
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月21日 02:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月19日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月18日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月18日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


旧タイプのMicrosoft Bluetoothマウスをディスクトップで便利に使用しています。外出用にBluetooth内蔵のノートパソコンも使用しているのでこちらでも使用したいのですが、旧タイプは電源スイッチがなかったのであきらめました。新しいマウスをすでに購入された方、電源スイッチがついているかレポートをお願いします。電源スイッチがついていたら即買いの予定です。
0点


2004/12/21 02:56(1年以上前)
新しいタイプのマウスを購入し使用していますが、残念ながら電源スイッチはついていないです。使用感はとてもいいですよ。
書込番号:3664110
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


昨日今日購入しました。長年Logicool製品を使用しているので、今回も期待を裏切らないできでしたが。ただ、フィット感はMX700のほうがいいかも?です。
ところで、MX1000をマウスパッドではなく、机の上で使用すると、たとえ水平でも若干がたつきがでます。皆さんはいかがですか?
サポートに問い合わせたところ、MX700などと違いパッドの数が4つであることが原因だそうです。サポートにある在庫で確認してもらったのですが、やはり場所によってはがたつくそうです。エアーパッドソールなどを使用することを薦められましたが、そうれだったら開発時点で対応して欲しかったです。
0点


2004/12/14 17:31(1年以上前)
こんにちは。
私の場合は、飛びマウスを交換してもらったところ、
ロジオさん同様にがたついたので、再度交換してもらい、
まともな製品となりました。
がたつく製品が時々あるようですから、販売店に
相談されてみてはいかがでしょうか。
ずっと使うものですから、気になると思いますよ。
書込番号:3632044
0点


2004/12/20 23:21(1年以上前)
私が入手したものも左右にがたつきがありました。右クリックのすぐ後に左クリックしたりすると、がたつきがあるので、ふにゅっというか浮いた感じで、なんともよろしくない。
そこで、上から見て左下のソールを先の尖ったもので慎重に剥がし(ソールは思ったより薄いので力を入れないように)、そのソールの裏に、スコッチの両面テープを2重に貼り付けて、はみ出した部分をきれいに切り取り、元の場所に接着。すると、がたつきがなくなりました。大成功!!! わずか0.数ミリの差なんですがねえ。
書込番号:3662926
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


購入しました。ヨドバシカメラで5300円。
ボタンが6つってのに、惹かれちゃいました。
ところで、電池をいれて、少し気になったのが
パソコンの電源を落としていても、
赤い光が点いていること・・。
以前も、ワイヤレスだったんだけど、
ボール式だったので・・・。
なんだか、電池が、余計に減りそうです。
ずっとおいておくと、消えるのでしょうかねぇ。。
(まだ、買ってすぐ使っているので、試せていませんが・・)
0点



マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)


説明書に書いてある、レシーバをマウスの底部の
スロットに取り付けると自動的に電源が切れる
とありますが、どのように取り付けるんでしょうか?
色々いじったけどわかりません。
コスト減の為か、説明書の簡略化はわかりますが
簡単な図位載せて欲しかったです。
どなたか判りましたら教えてください。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


今MX510を使っているのですが、壊れてしまって買いなおすか
MX1000に乗り換えるか迷っています。主な使用はFPSゲーム(アクション系)
なんですが、どちらの方が向いているのでしょうか?
0点

MX1000は高感度で反応がよくゲーマー向きにはいいそうで・・・
2004年10月27日(水)放送
http://impress.tv/im/article/stv/backnumber/0410.htm
書込番号:3649452
0点



2004/12/18 12:36(1年以上前)
ロジクールのHPで性能を調べたところ、どちらも800dpiセンサーで
毎秒5.8メガピクセルを処理できると書いてあるのですが、他に感度
の差が出るところはやはりレーザーになったところなのでしょうか?
書込番号:3649476
0点





初めまして。
この度ペンタブを購入しようと思っています。
タブレットのwacom intuos3 PTZ-630の付属ソフトでフォトショ2.0が付いているそうですが、
フォトショ2.0の機能は市販で販売されているような機能なのでしょうか?
これから本格的にイラストを描きたいと思っているので、フォトショが付いているなら実用できるものが良いです。
十分、このフォトショップ2.0を使用できればいいのですが・・。
良ければ教えて下さい。お願いします。
誤字・脱字等ありましたらすみません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





