マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マウスの背中が高い?

2004/07/12 21:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 へなへなほーさん

いつも参考にさせていただいています.このページをみていままではずれはなかったので,今回も人気のこのマウスを買いました.動きはスムーズで非常によいとおもいます.
ところが,マウスの高さがいままで使っていたものの1.5-2.0倍はありそうで,使っていると,手首が屈曲した状態が続き,結構つかれます.皆さんはいかがでしょうか.
なにか良い対策でもあるのでしょうか.もしご意見ありましたら,よろしくお教えください.

書込番号:3023090

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2004/07/12 23:38(1年以上前)

リストパッドとかあるんじゃないかな?

書込番号:3023825

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2004/07/13 08:03(1年以上前)

私の家内も手首が疲れると言って、相変わらず古いマウスを
使っています。手の小さい人には向かないかもしれません。
私は気に入って使っています。

書込番号:3024697

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件 MX-700 コードレス オプティカル マウスの満足度1

2004/07/13 09:35(1年以上前)


スレ主 へなへなほーさん

2004/07/13 13:10(1年以上前)

みなさん,いろいろありがとうございます.
書き込んだあとにいろいろかんがえてみました.400ページくらいのハードカバーの本に前腕をのせるとつかれずに使えることが判明しました.
akaさんのご紹介くださったやつがなんとなくぼくにあいそうな気がするので,余裕ができたらかいたいです.
では.

書込番号:3025407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/07/14 22:27(1年以上前)

私も、使用当初は色々と、手首に負担がかかっていたので、
非常にわかりますね〜。 私の解決策を、紹介しときます。

手首の角度は、手首の高さによって変わるので、
リストレストを使用したり、または使用しなかったりすれば、簡単に調整できます。
私は、長年使っていたリストレストを、使わないようにしました。

あと、マウスの重さで、手首が疲れている場合もありますので、
「エアーパッドプロ 究極セット」の導入をお勧めします。
私の場合、これで手首の負担がなくなりました。

20〜30%くらいは、慣れです。 1ヶ月は、耐えましょう。
手首の耐久力も、ある程度は増強させる必要もあるかも…。

書込番号:3030737

ナイスクチコミ!0


mgh01さん

2004/07/17 17:01(1年以上前)

ロジクールのこのマウスは手のひらを中央の膨らんでいる部分に乗せ、親指、人差指、中指で包み込む、もしくは手のひらをマウスにあずけるような感じで使うように設計されているようです(現在発売されていないマウスマンホイールはその典型でMX-700より高い独特のフォルムでした。購入当初私も操作がぎくしゃくしました)。
 このポジションを取ると、手首が手を支える必要がなくなり長時間の操作が楽になります。マウスを動かすときも手首を固定して指だけで動かすように意識してみて下さい(トラックボールのポジションに似ています)。
 さらに、このポジションでは画面上で対角線方向へ移動するとか、メニューを選ぶのがつらい場合があるので、たくさんの割り当てボタンを付けて操作を快適性を高めるようにしていると自分勝手に解釈しています。

書込番号:3040408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリスイッチボタン

2004/07/15 18:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 でびるちぇーんさん

アプリスイッチボタンは複数のアプリケーション間の
作業をスムーズにする、ということですが
具体的にどのようなことが出来るのか
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:3033548

ナイスクチコミ!0


返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/07/16 08:25(1年以上前)

ボタンを押すと、
現在起動しているアプリ(ウィンドウ)の一覧が出てくる、
選択してクリックすると、そのウィンドウに切り替わる。
それだけのことです。

キーボードでいうALT+TABみたいなものですね。

書込番号:3035477

ナイスクチコミ!0


スレ主 でびるちぇーんさん

2004/07/17 16:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:3040258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Track Pointとの相性

2004/07/17 15:31(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Optical Mouse M68-00001 (ブラック)

スレ主 tpuserさん

ThinkPad X31/Win2Kで使用しています。
黒・赤のカラーリングがTPとマッチしていいと思ったのですが、
マウスを動かすと、たまにポインタがあらぬ方向に飛んでいって
しまい、困っています。
ほかのデスクトップ機で使用してみたところ、問題なく動作しているので
ThinkPadとの相性かと思うのですが、同じ症状の方、また解決策など
ありましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:3040154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

充電池は使えるの?

2004/06/29 19:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-50RD コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (レッド)

スレ主 ちりちりちゅうちゅうさん

本日買いました。
クリック音が大きくてちょっと気になりますが、
まずまず快適です。
で、質問ですが、デジカメで使うような
ニッケル水素充電池は使えますか?
乾電池だとやはりランニングコストが心配です。

書込番号:2975622

ナイスクチコミ!1


返信する
モモいちごさん

2004/07/09 20:34(1年以上前)

はい。使えますよ!充電タイプだとやっぱりコスト面でも有利ですね。ちなみに家中の時計などの単三、単四電池は全て充電池に切り替えました。

書込番号:3012106

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちりちりちゅうちゅうさん

2004/07/14 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この件については、使えるという意見と、
ボルト数が違うので使えないのでは?という意見を聞きました。
ちなみに私が持ってる充電池はパナのメタハイ1.2V 1900mAhです。
問題ないでしょうか?

書込番号:3031183

ナイスクチコミ!1


ぽとん12555さん

2004/07/16 18:30(1年以上前)

先週このマウス買って、パナのメタハイ1.2V 2100mAh入れてるけど
ちゃんと使えてるよ。

書込番号:3036775

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちりちりちゅうちゅうさん

2004/07/16 20:37(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:3037122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth搭載PCでの使用条件について

2004/07/10 21:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003

教えてください。現在IBMのThinkPadでBluetooth搭載のLapTopを使ってます。メーカー(マイクロソフト)のサイトでの説明によるとパソコンがWindowsXpであることと、USBポートがついていることが条件とされてます。実は、ワイヤレスマウスと購入してもUSBポートに何かを指したりする煩わしさから逃れるために高価なBluetoothマウスの購入を検討しているのです。ついては、パソコン側がBluetooth搭載であれば、付属品をUSBに指さなくとも使用できるのでしょうか?Bluetooth搭載マシンとの組み合わせで使用されている方教えてください。

書込番号:3016029

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300_2004さん

2004/07/11 22:54(1年以上前)

このBBSに直接Notebookと接続してる報告があった記憶有るので探して見てください。
ドライバーがMSとIBM製があるので注意。
無線マウスつかってますが、小さなUSBメモリーキー状の受信機を差すだけで自動認識しすぐ使えてます。 じつに簡単で、受信機も邪魔になりません。 PC Depot でワゴン販売2〜3千円で3種売ってます。
MSのマウスは高価な上大きくて重いので購入を辞めました、小さめなターガスが快適です。



書込番号:3020119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイールをまわすと変な感触が

2004/04/22 06:55(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール

スレ主 こたこたこたさん

昨日このマウスを買いました。

このマウスは以前の機種と違って
ホイールを前後に回してもコリコリコリと音がせず
スイスイと回るのが特徴ですが、
くるくると前ないしは後ろに回し続けていると、
ある箇所で「コリッ」または「コリコリッ」という変な感触が指にきます。

これって仕様なんでしょうか?
ひじょうに気になるのですが・・・
みなさんのお持ちのマウスではいかがでしょうか。

書込番号:2724385

ナイスクチコミ!0


返信する
うさぎまるさん

2004/04/22 23:04(1年以上前)

こたこたこたさん、こんにちは。
今日、このマウスを購入しました。

>くるくると前ないしは後ろに回し続けていると、
>ある箇所で「コリッ」または「コリコリッ」という変な感触が指にきます。

少なくとも、うちのはそんなことならないですね。
お店に苦情を言って新しいのと交換してもらえばいいと思います。

書込番号:2726636

ナイスクチコミ!0


スレ主 こたこたこたさん

2004/04/23 01:40(1年以上前)

うさぎまるさん、お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですか、
仕様でなくて安心しました。
週末にでもお店に持って行きます。

書込番号:2727209

ナイスクチコミ!0


スレ主 こたこたこたさん

2004/04/27 00:34(1年以上前)

今日交換してきました。
スムーズに動きます。よかった!
うさぎまるさん、どうもでした。

書込番号:2740742

ナイスクチコミ!0


la la la...さん

2004/05/30 02:20(1年以上前)

僕のも同じ症状です。修理に出しましたが2回目です。

書込番号:2864141

ナイスクチコミ!0


la la la...さん

2004/07/03 21:54(1年以上前)

商品到着まで一ヶ月かかりましたが、新品と交換してもらいました。開封して使用してみると、ホイールにまた同じコリコリ感が…。同じような症状でお困りの方が居られますでしょうか?

書込番号:2990268

ナイスクチコミ!0


la la la...さん

2004/07/11 06:44(1年以上前)

今度交換してもらったのは良さそうです。

書込番号:3017338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング