マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんマウスパッドは使っていますか?

2004/10/29 22:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 じみちんさん

今までマイクロソフトのチルトホイール式コードレスマウス&
エアーパッドのマウスパッドを使っており、動きが軽やかで非
常に気に入っておりましたが、このマウスに変えて動きに抵抗
感がありスムーズな動きが感じられません。
エアーパッドをまた購入すれば良いかと思いますが、せっかく
のレーザー式でマウスパッドを使いうのも抵抗があります。
皆様は、マウスパッドはどうしていますでしょうか?

書込番号:3436923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/10/30 01:39(1年以上前)

エアーパッド 3 を使用していますが、問題はありません。
まずは、以下をチェックしてください。

 1. PS2 接続する

 2. マウス裏面のレンズに、ホコリがついてないか チェック。

 3. 机やマウスパッドが、汚れていないか チェック。

 4. 念のため、他のパソコンでも試してみてください。

※ これを改善して駄目なら、初期不良の可能性大。

書込番号:3438044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/30 02:42(1年以上前)

ポインタの動きではなく物理的な動きが不満なのでは?
まあ、使いやすさは人それぞれですので、無くて使いやすいなら無くて良いのでは?

ちなみに私は元々ツルツルの机なのでマウスパッド使っていません。
持ち上げないので重さも気になりませんし。

書込番号:3438187

ナイスクチコミ!0


スレ主 じみちんさん

2004/10/30 14:57(1年以上前)

そうです。×2 のほほんさん
いであーさん、画面上のポインターの動きではなく、マウス自体の物
理的な動き(重い)です。
とりあえず、折角のマウスパッド不要のレーザー式なので、マウスパ
ッドなしで使ってみます。
そのうち、レーザー用のマウスパッドが出てくるかもしれませんので
(結局、いくらマウスが進歩してもマウスパッドが必要なのか?)
そういえば、光学式も出始めは、マウスパッド不要とか言ってません
でしたっけ?

書込番号:3439583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスのカスタマイズについて

2004/10/27 18:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ミ二ーマウスさん

本日このマウスをかってきました。
いままでメーカーパソコンにくっついてきたマウスを
つかってきたのですごく満足しています。
手にもなじんでいい感じです。。

ですが一つ問題があるのです。。
マウス ボタンの設定ができないのです。
ヘルプを見て、「設定」を選択しても
ヘルプのプレビューにある「マイ マウス」のタブが
どこにもないのです・・

付属のソフトのインストールは何度もやりなおしてみたの
ですがどうもわかりません・・
もしよければなにかご教授頂けると幸いです・・
よろしくおねがいします
windows2000です

書込番号:3429425

ナイスクチコミ!0


返信する
Pocket Tissueさん

2004/10/27 18:29(1年以上前)

下記の方法から「SetPoint」は起動できませんか?

1.[スタート] メニューから、[プログラム]、[Logicool]、[マウスとキーボード]、[の設定] の順に選択します。

2.Windows® のタスクバーに表示されている [SetPoint] アイコン をダブルクリックします。

3.Windows タスクバーにある SetPoint アイコンをシングルクリックし、表示されたメニューから [マウスおよびキーボードの設定] を選択します。

書込番号:3429497

ナイスクチコミ!0


どーんちゃんさん

2004/10/27 22:25(1年以上前)

自分のところでもSetPoinを選んでも、設定項目が
出てきません・・・windowsXpProSp2環境です。
困りました。

書込番号:3430301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミ二ーマウスさん

2004/10/28 00:04(1年以上前)

Pocket Tissueさん、早速の返信ありがとうございます。

示して頂いた3つの方法でsetpointをみてみましたが
同様に設定することができません・・
(マイ マウスの項目がないんです・・)
状況を撮ってみたのでみてください。
この状況は普通ですか?
http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0060.jpg
よろしくおねがいします

書込番号:3430784

ナイスクチコミ!0


Pocket Tissueさん

2004/10/28 00:42(1年以上前)

SetPoint」は起動しているようですが確かに「マイマウス」がありませんね。
下の方でも同じ症状の方がいるようですが解決されたのでしょうか?
お役に立てず残念ですが一度サポートに連絡してみた方が良いと思います。

書込番号:3430958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミ二ーマウスさん

2004/10/28 00:52(1年以上前)

あ、やはりちょっとおかしい状態なのですね。
そのことが分かっただけでもありがたいです。
サポートのほうに連絡してみます。

書込番号:3431001

ナイスクチコミ!0


ひいずさん

2004/10/28 14:23(1年以上前)

私もこの現象を経験していますが、私の場合PC2台を接続する機器(PC2台を同じディスプレイ、キーボード、マウスで使えるようにするやつ:MYPICO2とかいうの使ってます)を接続していたため一旦それを外してじかに接続したら認識しマイマウスタブが出ました。
改めて2台接続器をつけると、ポインタ速度などは設定を継承しているようですが、チルトとか、ボタンは使えないようです。

書込番号:3432259

ナイスクチコミ!0


とーちゃんXさん

2004/10/28 19:47(1年以上前)

うちも同じ現象が有りました。
Win98SEなのですが、PS2ポート接続の時に駄目。
USB接続の時OKでした。
何故かは残念ながら判りません。
では。

書込番号:3432998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミ二ーマウスさん

2004/10/29 01:35(1年以上前)

本日サポートに電話しました。
USBハブを介していたのが原因だったらしく
PCにUSB直差しに変更して解決しました。

ハブや、USB→PS2などの変換コードなどをつかうと
PCにマウスとして認識されない
(うまくドライバがインスコされない?)
らしいです。

なのでこういう症状が出る方は、
できるだけPCに近い位置での使用をおすすめします。

サポートの対応も的確でとても良かったです。
みなさん、ありがとでした。

書込番号:3434498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よさげですねー(^^

2004/10/27 13:27(1年以上前)


マウス > ロジクール

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

全国数万人?のロジクールマウスファンの皆様、こんにちわ。

冗談はさておき、MX700ユーザーの皆様、みなさんのMX700は快調かと思いますが、MX1000への乗換えを考えられている方は多いと思います。

私もそのうちの一人なのですが、年末に引越しを控えているため、それまでは買い物を控えなければなりません(^^;
そこで、買うのはほぼ決めているのですが、買うまでの間先に手に入れられた皆様のMX700との比較インプレでも聞かせてください。すでにスタパ氏の偏ったwインプレは読みましたが、実際のユーザーの皆様のご意見を伺いたいと思います。

ぜひ皆様の偏った(笑)意見をお聞かせください。もちろんMX700ユーザー以外の方からの楽しいご意見もお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私はスタパ氏とは違って、かぶせ持ちです(^^手首と腕をべったり机の置くタイプです。参考までに。

書込番号:3428879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/10/28 00:47(1年以上前)

チルトホイールの不安定さは、神経質な人は耐えられないかも…。
それに比べると、MX-700のホイール部は、とても安定感があります。

MX-700を持っている人で、それなりに満足しているなら、
9000円出してまで、急いで買う必要性は、そこまで感じられません。

しかし、個人的にみても、
現在のマウスの中では、間違いなく「ベスト3」に入りますし、
スペック・クオリティーは、ダントツ一位かと思います。

ただ、MX-700を触った時のような感動は、なかったですね〜。
じんわりと実感できるような、凄さだと思います。

書込番号:3430981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/10/29 03:41(1年以上前)

いであ〜さん、毎度どうも(^^

>急いで買う必要性は、そこまで感じられません。

そーなんですか、、、、(^^;
まぁ、たしかにデザイン的にはよく似ているし、
急ぐ必要はないかもしれませんね。ま、もう少しふんだんに流通されてきて価格がこなれてきた頃でもいいかもしれませんね。
ヨドバシに実機が展示された頃に感触確かめてきます。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:3434653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このマウスのよさ

2004/10/26 22:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Wondersonさん
クチコミ投稿数:4件

ここを見ていて、いろいろとよいところ悪いところがあるようですが、皆さんの思うよいところ・悪いところを教えてください。
ボタンの位地云々とありましたが、手の大きさにはかなり自身があるのでそれについては、大丈夫なんですが、、、

書込番号:3426832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/10/29 22:16(1年以上前)

レスがないので、返事書きますが…。

その手の内容であれば、過去ログを見ていってもらえると、
よく分かると思います。

マウスの使用感というのは、個人ごとに大差が出ますが、
このMXシリーズを買って、後悔することは、そうそう無いでしょう。
値段に応じたクオリティーを、提供してくれます。

書込番号:3436955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマウスの質問です

2004/10/26 20:46(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 ポリりんさん

現在はPCに付属されていた有線の光学式マウスを使用しています。有線マウスの場合、マウス自体の電源も作動のON/OffもPCと連動してるわけですが、ワイヤレスマウスに関して疑問があります。

@ワイヤレスマウスの中には電源のON/OFF機能のあるものもあるようで すが、そうでないものの場合はどうですか?受信機をUSB等で接続する のでPCをOFFにするとそれがマウスに伝わりマウスも電源が切れる。ま たは、PCはおかまいなしに作動しっ放し。

A充電式と電池式がありますよね。
 充電式マウスの一回の充電にかかる時間と電気代、一回の充電での駆 動時間と電池式マウスの電池代と一回の電池交換での駆動時間を考え ると、長期的にみてコスト的にどっちが優れてますか?機種によっ ては差があるでしょうけど。

今のところこの2点が気になります。つまらない質問かと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:3426417

ナイスクチコミ!0


返信する
Faith マシンさん

2004/10/29 13:10(1年以上前)

@ 作動しっぱなしです。ただPCのon/offにかかわらず入力がないと自動的に省電力モードに入るので電池は長持ちするようになっています。

A どっちが低コストかは分かりませんがこの機種とかならアルカリ単3電池2本で6ヶ月(公表値。私の場合切れそうになったら電池をグリグリ回すことによって8ヶ月持ちました。)持つんで、4本で100円で1年と考えると、ほとんど無視できるレベルじゃないでしょうか。

個人的に、マイクロソフトのチルトホイールはホイールにクリック感がないのがやっぱりちょっと嫌です。ブラウザやランチャのタブをいつもマウスホイールで切り替えている人は注意してください。

書込番号:3435477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリりんさん

2004/10/30 11:12(1年以上前)

Faith マシンさん、回答ありがとうございます。疑問が解消され、良いマウス選びが出来たらいいなと思います。

書込番号:3438931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CADでの使用感は?

2004/10/26 13:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 CADCAMmanさん

MX1000をCADで使用している方はいるでしょうか?私はMX700をCADで使ってるのですが、とても使いやすいです。しかし、ここの評判を聞いてると使いたくなってきましたが、どうなんでしょうか?
以前MSのマウスを使ったのですが、チルト機能がついたので、中央ボタンの押した感覚が、いまいちな感触になってしまい、ホイールを使うと、中央ボタンを押してしまう事も有りました。
ご意見お願いいたします。

書込番号:3425163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/26 13:56(1年以上前)

JW-CADではMX700と同じように使えましたが。
ボタンの割り当てとかかなりいじってるんで参考にならないかも。

書込番号:3425174

ナイスクチコミ!0


saka369さん

2004/10/28 11:33(1年以上前)

CADで使用中の方に質問です。
CAD上でのMX700とMX1000の使用感の差は、どんな感じでしょうか?

書込番号:3431876

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2004/10/28 20:02(1年以上前)

まだ、MX1000自体はCAD上では使ってないんですが、MX1000の方がちょい移動・拡大がしやすいと思います。MX700では親指のところは2ボタンでしたが、今度は3ボタンになりCTRLやSHIFTなどを割り当てればできる限りキーレス操作でいけるんではないでしょうか。それにMX700よりも持ちやすいのですが、いかんせんホイール上下についているクルーズボタンのマウス中央部の方がかなり押しづらかったですね。
まぁ、使用するCADにもよると思うのですけどね。
私が使用しているのはECAD DIOです。

書込番号:3433049

ナイスクチコミ!0


saka369さん

2004/10/29 00:11(1年以上前)

グラディアック さん
私はJWW−CADです。
マウスそのものの感度はupして、MX700より快適操作になったのでしょうか。
しばらく使用後でけっこうですので、使用感を教えて下さい。

書込番号:3434187

ナイスクチコミ!0


スレ主 CADCAMmanさん

2004/11/01 11:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
とりあえず、高い買い物だったのですが買いました。
3DCADで使っているのですが、まだボタンの配置になれず、なんともいえません。とりあえず言える事は、スクロールを多用するのですが、音が気になるところです。 もう少し使ってみたら感想を書きたいと思います。

書込番号:3447355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング