
このページのスレッド一覧(全4985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年1月23日 01:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月22日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月20日 18:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月20日 16:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月20日 10:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月20日 04:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


先日、CLK−C70を購入して快適に使用しております。
MS社のワイアレスエクスプローラー2.0を最初買ったのですが、ドライバーの機能ダウン・スクロールボタンが目に余る固さがどうしても許せず、販売店に無理言って返品いたしました。
しかしながら、この掲示板を読ませていただいてると、MX700も欲しくなってきました。
CLKとMXのレシーバーって互換性はあるのでしょうか?
ちなみにロジクール社のHPには
『Q:受信機とコードレスデバイスの組み合わせについて
A:基本的にコードレスマウスやキーボードは、付属の受信機との組み合わせで使用していただくことになっていますが、同時期に発売されているデバイスでは、共通仕様の受信機が付属している場合があります。ただし、仕様は予告なく変更する場合もありますので、付属の受信機との使用を前提にご検討ください。
また、コードレスキーボードとマウスがセットになっている商品には、両方に対応している受信機が一つ付属していますが、その他の商品ではそれぞれキーボードのみ、またはマウスのみに対応した受信機が付属しています。』
とありました。
実際に試された方、おられましたら情報をお願いいたします。
一応、ロジクールのサポートにも2日前に問い合わせしたのですが・・・返事はまだです。
0点

どうなんでしょう
私の持っているマウスの中ではSONYの無線式がXP標準ドライバで動くのでお手軽度ピカイチです。
しかもマンガンでも1っかげつもったし。
書込番号:2372832
0点


2004/01/22 00:44(1年以上前)
両方持っています。
CLK-70のレシーバーでMX-700を使用できますヨ(^^)v
レシーバー部のコネクトボタンを押して認識させます。
書込番号:2373386
0点



2004/01/22 01:14(1年以上前)
○デ×ヲさん。
ありがとうございます。ということはMX900のレシーバーでCLK−C70も使用できるのでしょうか。
機能的な制限なんかあったら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2373519
0点



2004/01/22 01:23(1年以上前)
○デ×ヲさん
すいません。MX900でなくMX700の間違いです。
失礼いたしました。
話はかわりますが、diNovo Media Desktop 見た目は最高に
かっこいいですね。これにはMX900がセットになっているようです。
書込番号:2373551
0点


2004/01/22 02:21(1年以上前)
逆(MX-700のレシーバーでCLK-C70)は認識しません(>_<)
書込番号:2373692
0点



2004/01/22 13:48(1年以上前)
○デ×ヲさんへ!
本当にありがとうございました。
MX−700を早速購入しちゃいました。へへ・・・。
やっぱり、いいですね。今までマイクロソフトのワイアレスエクスプローラー・ワイアードのエクスプローラーなどなど数々のMSのマウスを利用してきましたが、MX−700が最高です。
今後は自宅でMX−700、会社でCLK−C70、家の中で移動時は、MX−700とCLKのレシーバーを使用していきたいと考えています。その他、外出時は荷物になるのでタッチパッドで我慢しときます。CLKのレシーバーのみ持ち歩きます。(会社<==>自宅)
レシーバーの互換性も私の使用レベルでは全く問題ありませんでした。
マイクロソフトのユーザーの方、ごめんなさい。個人の嗜好品の域の話ですので・・・・。でも、すっかりLogicoolのファンになっちゃいました。PS2のコードレスコントローラーまで買っちゃいました。みなさん、ありがとうございました。特に○デ×ヲさん、ありがとうございました。
書込番号:2374625
0点



2004/01/22 13:50(1年以上前)
追伸
でも、Logicoolのサポートからの返信はまだです・・・(困)
書込番号:2374628
0点



2004/01/22 15:45(1年以上前)
Logicool サポートから返答がありました。
『周波数の更新形式は同じですので、ご使用いただけるかもしれませんが、弊社で動作確認を行っていない使用環境になりますので動作保証外の環境になります。確実でない環境ですので当センターではお進めいたしておりません。また、MXシリーズの新製品は今の所、新しい機種の発売予定はございません。宜しくお願いいたします。』
との事です。
実際に使ってみると
○デ×ヲさんのおっしゃるとおり、MX-700はCLK・MX両方のレシーバーで問題なく使用できます。CLK-C70はMXのレシーバーでは一切反応しません。一応、両方同時に接続してみたのですが、それぞれ、混線することなく問題なく動きます。デスクトップ右下のマウスのアイコンにポイントするとポイントしたマウスのプロパティを確認できます。ロジクールさん、なかなかですな!
でも、サポート対象外とのことですので・・・一応ご注意を!
書込番号:2374848
0点


2004/01/23 01:24(1年以上前)
(^^)v
書込番号:2376946
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


今までのマウスは左クリック/ホイールは人差し指、右クリックは中指、
その他の指はサイドに置いていたのですが、
MX700は、薬指をサイドに置くと形状でひっかかりがあります。
そこで、
(i)左クリックを人差し指、ホイールを中指、右クリックを薬指
(ii)左クリックとホイールを人差し指、中指と薬指を右クリック
といった持ち方が、形状的にあっているような気がします。
皆さんは、どのように持っているでしょうか?
0点

>左クリック/ホイールは人差し指、右クリックは中指、
>その他の指はサイドに置いて
これですね。
薬指の引っかかりはマウスを持ち上げるのに使うので、
私の場合は必要かな?と思っています。
小指で引っ掛けてもいいのですが、頼りないですし、
深く持つ必要が出てくるので・・・。
書込番号:2370865
0点

そうですね、私の場合は親指でサイドボタン。人差し指で左クリック&スクロール(ホイール&ボタン)、中指で右クリック。薬指は右クリック外のボディに引っかけています。
jubakoさんと同じで、マウスを持ち上げたり動かすときに必要ですね。
親指と薬指を常時マウスに添えて、他の指は軽く置くような感じですね。
小指は薬指の補助というか、ケースバイケースで薬指と役目を入れ替えるような感じです。
個人的に、マウスは親指の当たる部分がえぐれている形が好きです。
今のMX700の形はかなりベストに近い、形と思っています。強いて言えば、もう少し軽ければとは思いますね(^^
書込番号:2374145
0点



2004/01/22 16:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
「持ち上げるためのもの」と思うと確かに必要なものですね。
確かに小指だけで支えるのはかなり厳しいものがあります。
今までの慣れた持ち方でそのまま使えそうです。
書込番号:2374884
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


中国で中国バージョンを買いました。ACアダプターは200V仕様で
したが100Vでも充電できます。
所で、充電してから再充電警告の赤色LEDが点灯するまで何日位でし
ょうか?
私は7日間位です。購入してから9ヶ月が経ちましたが同じタイミング
で充電しています。
MX700も非常に気に入ってますが、最近発売されたMSのワイヤレ
スマウスのスクロールはカリカリが無くなり、これがまた絶妙な感覚な
ので次機種に採用してほしいものです。
0点


2004/01/15 17:53(1年以上前)
私は職場の自分のデスクで、1日に5・6時間以上は使用していると思いますが、やはり5〜7日ぐらいの間隔で充電しています。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:2348734
0点

在宅職なので趣味・仕事合わせて1日15時間ぐらい、
早くて4日ぐらいで尽きてしまうので、
ここでのアドバイスもあり毎日寝る前にセットしてます。
書込番号:2348991
0点


2004/01/20 18:09(1年以上前)
18日にこのマウスを買いました。
しかし、付属していたCD-ROMがゆがんでいました。
ついでに1日で再充電になってしまいます。
サポートセンターに電話したところ、
CD-ROMのほうは「DLしてください」だそうです。
バッテリーについては、白や黒などの上だと
減るのが早いそうです。
書込番号:2367734
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


基本的な質問すみません。
普段、ノートPCをよく移動させて使っているのですが、
このMX-700は使用する際に、ACアダプタが必要なのでしょうか。
それとも、使用するときの電源はUSB供給で、PCに接続していないときの
充電用にACアダプタがあるのでしょうか。
近くに取り扱っているお店が無いもので、
実際に使っているかたのアドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

MX700マウス本体の充電用にACアダプタからの電力供給が必要です。
MX-700のシステム自体(というか受信機というか)に必要な電力はUSB経由で得られますので、マウス本体のバッテリーが持つ間は運用自体はACアダプタなしでも可能だろうと思いますが(やってみたことはありませんが・・・)。
ノートを移動させて使うなら小型受信機を使うCLK-C70(2320648MX700に匹敵 にレポートさせてもらいましたのでもし興味がおありならどうぞ)もお勧めです。小ぶりなマウスが気にならないのならMCO-50が移動時にマウスをoffできるのでこちらもいいかなと思います。
書込番号:2366593
0点


2004/01/20 09:54(1年以上前)
MX-700のAC電源は、マウス本体の充電の為のものです。
AC電源がなくても、USB電源のみで受信機として機能します。
実際に私は・・・、パソコン周りで電源が足りない時に、マウスのAC電源を抜いて他の機器で使用してしまうのですが、マウスの使用には問題ありません。
書込番号:2366614
0点




マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

2004/01/19 13:15(1年以上前)
他のマウス、タブレットなどを接続していませんか?
書込番号:2363236
0点



2004/01/19 22:35(1年以上前)
回答して頂き有難う御座います。
他には何も使ってないです、あと震えるのはマウスを動かして止めた時とか
微動作させた時などです
宜しくお願いします。
書込番号:2365129
0点


2004/01/20 00:38(1年以上前)
・平らな物ならとりあえずどこでも動かしてみる。
・USBの差し込み口を変更してみる。
・ドライバを更新してみる。
これで変化が見られなければLogicoolのサポートに連絡したほうがいいかもしれません。
書込番号:2365835
0点



2004/01/20 10:53(1年以上前)
アドバイス有難う御座いました、やってみます。
書込番号:2366752
0点



マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス


先日、IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイールを購入したのですがどうも使いにくいため、このMX-500へ買い直そうか悩んでいます。
Explorerで使い難かった点
・サイズが大きい。
私の場合は、つまんで持つので手前に引くときにマウスのお尻が
手のひらに当たってしまう。横幅はOK。
・サイドボタンの位置が高すぎ。
マウスを持ち替えないと押せないくらい。作業が中断してしまう。
・チルトホイールによる水平スクロールが遅い。
結局、スクロールバーのほうが快適だった。
ポインタの動きやスクロールバーのぬるっとした感じは使いやすかったのですが、お目当てだった機能が自分には合いませんでした。
サイトを見てもこのMX-500の大きさが書いてなかったので、お聞きしたいのですが、Explorerと比べるとどちらのほうが小さいでしょうか?
長々と申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/01/20 00:28(1年以上前)
サイドボタンというか、脇にふたつ進む戻るのボタンがありますが、位置は高めです。
ただし持ち替えないと押せないということはまずないです。
大体の大きさは..
実測で長さ13p、幅7p、高さ4pくらいです。
正確に知りたい場合はメーカーにお問い合わせ下さい。
個人的な意見ですが、大きさが気になるときは次に買うときは重さも見た方がいいです。
摩擦が大きくなるのか単純に振りが悪くなるのか、長時間は疲れるものが多いです。
書込番号:2365787
0点



2004/01/20 01:46(1年以上前)
И commandさん、ありがとうございました。
う〜ん、 MX-500とMX-700で悩んできました。
書込番号:2366074
0点

>う〜ん、 MX-500とMX-700で悩んできました。
そりゃ、もうMX−700に決まりでしょう(笑)
近来まれに見る、名機だと思いますよ<<<<誉めすぎ?(^^;
まぁ、ワイヤレスだからという不安は持たなくて大丈夫です。
近いうちにもう一個買おうと思っています。(^^
書込番号:2366296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





