マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度について

2005/02/27 14:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 yadoyadoさん

現在ノートPCのパッドを使用していて、非常に疲れるのでマウスかトラックボールの購入を考えています。
検討した結果、マウスならばMX-1000,トラックボールならこのCT-100というところまで絞って、ややトラックボール優勢といったところです。
ただ、1つ気になるのが解像度の問題です。
以前、ここのスレでも少し触れられているようですが,MX-1000で800dpi,CT-100だと300dpiとトラックボールでは(全般的な傾向として)かなり解像度が落ちているように思います。
この差はトラックボールの操作では、それほど問題にはならないのでしょうか?

私は特に複雑な操作を要するゲーム等はしませんが、仕事でIllustrator等による細かい図面作成等を行ないます。
解像度の差異による不便が無いのならトラックボールで決定なのですが・・・。
よろしければどなたかご教授ください。

書込番号:3994937

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと早く反応してくれさん

2005/02/27 15:57(1年以上前)

解像度という点で考えるなら、コードレスのこの機種は不利では?
そもそも細かい作業はトラックボールはタブレットやマウスにかなわないと思います。
トラックパッドの代わりは十分務まりますが。

書込番号:3995170

ナイスクチコミ!0


スレ主 yadoyadoさん

2005/02/27 16:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
コードレスというのも解像度の低い原因なんですね。
でも、パッドの代わりが勤まる解像度なら問題ないかも知れません。
机が狭い(汚い^^;)ので、トラックボールはかなり魅力的なもので・・・。
もう一度考えてみることにします。

書込番号:3995312

ナイスクチコミ!0


800dpiさん

2005/03/03 17:54(1年以上前)

いや、MX−1000もコードレスですから (^^;;
コードレスの反応速度と解像度はまた別の話になります。

yadoyadoさんの用途で選ぶならMX−1000の方が良いでしょう。
マウスと違ってトラックボールの動きには慣性が働きますし、高解像度画面で
細かい図面作成作業をするなら、やはり300dpiでは辛いと思います。

書込番号:4014745

ナイスクチコミ!0


800dpiさん

2005/03/03 23:46(1年以上前)

ちなみにdpiの意味は下記のURLで。

http://e-words.jp/w/dpi.html

分かりやすく言えば300dpiで曲線を描くと階段状の線の集まりに見える所が
800dpiではより綺麗な曲線に見える、と言う具合です。
マウス等で図形を描く場合、同じように動かしても解像度の高い方が繊細な描画を
行えます。
特にCAD等でドット単位の作業が必要な場合は余分な動きがなく、繊細な表現が
出来る高解像度マウスの方が良いでしょう。

トラックボール一筋でマウスにはどうしても馴染めない、と言う私のような人間で
あれば話はまた別ですが (^^;;

書込番号:4016540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スティックポインタの機能

2005/02/28 21:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 k5sさん

ノートパソコンで使う持ち歩きに便利なマウスを探しています。
Logicoolのマウスはディスクトップでも使っていて,大変使いやすいので,今回も同じところの製品にしようかと思っているのですが,ちょっと気になる点が・・。

HP上の注意書きに,
「付属のマウスウェアをインストールすると、ノートパソコンに搭載されているタッチパッドやスティックポインタの固有の機能(スクロール機能、タップ機能)が動作しなくなります。」
と書いてあるのですが,これは避けられないのでしょうか?
そのマウスを持っていないときに不便になるのは困るのですが。
マウスウェアはインストールしないとマウス自体使えないのですよね?

ちなみに,今使っているディスクトップのPCもLogicoolのマウスウェアを入れたら従来のマウスが使えなくなってしまいました。

どなたか,教えてください。

書込番号:4001593

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/01 00:57(1年以上前)

十分あり得る話です。

書込番号:4003112

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/01 12:56(1年以上前)

以前,Logicoolにメールで問い合わせて3週間近くもかかって(怒)返ってきた回答では,
V500のマウスウェアを使うときは,内蔵ポインティングデバイスのソフトウェアを停止またはアンインストールしてくださいということでしたが,
私のところでは両方のソフトの共存が出来ています.
おそらく,トラブルを避けるために停止やアンインストールを推奨しているのでしょう.

マウスウェアをインストールしなくてもマウスは使えますが,
横スクロール機能は使えませんでした.

書込番号:4004452

ナイスクチコミ!0


スレ主 k5sさん

2005/03/01 23:00(1年以上前)

有益な情報,ありがとうございます!
左右のクリックと縦スクロールができる普通のマウスとして使えれば十分かなとも思いますので,購入の方向で考えてみようかと思います。

書込番号:4006860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルの長さは?

2005/03/01 10:03(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

この商品のユーザー様、教えてください<(_ _)>

このトラックボール・マウスのケーブルの長さはどの位なのでしょうか?
Microsoft社のHPを見ても、外寸などの記載がありませんでした…
宜しくお願いします。

書込番号:4003979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/03/01 12:36(1年以上前)

測ってみました、本体の付け根からUSBコネクタの先端まで1920mmでした。

書込番号:4004370

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/03/01 18:23(1年以上前)

口耳の学 さん 、有難うございました。<(_ _)>

約2mなのですね。
このくらいの長さがあれば安心して購入することが出来ます。

書込番号:4005434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドボタン

2005/02/28 17:25(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 ジン太郎さん

サイドボタンをデフォルトの「戻る」と「進む」ボタンにしていますが、以前使っていたコード付きのインテルマウスでは、メーラーや画像閲覧ソフトの「戻る」や「進む」も動いていたのに、この製品ではブラウザでしか使えないです。

何か設定ミスでしょうか?

書込番号:4000537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTで使っている人いますか?

2005/02/27 18:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 たんたん21526さん

会社のPCがNT4.0で会社でつかいたいのですが
つかっている人いますか?(使えますか?)
また使えない機能などありますか?
申し訳ありませんが情報お持ちの方よろしくお願いします。
カタログ情はNT4は乗っていないので。。。

書込番号:3995833

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/28 03:21(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,crid=2135,contentid=9043,detail=2

対応OSを見る限りでは、メーカーはNT4.0環境での使用をサポートしてませんね。

書込番号:3998712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)

スレ主 ボーグキューブさん

このマウス、一応快適に動作はするが20分ほど何も触らずに
置いておくと、さあ使おうと思ってマウスを上下左右に動かしてみても
矢印やクリックがさっぱり効かない。
更にマウスをグリグリ動かすと数秒後に動作が始まる。
その後は快調に動作するが、やはり20分くらいマウスを触らなければ、
同じ現象が発生します。電源管理なのかスタンバイになって復帰するのに
数秒かかるような感じです。
かったるいので別の有線マウスを使用していますが、故障ですかね。
ちなみに親機との距離は10cm以内です。

書込番号:3990515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング