マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタの動き

2004/12/16 20:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

PBG4でこのマウスを使っているのですが、どうもポインタの動きがスムーズではありません。動き出しが遅いというかなんというか。少しだけ動かすときが特に遅いんです。今まではマイクロソフトのインテリマウスつかっていたのですが、動きはとてもスムーズでした。
やはりosxでの使用がこのような現象になっているのでしょうか。

書込番号:3642238

ナイスクチコミ!0


返信する
lyttonさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 23:49(1年以上前)

MS Bluetoothマウスを利用していますが、KBJさんと同じです。
わたしはそういうものだと割り切っていたんですが・・・

書込番号:3643472

ナイスクチコミ!0


スレ主 KBJさん

2004/12/17 00:18(1年以上前)

lyttonさんも同じ現象でしたか。さっき、レシーバーをUSBに接続してbluetoothを切ったらポインタの動きは格段に良くなりました!しかし、今度はボタンがまったく使えなくなりました。。(汗)

書込番号:3643674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス

スレ主 kamedonさん

こんばんは。

Win98SEで使っていたPS/2タイプのマウスのボタンの反応が悪くなってきたため、XPのノート用で使っていなかったUSBのオプティカルタイプに変えようと思ったのですが、新しいマウスは問題なく使えるようになったものの、これまで使っていたマウスをPS/2のジャックからはずすと、Windowsが立ち上がらなくなってしまいました。
デバイスマネージャーでPS/2マウスを使用不可にしたり、削除したりもしてみましたが同じで、PS/2にジャックをささないと起動しません。
BIOSをのぞいてもみましたが、マウスの設定は無さそうです。

検索してみましたが解決方法を見つけることが出来なかったので、どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3638674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアーパッドソールについて

2004/12/15 00:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 yonwagnさん

MX-1000は形状の問題からアップル用が装着しにくい
とのことですが、使用している人いますか?
丸タイプと楕円タイプどちらが人気かも気になるので
よければ使用している方を書いて返事くださると
購入の参考になります。

使用感は問題なく、正確に追従する挙動でした。
あまりに正確で自分の癖の右へ動かすときに
右上へ動かしてしまうという挙動すらも
全て拾い上げてしまうので慣れが必要ですが。

書込番号:3634501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/16 04:29(1年以上前)

アップル用は、無理です。
やったとしても、前側だけしか、つけられません。

同じ高さの「楕円 + 丸タイプ」を
併用するのを、お勧めします。

書込番号:3639905

ナイスクチコミ!0


maximoさん

2004/12/17 17:23(1年以上前)

私はオリジナルのソールを剥がすのがいやだったので、一番薄い丸型(0.35mm)をオリジナル・ソールの上から貼って使ってますが問題ないです。このすべり感は確かに癖になります。

書込番号:3645905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レシーバーは?

2004/12/14 18:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 満天の流星さん

欲しいなと思っています。でも、店頭商品パッケージを見てもレシーバーの形状がまったく分かりません。
ノートPCに使う予定です。USBポートは背面にあります。邪魔にならないでしょうか。MSの広告商品はレシーバーの形状も分かるしマウスに収納できるのもいいですね。本品はどうなのでしょう。どなたか教えてください。なお、九○九電気では9,980円。通販は安いですね。

書込番号:3632298

ナイスクチコミ!0


返信する
qwertysさん

2004/12/14 19:22(1年以上前)

レシーバの写真がありますので、此方を参照して下さい。
因みにMX1000は、レシーバ兼充電器の一体型クレードルです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/21123.html

書込番号:3632482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

がたつき?

2004/12/14 14:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ロジオさん

昨日今日購入しました。長年Logicool製品を使用しているので、今回も期待を裏切らないできでしたが。ただ、フィット感はMX700のほうがいいかも?です。

ところで、MX1000をマウスパッドではなく、机の上で使用すると、たとえ水平でも若干がたつきがでます。皆さんはいかがですか?
サポートに問い合わせたところ、MX700などと違いパッドの数が4つであることが原因だそうです。サポートにある在庫で確認してもらったのですが、やはり場所によってはがたつくそうです。エアーパッドソールなどを使用することを薦められましたが、そうれだったら開発時点で対応して欲しかったです。

書込番号:3631423

ナイスクチコミ!0


返信する
シーダーさん

2004/12/14 17:31(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は、飛びマウスを交換してもらったところ、
ロジオさん同様にがたついたので、再度交換してもらい、
まともな製品となりました。
がたつく製品が時々あるようですから、販売店に
相談されてみてはいかがでしょうか。
ずっと使うものですから、気になると思いますよ。

書込番号:3632044

ナイスクチコミ!0


ヘリコバクターさん

2004/12/20 23:21(1年以上前)

私が入手したものも左右にがたつきがありました。右クリックのすぐ後に左クリックしたりすると、がたつきがあるので、ふにゅっというか浮いた感じで、なんともよろしくない。
そこで、上から見て左下のソールを先の尖ったもので慎重に剥がし(ソールは思ったより薄いので力を入れないように)、そのソールの裏に、スコッチの両面テープを2重に貼り付けて、はみ出した部分をきれいに切り取り、元の場所に接着。すると、がたつきがなくなりました。大成功!!! わずか0.数ミリの差なんですがねえ。

書込番号:3662926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタン割り当てについて

2004/12/14 02:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 うしdさん

購入を考えているのですが、横スクロールをバックスペース等に割りあて可能なんでしょうか?

書込番号:3630136

ナイスクチコミ!0


返信する
最近使い始めたのですがさん

2004/12/16 08:58(1年以上前)

機能の割り当てはあるのですが,キー入力の代わりに
なるようなものではないです
選択できる機能の一覧には
割り当て無し      コピー  page down
autoscroll       切り取り page up
汎用ボタン       貼り付け
中央ボタン       最大化
ダブルクリック     最小化
ドラッグロック     元に戻す
アプリケーションの終了 繰り返し
があります(こんなんで分かるかな)

書込番号:3640213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング