マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

左右クリックが逆になってしまった

2020/03/29 22:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > M585 MULTI-DEVICE Mouse

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

ソフトインストールしていないのに、途中から左が右クリックの状態、右がクリックの状態になってしまいました。
元に戻す方法を教えてください。初めは普通のマウスと同じ状態でした。

書込番号:23312387

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/29 22:27(1年以上前)

http://www.wannko.net/windows10/desktop/mausum.html

こういう設定が偶然逆になったとかですか?

書込番号:23312402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/03/29 23:30(1年以上前)

ロジクールマウスのソフトインストールしてチェックを間違えて入れてしまいました。
これはデスクトップ同士で使うことはできないのですか。
片方のデスクトップもソフトインストール必要ですか。
それともノート用なのですか。

書込番号:23312519

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/30 00:43(1年以上前)

マウスドライバはどんなマウスでもWindowsやLinuxで動く「標準」のでいいと思うけど

ロジクールのドライバ入れなきゃ困るような状態なのです?

デスクトップとかノートとか関係ないですよ
パソコン用です・w・

左クリックが消耗しすぎてオムロンのセンサーの反応が悪くなった時
左右反転して右クリックを左クリックにしたり、中央ボタンを右クリックメニューにしたり
する時とかはドライバ類が必要になりそうですけど
新品にするか修理したほうが早いですからね

書込番号:23312633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

typeCレシーバーの大きさについて

2020/03/28 06:32(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-WBLC169BK

スレ主 J-Tさん
クチコミ投稿数:23件

質問です。typeCレシーバーの使用感はどうでしょうか?typeAのレシーバーに比べて出っ張り具合が大きいような気がします。ノートPCに刺しっぱなしで使いたいのですが、持ち運びの時など問題ないでしょうか。

書込番号:23308603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/28 07:46(1年以上前)

商品紹介動画を見るとノートパソコンへの取り付けた場合が見れます。
見ると分かると思いますがType-Cのものは付けっぱなしで持ち運び移動はやめた方が良いと思います。

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MA-WBLC169BK?utm_medium=affiliate&utm_source=vc

書込番号:23308657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/03/28 07:49(1年以上前)

明らかに大きいです。
レシーバーを挿した側面を上向きにするようにすれば、ぶつけたりなどのリスクは低減できるかと思います。
それでも心配なら持ち運び時は取り外すしかありません。

書込番号:23308664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロジクールゲーミングソフトウェア

2020/03/16 14:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse

スレ主 gara3104さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンを変えたのですがロジクールゲーミングソフトウェアを入れる際に強制再起動され、ソフトウェアがはいらなく困ってます。

書込番号:23287965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/18 10:31(1年以上前)

LGSって何に使うのですかね?
G-Hubじゃ用事足りませんか?

書込番号:23291085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gara3104さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/20 02:30(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
gーhugも認識されないんです。

書込番号:23294021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/27 11:10(1年以上前)

レス頂いてたの気付きませんで失礼

むー、旧PCなり友人PCなりでG-Hub入れて認識と使用出来ることを確認して下さい。
知人PCでもユーティリティのインストールを蹴られるというのは無いと思います。ただ、ユーティリティ側からマウスを502として認識してくれないとかは可能性有ると思います。
もしそうなったらマウスの側の故障。
知人PCで問題なければ貴方の新PCに不具合がある事に。
で切り分け出来るかと思います。
お試しを

書込番号:23307385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

フル充電時間

2020/03/24 07:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

クチコミ投稿数:65件

1分充電で3時間使用可能などはありますが
フル充電とは何時間充電でしょうか?

書込番号:23302382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/03/24 08:23(1年以上前)

■1分間で3時間の高速充電

USB-C充電ケーブルに対応しており、1分間の充電で3時間の使用が可能です。

また、フル充電で最長4ヶ月間の長時間使用が可能です。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13170

書込番号:23302413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/03/24 08:26(1年以上前)

レスありがとうございます。
その情報はわかっています。
フル充電に必要な時間を知りたかったのです。
(例えばUSBポートで8時間とか)

書込番号:23302418

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/24 17:16(1年以上前)

あまり電気を使わない光学式マウスなのでレーザーと違って性能は落ちますが、省エネです。
大抵の光学式マウスの製品は1.5vの電池1本(1400mAh)そこそこで1年使えたりします
(レーザーは同容量で1ヶ月程度)

この製品は光学式マウスです。しかしフル充電で4ヶ月しか使えないとなると
相当小さなリチウムポリマー電池(400mAhぐらい、700円位)を使っていると思います。
マウスが落下した時の衝撃に耐えるための特殊ケースにでも入っているのでしょうか
ちょっと不明です。
分解掃除は辞めておいたほうが良い製品の1つです。

リチウムポリマー電池の特性としては「フル充電」「過放電」状態があまりよろしくないとの事なので
フル充電を推奨している製品ではないと思います。常に50%前後ではないでしょうか?
処分時は充電式電池が入っているので家電リサイクルボックスには入れられないと思います。家電量販店が回収してるかもしれません。

フル充電は4時間位でしょうか。

書込番号:23303057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/03/24 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
目安時間がわかり助かりました。

充電レベルはソフトウェア上でもわかるのですが
情報が少なく取説にも記載が見当たらなかったので
助かりました

書込番号:23303541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Logicool G HUB プロファイル ダウンロード方法

2020/03/19 07:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > PRO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G-PPD-002WL

クチコミ投稿数:85件

複数のアプリケーションに対して、プロファイルを作成しています。
G HUBのアップデートが行われた際に、それらのプロファイルがすべて消えてしまうのですが
これは、仕様上の問題でしょうか。

また、アップデート後に一つ一つ設定するのが面倒くさいので、プロファイルをダウンロードしておき
アップデート後にインポートしたいのですが、「すべてのプロファイルをインポート」という項目は発見できましたが
プロファイルをダウンロードする項目が見つかりません。

調べると「Logicool ゲームソフトウェア」のプロファイルダウンロード方法は見つかるのですが、
「G HUB」は出てきませんでした。公式サイトには「ゲームプロファイルを作成 カスタムプロファイルのダウンロードも、アップロードも可能」
と記述されていましたので、プロファイル自体のダウンロードは可能かと思いますが
どちらからダウンロードできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:23292539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/19 23:58(1年以上前)

参考1

参考2

G Hubを起動し画面右下の人影アイコンからアカウントを作成しておきます。(参考画像1)
同画像中上部の青字「デスクトップ デフォルト」の部分をクリックしプロファイル一覧を開きます。
アップロードしたい任意のプロファイルを選択し、プロファイル下部にある共有をクリックします。(参考画像2)
プロファイルをダウンロードしたい場合は人影アイコンからログイン後、同画面よりダウンロード可能です。

書込番号:23293884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/03/20 09:50(1年以上前)

>猫の手が借りれないさん
ご回答ありがとうございます。

なるほど、一度アップロードしなければ、ダウンロード出来ない仕組みだったんですね。
非常に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23294382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
現在、MX master3とK780マルチデバイスキーボードをEasy-switchの切り替えにて2台のパソコン間で使用していますが、現在はキーボードとマウスそれぞれでボタンを押して接続先を変えています。
MX master3の切り替えスイッチがマウスの底面にあるため、できればキーボードの切り替えに連動(キーボードの切り替えと共にマウスのEasy-switchボタン操作なしでマウスもパソコンの切り替えができる)できればと思いましたが、そのような設定を見つけれずにいました。
どなたかその様な使い方をしている方はいらっしゃいますでしょうか?

【使用期間】
2週間ほど。

【利用環境や状況】
会社のパソコン2台で使用。うち1台は社内ネットワークに接続してあり、個別にソフトウエアをインストールできないためFlowは使えず、Easy-switchにて切り替えて使用。
ネットワークに繋がっていない方のパソコンにUnifingユーティリティソフトを入れてペアリングを行なっています。
OSはどちらもWindows10proです。

書込番号:23282873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/03/13 23:44(1年以上前)

キーボードの口コミ欄でも同様の質問をさせて頂いておりました。
そちらへの返信により解決いたしました。
閲覧くださった皆さまありがとうございました。

書込番号:23282953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング