マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーについて

2004/03/12 16:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 Mozilla/4.0さん

このマウスを買おうと思ってます。
予備バッテリーも欲しいんですが、単三型の充電式は昔からあるカドミウムタイプの他に水素・リチウムイオン等(他にも有ると思いますが・・・)がございます。
上記電池類は、このマウス付属のクレイドルにそのまま挿して、充電出来るのでしょうか?
また、お勧めのタイプ等ございましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:2576385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/12 18:51(1年以上前)

乾電池を充電しないように何か仕掛けがしてあると思いますが・・

書込番号:2576707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mozilla/4.0さん

2004/03/12 22:40(1年以上前)

NなAおO  さんありがとうございます。

付属の電池は単三形状ではないのでしょうか?
物が手元に無いものですから私には判りませんが、BOX形状等だと充電切り替えの爪等があるかもしれませんね。(逆に、そこさえクリヤすれば・・・・・ですが)

やはり、充電器ごと買わないといけないみたいですね
ありがとうございます。

書込番号:2577597

ナイスクチコミ!0


jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/03/13 11:06(1年以上前)

質問の意図を違えてたらごめんなさい。

市販の単三型ニッケル水素充電池(Ni-MH)、使えてます。
マウスに入れてクレードルにセットすれば充電しますし、
逆に市販の充電器で充電したものをマウスにセットしても使えます。

専用バッテリーを使わない、
というのがこのマウスのいいところですね。
(寿命が来ても高いお金を払わなくてもいい)

書込番号:2579260

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/14 09:33(1年以上前)

とりあえず、このマウス購入して1年になるが、未だバッテリーはへたれていない。
付属の充電池はニッケル水素の充電池なので同様の製品を使う分には問題ないと思います。
充電はレシーバー兼用の充電クレードルに携帯電話のように刺しておけば、充電されます。

書込番号:2582968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mozilla/4.0さん

2004/03/14 13:59(1年以上前)

jubako さん ジェド さん レスありがとうございます

昨日も秋葉に行ってきました(マウス買ってないけど)
普通の単三型の充電用電池も安価で売ってました(昔は高かったけど今は驚くほど安い)

仕事等で使っていると10分の急速充電時間すらとれない時も有りますし、約2時間後にはまた10分の充電が必要になってしまいます。

予め予備バッテリーを充電しておけば、電池入れ替えですみます。
※普通の単三でもOKですけど上記電池が安いので・・・・・
ただし、クレイドルに置いて充電後、予備として取っておくには一度電池を入れ替える手間は掛かりますが・・・・・

書込番号:2583898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左右が動かない…

2004/03/07 23:53(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 黒で統一さん

本日購入してドライバもちゃんと入れたのですが、
チルトホイールの左右スクロールが動きません。
マウスのプロパティで使用するにもチェック入ってるのですが…。
スクロールボタンも重いし、初期不良でしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:2558986

ナイスクチコミ!0


返信する
多雨霧穂さん

2004/03/09 22:29(1年以上前)

私も今日買ってきたのですが、同じように左右のみ動きません
初期不良なのかな?と思ってますが・・・
ちなみにOSはXPでUSB接続ですがなんか問題ありますかね?

書込番号:2566307

ナイスクチコミ!0


多雨霧穂さん

2004/03/10 01:38(1年以上前)

解決しました!
あまり詳しいことは分からないのですが、普通に使ってると
しょっちゅうエラーがでたのでそれのパッチをあてたら使えるように
なりましたね〜。
付属の入れただけで動かないって・・・MS客なくすぞ(^^:

書込番号:2567278

ナイスクチコミ!0


山河さん

2004/03/14 22:07(1年以上前)

私も本日購入してきたんですが、左右のスクロールができません。
それに、チルトの部分硬くてうまく回りません。初期不良品ですかね?

書込番号:2585758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MX-900について

2004/03/07 23:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ワイがお父ちゃんやで!さん

http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_900.html

この製品のマウス本体は、MX-700と同じものでしょうか?
青歯は特に必要ないので同じものなら700にしようと思います。

書込番号:2558802

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/08 01:26(1年以上前)

通信規格が違うので正確には同じではないと思いますが。

ただデザインやマウスとしての機能は同じものだと思います。

書込番号:2559374

ナイスクチコミ!0


jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/03/08 10:39(1年以上前)

違いは通信規格だけです。

私は↓これ狙いなのでMX-900も手に入れることになりそうですが(笑)
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=486,CONTENTID=7321
(もう少ししたら日本からも出るはず)

そんな意図が無ければ、MX-700で十分でしょうね。
長距離が必要な使い方をしなければ。

書込番号:2560104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイがお父ちゃんやで!さん

2004/03/08 13:24(1年以上前)

○デ×ヲ さん 、jubako さん 有難うございました。
MX-700にしようと思います。

書込番号:2560507

ナイスクチコミ!0


jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/03/08 18:50(1年以上前)

完結してるところにアレですけど…
Bluetoothになっただけで充電関係、相当違うものなんですね。

サイトorPDF表記の仕様

MX-700
使用時間 10日間(フル)/2時間(クイック)
充電時間 4時間半(フル)/10分(クイック)
MX-900
使用時間 6日間(フル)/1日間(クイック)
充電時間 4時間半(フル)/20分(クイック)

MX-900の1日間は誤記かな?

書込番号:2561293

ナイスクチコミ!0


いろいろありますね…さん

2004/03/09 11:28(1年以上前)

MX-700
使用時間 10日間(フル)/2時間(クイック)
充電時間 4時間半(フル)/10分(クイック)
MX-900
>使用時間 6日間(フル)/1日間(クイック)
>充電時間 4時間半(フル)/20分(クイック)

>MX-900の1日間は誤記かな?

あちらこちらのニュースリリースを見ると、クイックで1日 と書かれているので
誤記ではないようです。
jubakoさんがリンクされている、キーボードのセットは日本ではいつ発売なんでしょうね。楽しみです。

書込番号:2564155

ナイスクチコミ!0


jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/03/13 11:10(1年以上前)

Logitechサイトには具体的な時間仕様が見つからなかったので、
Logicool自体が間違えてたら各種ニュースも間違うかな?
なんていうことを思ったりしたわけでして(^^;

Logitec探索不足かもしれませんし、
根拠なき単なる個人妄想ですので読み流してください(笑)

書込番号:2579273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新しい個体

2004/03/07 16:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

以前とは別のMX700を見て気づいた事。
A.PC起動時にマウスとクレードルがコンタクトしますが、その時、
クレードルのコンタクトボタンの下が光ります。
その光かたが、
1,前の個体は一瞬。
2,新しい方は1秒位。

B,マウスを持ち上げてセンサーの赤い光が、
1,前のは暫くすると激しく点滅する。
2,新しい方は、そのまま。

どっちが新しい方式なんでしょう??
皆様の情報お願い致します。

書込番号:2556831

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/07 17:38(1年以上前)

「新しい方は・・・」と言っておられるので、そのまんまのような気もしますが(笑)

私のは昨年夏購入ですが
A コネクトボタンの点灯は一瞬
B センサーは暫くすると激しく点滅
です。

書込番号:2557019

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2004/03/07 18:18(1年以上前)

訂正:
B,は、新しい方も激しく点滅しました、ただ、その状態になるまでの
時間が長いです。

書込番号:2557188

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/03/18 07:52(1年以上前)

売れ筋の製品なんてものは
消費者に分からないトコで密かに仕様変更なんて
よくあることです。(カタログの隅にかいてあるでしょ)
ちゃんと動作しているのなら気にすることはないと思われますが..

書込番号:2598221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仮想COMポート

2004/03/07 14:36(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 zousanさん

マウス本体の話ではありませんが、付属のレシーバの仮想COMポートの割り当ての設定が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
Bluetooth搭載のPalmとHotSyncさせようとしたら、シリアルポートが使えないとかで出来ませんでした。Palm Desktopの接続設定をみるとBluetoothレシーバらしきCOMポートの割り当てがなかったので、これが原因かなと。
環境は WinXP pro SP1、Palm Desktop 4.1、Palm はCLIE UX50です。
Bluetooth搭載のPalmでHotSyncしてるよ、なんて話でも結構ですので、レスいただけるとうれしいです。

書込番号:2556399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスの故障?

2004/03/05 16:16(1年以上前)


マウス

スレ主 あゆみ17さん

教えてください。マウスを使っていたら左クリックは正常に使えるのに、右クリックのみ全く反応しなくなりました。これって故障でしょうか?確認する方法はありますか?パソコンの再起動のみ試しましたが同じ状態でした。どなたかご教授お願い致します。

書込番号:2548753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/05 17:28(1年以上前)

USBなら違う端子につなぐとか。
駄目なら交換しましょう。そんなに高いものでもないし

書込番号:2548948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/03/05 19:44(1年以上前)

気付きにくい確認方法を一つ。
左利き、右利きを変えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:2549294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング