マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacOSXとUSBOverdrive

2004/11/20 19:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 いずみのさん

どうもです

現在MXー500を使用しているのですが、MXー1000の
チルトホイールとコードレスに惹かれて購入を考えております
しかしあまり安いものではないのでいろいろと懸念も残ります

そこで質問なのですが、題名にもある通りMacOSX環境で
USBOverdriveを使ってこのマウスを使ってる方おられます?
ボタンやチルトホイールをちゃんと認識するか知りたいのです
とりあえず認識さえすれば、あとはUSBOverdrive側のほうで
左右スクロールやズーム機能なども設定出来ると思うのですが
いざ買っても認識しなかったらと思うと怖くて。御教授下さい

書込番号:3524466

ナイスクチコミ!0


返信する
J72Kさん

2004/11/21 18:27(1年以上前)

USBOverdriveも試しましたが、ホイールの左右は認識しませんでした。
MX-700と同じ、8ボタンマウスとしてなら動作します。
OS 10.3.6です。
MX-1000に付属していたドライバソフトもまあまあですよ。
User/Library/Preferences/com.logitech.Control Center Daemon.plist
というファイルを開いて数字を変更すれば、USBOverdrive並の細かい設定も出来ます。
標準状態でそのまま使うと、横スクロールが非常に遅いですが、それ以外はほぼ問題ないです。

それよりは・・・
不良品を掴んで、何度も交換するリスクの方が怖いですね。
ポインタ飛びで一度交換しました。
MACではPS2接続で誤魔化すということが出来ませんので深刻です。

書込番号:3528759

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずみのさん

2004/11/21 20:49(1年以上前)

どうもです。お答え頂いてありがとうございます

ううむ。USBOverdriveではチルトホイール認識しないですか...
環境的にこのソフトはちょっと外せないのでMXー1000は
しばらく様子見がいいかもですね〜。チルトが使えないなると
MXー700とほとんど変わらないですし。USBOverdriveが
対応してくれればいいんですが。今後に期待するとしましょう

OSXは「シフト+ホイール」で左右スクロールが出来るので
チルトを傾けたというアクションをボタンとして認識するなら
それをシフトに設定すればチルトホイールとして使えるかなと
期待してたんですが。ホイールを傾けても認識はないですか?

親指のボタンの1つをシフトに設定するという手もありますが
ソフトによってはシフト+ホイールをしても左右スクロールに
ならないものもありますね。最近人気のブラウザ、FireFoxは
シフト+ホイールで「戻る」とか「進む」になっちゃいますし
同系列ソフトのMozillaやCaminoはできるのに〜

近所の電気屋とかでチェック出来れば良いんですが田舎なので
店に置いてすら…。こういうときに都会は羨ましいであります

書込番号:3529358

ナイスクチコミ!0


J72Kさん

2004/11/21 22:24(1年以上前)

> ホイールを傾けても認識はないですか?
はい。認識自体されません。だから設定しようがないです。

でも、USBOverdriveって、デバイス毎にOn/Offできたような記憶があるのですが・・。
今は外してしまっているので確認できませんが、確かUSB機器毎に適用するかどうか
選べるチェックボックスがあったような。
それなら、Overdriveとロジ純正のドライバを共存できるかもしれませんね。
マウスはロジ製ドライバで制御し、他のUSB入力デバイスはOverdriveで。
コンフリクトするかどうかは試した方がおられないと分からないですね。

書込番号:3529859

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずみのさん

2004/11/23 07:25(1年以上前)

どうもです

お教えいただきありがとうございました。やはり私の環境では
USBOverdriveでソフト毎にきっちりとボタン設定してますし
マウスカーソルスピードも速くしているのでこれは外せません
コードレスは魅力ですがMXー500に大きな不満もないので
残念ですが今回は見送るとします。USBOverdriveがチルトに
対応してくれたら買うことにします。今後に期待ということで

それではありがとうございました

書込番号:3535372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックに対応はいかがでしょうか?

2004/11/22 19:56(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

スレ主 マイ太郎さん

新型のマウスはマックに対応していないようですが
実際はいかがでしょうか?
マックの純正のマウスはスクロールが無くて困ってます。
この機種はデザインもすっきりしていて購入予定なのですが
マックで使用できれば助かります。
お願い致します。

書込番号:3533235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色落ちはしませんか?

2004/11/21 11:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 何を買ったらいいのか…さん

こんにちは。今マウスのホイールが壊れてしまったので、新しいのを購入しようとしているのですが、これまで使っていたのはサンワサプライのメタリック塗装のマウスだったのですが、ネットゲームでエキサイトしたせいか指の位置や手の平の部分が色落ちしてしまってちょっと手がかぶれたこともあったのでメタリックじゃなくて5ボタン以上のワイヤ型のマウスを探しているのですが、このマウスは色落ちはしてませんか?

書込番号:3527466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/11/22 13:44(1年以上前)

MX-700 では、使い方によっては、「剥げ」が出るようですが、
MX-510 では、今の所そういった情報は、ここには出ていないようです。


この価格帯であれば、ある程度は「消耗品」と割り切れるかと
思いますが、それでも3年は持たせたいですよね〜。

どんなマウスでも、夏場はこまめに「汗」を拭きとる…など、
使用者サイドの努力も、必要かもしれませんね。

書込番号:3532116

ナイスクチコミ!0


スレ主 何を買ったらいいのか…さん

2004/11/22 17:17(1年以上前)

こんにちは、いであ〜さん。
そうなんですよねえ、せめて3年は持って欲しいです。今回のマウスは半年で色が落ちて1年半でホイールのシャフトが折れてしまったものですから。ホイール回してたら急にカリカリ鳴り出したと思ったら全く抵抗なくなって…、さすがにホイール使えないのは辛い(-_-;)メタリックに比べたら色落ちなさそうなので検討してみます。お返事ありがとうございます

書込番号:3532699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NEEDS MOUSEの件

2004/11/21 12:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-50BK コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (ブラック)

スレ主 SOS2004さん

どなたかご存じでしたら教えて頂きたいです。
私はニーズのマウスでProgres 充電のとレシーバの一体のマウスですが、本機に差し込むアダプタの種類を調べたいですが、ニーズのHPを探しましたが、どこにも当たりません。会社はつぶれたのでしょうか?アダプタが紛失してしまい、別のアダプタで使うと思っているけれど、マウスやレシーバには全く表示がありません。困っています。どなたかご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3527692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このマウスは、何カウントですか?

2004/11/20 13:45(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

スレ主 muneonさん

スペック見ても書いてないのですが、このマウスは何カウントか分かる方いますか?
書いてないので、800カウント固定でしょうか。

グラフィック扱うので、400カウントがあればいいのですが・・。

書込番号:3523303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すっごくほしい!!・・・・けど・・・・

2004/11/16 21:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ロジクールはいいね!さん

今すごくほしいですけど・・・・MX-700を買ってからまだ半年しか
経っていません。
みなさんの書き込みを見てすごく良さげ・・・・でも
もうすこし様子見もありかな?とも思っています。
同じ境遇の方もいると思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:3509071

ナイスクチコミ!0


返信する
YasQさん

2004/11/17 00:29(1年以上前)

こんばんは。
あくまでも個人的意見ということで、参考程度にしてください。
MX−1000が欲しくて、私のPCと奥さんのPCにということで
MX−1000とMX−700を同時購入しました。
それまでは1000円前後の有線ボールマウスを使い続けていましたが
感覚的には両者とも有線ボールマウスと変わらない感覚で
使用できました。
2つの違いといえば、形状とボタンの配置が微妙に違う程度みたいです。
(あくまでも感覚的な問題です)
重さは若干MX-1000が重く感じるくらいでしょうか。

たぶん、使い勝手などは個人によって違うので私の意見に反対のかたも
いると思います。
貴殿自身が店頭などで触って確かめるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:3509990

ナイスクチコミ!0


G Styleさん

2004/11/17 16:25(1年以上前)

私もMX-700から乗り換えました。

使い勝手はロジの高額モデルだけあって素晴らしいものですが、MX-700ももったいないと思います(^_^;)

もう半年ほどは使ってからでもよろしいのでは?<買い替え(買い増し)
その頃には一部で出ているらしい不具合も完全解消され(?)、価格も多少下がっているかも知れませんし(^_^;)

書込番号:3511929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロジクールはいいね!さん

2004/11/17 21:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
私の家の近くにはマウスを触らせてくれません・・・・
パッケージで判断するしかないのです。

ですので、失敗談を。
MX-700を買う前にMSのインテリマウスExplorerを買ったのです。
でもこれが大失敗!!マウスがデカイ!サイドボタン押しにくい!
中ボタンふにゃふにゃ!一番気に入らないのがマウスが手のひらに当たって(手のひらの真ん中の部分)非常に手が疲れました。
というわけでMX-700を購入しました。

気になるといえば、MX-1000が非情にこのインテリマウスに形状が似ているということです。

過去ログを読むとMX-700と中間くらいの大きさだいうことですが、
失敗したくないという事で、躊躇しています。

書込番号:3513042

ナイスクチコミ!0


G Styleさん

2004/11/17 22:37(1年以上前)

>>“非情”に…似ている

なんとなく心配が伝わってきますネ(^_^;)

が、MX-1000ならば問題ないと思いますYO。
MX-700からでもほとんど違和感はありませんし。

たしかに外観はかなり違うように見えますけど。。

書込番号:3513336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/11/19 00:34(1年以上前)

私も、インテリ社長マウス > MX-700 > MX-1000 と
乗り換えてきたので、気持ちは分かります。

社長マウスは、小指側が外側に膨らんでいて引っかかりがなく、
長時間だと、非常に疲れてしまいますし、ホイールが滑らか過ぎて、
回転の感覚がなくて、ストレスが溜まってきます。


MX-1000は、小指側が内側にカットされているので、
小指と薬指が、完全に引っかかるようになっています。

ホイールも、コリコリ感があるので、回転しやすいです。
ただ、ホイールの「ガチャつき」は、安っぽさを感じます。
一ヶ月たちましたが、だいたい慣れてきましたけど…。

書込番号:3517783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロジクールはいいね!さん

2004/11/19 22:36(1年以上前)

なるほど、同じような経験をしているのですね。
私のインテリマウスは肥やしになってしまいました。
買うかいまだ迷っていますけど・・・
ところで、このMX-1000の有線タイプは出るのですかね?
また迷うかも知れないけどね(笑)

・・・・"非情"ではなく"非常"でしたね。

書込番号:3520925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング