マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パスキーがわからない。

2004/12/13 23:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 TR2ユーザーさん

VAIOのTR2を使用しています。
MX-900を使用しようとしたところパスキーを入れてくださいと出てきます。そこでマウスの裏のP/Nを入れましたがダメでした。
その他、保証書や付属のCDに書いてあったP/Nを入れましたがダメです。
パスキーはどこに書いてあるのでしょうか?
それとも設定するものなのでしょうか?
だれか教えてください。

書込番号:3629167

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/12/14 00:54(1年以上前)

Bluetoothのパスキーは、通信する両方の機器で
同じパスキーを登録することで
通信の対象を特定するためのものです。

・任意の設定が行なえる場合
・指定されたパスキーがある場合
・ユーティリティが自動設定する場合

などがあるようです。
専用ユーティリティでしか設定できない可能性も無いことは無いです。

書込番号:3629721

ナイスクチコミ!0


NONONのぞさん

2005/01/28 00:07(1年以上前)

はじめまして。
うちはVAIOTR5使ってます。認証番号を適当に0000にしたら認証されました。そのときにマウスのコネクトボタンも一緒に押してたような?

とりあえず、うちでは使えました。
ただ、電池がすぐなくなるのが・・。ちょうどクリックするところがあったかくなってるのもきになります。

解決していたらすいません。

書込番号:3845036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

親指ボタンについて

2004/12/13 11:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 おやゆびボタンさん

かなり悩んだあげく、思い切ってついに買いました。しかし、いざ使ってみると親指のボタンがやたらとグラグラしています。これも個体差にあてはまるのでしょうか?みなさんのマウスはそのようなことはないですか?

書込番号:3625904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2004/12/13 12:34(1年以上前)

確かにグラグラしますね。今まで気にしてませんでした。

書込番号:3626181

ナイスクチコミ!0


ロジオさん

2004/12/14 14:03(1年以上前)

こちらもぐらつきます。したがって、ホイールボタンをダブルクリックとしてアサインしているのですが、垂直にボタンが押せず、間違って横スクロールしてしまうことがたまにあります。

書込番号:3631430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが心配

2004/12/12 23:55(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer M60-00008

スレ主 購入希望者ですさん

購入検討しているのですが、電池のもちはどうですか?

書込番号:3624422

ナイスクチコミ!0


返信する
束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2004/12/15 00:44(1年以上前)

電池は1本でも動くしニッケル水素電池でも動くけど、使い方や比較のしようがないのでなんとも言えませんね。
 普通の無線方式と比べたら10mも飛ぶようなBluetoothは持ちが悪いんじゃないかなぁ。

電源スイッチもないので不安ですので、職場で使うなら予備として単三電池1本は机の中に入れて置いたほうが良いと思いますが。

書込番号:3634616

ナイスクチコミ!0


Kircheさん

2004/12/23 17:57(1年以上前)

Bluetoothは元々モバイル向けの規格なので、逆に電池の持ちはいいかもしれません。実際のところは判りませんが。

書込番号:3675341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これと合うキーボードは・・・?

2004/12/12 01:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

このマウスの購入を考えていますが、一つ躊躇している大きな理由に
キーボードがあります。
みなさんはどんなキーボード使っているんでしょうか?

マウスはMX1000使いたいのですが、
ワイヤレスキーボードなんかではマウスがもう付属してますよね。
みなさんはキーボード有線のつかってるのですか?

書込番号:3618992

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘリコバクターさん

2004/12/12 09:43(1年以上前)

マイクロソフトのワイヤレス・マウス付きワイヤレス・キーボードを使用していますが、パソコン本体への接続はPS/2キーボードのみで、マウスはロジクールのワイヤレスを使用しています。
キーボードについてきたマウスは、予備にとってあります。多分出番はないでしょうが・・・

参考までに。

書込番号:3620127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/12/12 13:57(1年以上前)

IBMのA01/C01キーボード使っています。
(と言っても分かる人はほとんどいなくなってしまいましたが)
マウスとちがってキーボードはそれほど動かさないので、有線でも問題ないです。
頻繁に動かす使い方でなければ有線の方が良いでしょう。
無線キーボードでろくなキータッチの製品を見たことない気がします。

書込番号:3621192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU切り替え装置で・・・

2004/12/09 11:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-31BK Click! オプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)

スレ主 たかが2000円されど・・・さん

CPU切替装置につなぐと正常作動しない恐れありと説明に書かれてるんですが、実際どうなんでしょう?使えてる方っていらっしゃいますか?
当方はCOREGAのPS/2接続の2CPU用の切替装置を使ってます。

書込番号:3606861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/11 04:54(1年以上前)

切替機の機種によります。
マウスと切替機の、相性問題ですね。

書込番号:3614667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ

2004/12/08 20:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

オートパワーオフ機能は、ありますか?マウスの裏側にオン オフボタンがついているのですがそれを一々使用しなくても電源は、きれるのですか?

書込番号:3603998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/08 20:46(1年以上前)

オートパワーオフというか、ちょっと放っておくと省電力モードに入ります。パソコンで言うスタンバイの状態です。マウスを動かしたらすぐに復帰するために完全に電源を切るわけではないですが。

書込番号:3604100

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2004/12/08 21:18(1年以上前)

省電力モードでほっておいて(裏のスイッチを切らないでも)電池持ちは、いいですか?

書込番号:3604266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/08 21:35(1年以上前)

気にすることはないです。電池の持ち。
一日使い終わるか電池レベルが1になって相当たったら充電台へ。
ふつうの一日4.5時間とかなら一週間以上平気で持つんじゃないかな。
カタログデータでは21日(だっけ?)になってたけど。

書込番号:3604365

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2004/12/08 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。いちいち電源を切ったりしなくていいですね。
電池の性能も優れていますね。

書込番号:3604560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング