません、私は。
書込番号:3721175
0点


2005/01/03 02:29(1年以上前)
MX700より格段に高感度(意志に忠実)、ワイヤード(たとえばMX510)と比べればやや低感度(ややワンテンポ遅れて反応)ってとこだけど、十分いけると思います。ポインターの動き以外にも機能ボタンの
動きが速いなど、ワイヤレスならこれが現在のトップでしょう高いけど。
だまされたと思って手に入れれば?後悔しないことは保証します。
書込番号:3721333
0点



2005/01/03 16:18(1年以上前)
有線と比べるとやや反応が遅いとのことですが、気になるほどではないということですか。
現在使っているのはMicrosoft製のものなんですがそれよりは遥かに性能がいいということですね。
書込番号:3723264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





