
このページのスレッド一覧(全4985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年7月14日 19:01 |
![]() |
13 | 7 | 2024年7月13日 15:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年7月10日 23:18 |
![]() |
4 | 4 | 2024年7月9日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2024年7月3日 08:24 |
![]() |
0 | 6 | 2024年6月21日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3S for Mac MX2300M

プレスリリースから。
>「MXシリーズ」がAppleのエコシステムに最適化
>USB端子の少ないApple製品を考慮して、Bluetooth接続時の安定性を強化しました。また最大3台のAppleデバイスに接続してワンタッチで簡単切替できるEasy-Switchボタンも搭載しています。
>本体カラーはAppleデバイスとの組み合わせが自然に見えるペイルグレーを展開します。安定したBluetoothテクノロジーで最大3台デバイスの接続をサポートし、またワンタッチでデバイスの間で簡単に切り替えるEasy-Switchボタンを搭載しています。
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/mxmaster3s-mxmechanical-liftformac/
書込番号:25810904
1点



Edgeでネットサーフィンしていて、
マウスの進も戻るが本来の動作をしてくれないページが稀にあります。
例えば一例として
https://dengekionline.com/
電撃さんのページ
記事一覧右クリックすると該当ページに飛ぶのは正常な動作だと思うのですが、
同じ場所にカーソルを合わせてマウスの「進む」や「戻る」を押してもクリック扱いになってしまいます。
これってサイト側が意図して設定しているのでしょうかね?
それともオマカン?
もしくはEdgeのバグでしょうか?
戻りたいのにすっと戻れなくて気持ち悪くイライラします。(-_-;)
もしも回避する方法あるなら知りたいですが・・・
(ブラウザー変える以外)
ちなみにマウスを変えて(専用ドライバー未使用品)も一緒でした。
3点

試してみたけど、自分の環境ではそうはならないです、
書込番号:25350167
2点

>揚げないかつパンさん
最新記事一覧の左側にある画像(8マンとかドラゴンとか)の上で戻るボタン押してもちゃんと戻ります?
書込番号:25350172
2点

本当ですね。
画像の上ではクリックになりますね。
Chromeも同じですね。
ブラウザのバクなのか、作りなのかは分からないですね。
書込番号:25350182
1点

もう少し知らべたら出てきましたが、
JavaScriptで仕込むこと出来るようです。
Java止めると飛ばなくなりますが…
サイト自体もほとんど表示されなくなってしまいます。(笑)
サイト側の意地悪?仕様かもしれません。
仕方がなそそうです。
書込番号:25350198
3点

> 最新記事一覧の左側にある画像(8マンとかドラゴンとか)の上で戻るボタン押してもちゃんと戻ります?
Edgeでは確かに「クリック」に成るけど 「shift」 キー を押下しながら マウスの 「戻る」を押下すれば戻るのでは?
書込番号:25620297
0点

解決策ではなく申し訳有りません。
自分もマウスカーソルがリンクの上に合っていて手のマークになっているときに戻るボタンを押すと、戻るのではなくそのカーソルが合っているリンクが開かれてしまうという同じ現象が起きていてここにたどり着きました。
自分が確認した当該現象が発生するサイトだと、
・モノタロウ ・アスクル その他企業サイト複数
マウスメーカーに問い合わせるも明確な回答は得られず、仕方なくマウスのキーマッピングソフトでChromeを開いているときだけ、戻るボタンに[Alt+←]、進むボタンに[Alt+→]を実行するように設定しています。
現象が起きるサイトと起きないサイトがあるということは、デバイスやブラウザの問題ではなく、サイト側のHTML構文の違いによって起きる現象ということなのでしょうか・・・
ホームページビルダーの方に聞いてみたいですね
OS:Windows11 64bit
マウス:ELECOM M-XPT1MR マウスアシスタント使用
ブラウザ:Chrome 126.0.6478.127
書込番号:25809141
0点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
こちらのマウス購入検討しています。そもそもワイヤレスマウスを使ったことがないので切替のイメージが良く分かりません。
ノートPC2台をBluetoothで接続して、追加のソフト等のインストールなしでマウス本体裏のボタンを押すことで
マウス操作を切り替えられるでしょうか?
0点

2.4G ワイヤレスの場合は付属のUSBドングルを挿すだけで繋がります。
BluetoothはノートPCとペアリング必要だけど。
書込番号:25805408
0点

本体裏のボタンを押すことで2台のPCを切り替えられます
書込番号:25805496
0点

ちなみにこの商品と同様に5000円以内で3台までペアリングできて、そこそこ多機能なワイヤレスマウスは他にあるでしょうか?
書込番号:25805850
0点



マウス > エレコム > M-SH30BBSK

使用環境が不明ですが、Windows 10か11かな?
取り敢えず、電波干渉を疑ってみましょう。
@Wi-Fi(2.4GHz)を使用しているなら、5GHzで使用する。
AUSB3.0で何か接続しているなら、別ポートに接続するか取り外す。
BWi-Fi/Bluetooth兼用アンテナ取り付け必須環境なのに、取り付けていない?
あとは、多のPC。スマホ、タブレット等と接続して症状が出るか確認。
出るなら、マウスの不良も考えられるので、購入店に相談を。
書込番号:25802300
1点

>sakura8さん
> Bluetooth接続が切れやすい
Bluetooth・WiFiを近くで使用していませんか。
電子レンジも強敵です。
USB3を多用していても良くないようですよ。
書込番号:25802566
2点

>sakura8さん
使用環境が分からんのでハッキリ言えませんが、
電子レンジとかを使う部屋がとPCを使う部屋が一緒ですか?
同じ部屋で電子レンジとかを使うときに切れやすいなら諦めてください。
もしくはロジクールとかマトモなメーカーを選んでください。
※自分はロジクールとマイクロソフト以外のメーカーはマウスではメーカーとして認めていません(苦笑)。
自分はマウスはトラックボールでロジクール製、キーボードはセンチュリーの
USBキーボード(CK-108CMB-BKJP1)です。
書込番号:25802636
1点

>猫猫にゃーごさん
>湘南MOONさん
>聖639さん
ありがとうございます
レノボ(シンクパッド)のノートPC、Wi-Fiは5 GHzです
使用環境はリビングで唐突にマウスのポインターが動かなくなります
隣の部屋が台所なので電子レンジを使った後が多いか確認するようにします
Bluetoothが切れた時はPCのBluetoothオンオフの表示も消えてますのでマウス側の問題ではなく
PC側の問題なのかもしれません
しかし直前に使っていたエレコムのBluetooth4.0のマウスでは接続切れは起こっていませんでした
電池が1か月持た無いのとホイールの動きが不調になったので買い替えました
次回はロジクールにしようと思います
書込番号:25804578
0点



マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
長年使っていることもあり親指側からぐるっと巻き付いているグリップがぺろっと剥がれ落ちてしまいました
ECサイトなどをみると既存の物の上に貼り付けて使うシールは見かけるのですが純正またはそれに準ずるような品を見つけることが出来ませんでした
メーカーに問い合わせてみましたが欠品とのことです
何処か手に入れることが出来るショップなどがあればお教え頂けると幸いです
0点



マウス > マイクロソフト > Surface Precision Mouse FTW-00007
買ったばかりですが、カーソルがスムースに動きません。動かす時でもカクカクしたり、止まった後、急に遠くへ飛んだりします。いろいろ試してみましたが、改善されません。ドライバーも入れ替えましたが、改善しません。有線でも無線でも同じ現象です。
元の有線マウスに戻したら改善します。不良品なのか設定が悪いのかどちらでしょうか。
パソコン本体はスチール机の下にあるので、ブルートゥースのつながりが悪いのかと思いましたが、有線でも同じ現象が起こります。
0点

こんばんは。
以前このマウスをBluetooth接続で使っていましたが、そのような事情は起きませんでした。
無理なことかもしれませんが別なパソコンで試すことは可能でしょうか。
経験上ですが、あるパソコンだけカーソル飛びがひどくて、別なパソコンでは普通に使えるマウスがありました。それでパソコンとの相性もあるのかとその時思いました。
かと言いましても根本解決にはなりませんので、普通に接続利用してカーソル飛びがひどいのでしたら不良品で返品・交換を求めるのが一番よい気がします。
書込番号:25780629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元の有線マウスに戻したら改善します。
>ドライバーも入れ替えましたが、改善しません。”有線でも無線”でも同じ現象です。
なので、 不良品 だよね。 マウスでいきなり使いづらければハズレを引いたと思うよ。
タッチパッドがついてるPCですかね?
”ドライバーも入れ替えました” とあるけれども、 念のため、デバイスマネージャーにて、”マウス” をアンインストールしましょう。 その際にドライバーも消すか訊いてきたら消しましょう。
で、再起動すれば、また動くようになるよね。
でどうか?
さらにWinowsUpdateをしてみましょう。 アドバンスドオプションのオプショナルアップデートにマウス関連がいたらインストしましょう。
でどうか?
書込番号:25780887
0点

Microsoftの標準ドライバーで動かないなら、不良でいいんじゃない?
書込番号:25781081
0点

>ムアディブさん
>Gee580さん
>みすたxさん
仕事で9時頃から18時過ぎまで使用しています。午前中はスムースに動くのですが、夕方になるとカクカクし始めます。くたびれてくるわけではないでしょうが、静電気か過熱か何かの影響でしょうか。
書込番号:25781212
0点

アマゾンのカスタマーレビュー
・しばらく放置するとマウスポインタの動きが不安定になる。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RX14VA5OTRUVE/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0798JX189
この方のように「Microsoft Keyboardセンター」をアンインストールしてみては?
書込番号:25781359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





