
このページのスレッド一覧(全4985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2024年11月7日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2024年11月7日 19:35 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年11月6日 13:39 |
![]() |
1 | 1 | 2024年11月5日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月29日 20:32 |
![]() |
7 | 2 | 2024年10月19日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
使用している機器は、マウスがSignature M750とMX Anywhere 3SでキーボードがMX KEYS Sです。
パソコンのOSはWindows10の最新バージョン。
最近Logi Options+が勝手に初期化(初期化と言うのかな?)されてしまいます。
上記に書いた機器3点はちゃんとLogi Options+に登録してあります(参照画像1)
ところが、特に再現性が決まってるわけではないのですが、いつのまにかマウスの戻るボタンを押しても無反応だったり、キーボードのファンクションキーを押しても無反応になります。
(すべてが無反応になるわけではなく、Logi Options+で設定できるボタンやキーが無反応になります)
それで、あれ?おかしいなと思いLogi Options+を起動して確認すると、登録した機器情報がすべて消失されています(参照画像2)
同じような症状の方で、問題解決できた例などがありましたら回答いただけますでしょうか。
ロジクールのサポートには問い合わせておりますが、まだ回答が届いていません。
3点

Logi Bolt USBレシーバー、Bluetoothのどちらで接続してるの?
Logi Bolt USBレシーバーの場合は、何個使用?
Bluetoothの場合は、PC本体内蔵?、それとも?
取り敢えず、サポートの返信を待った方が良いよ思う。
書込番号:25736931
0点

同じような症状の人からレスが付かないとこ見るとおま環なのかな。
書込番号:25738937
0点

スレ主さん同様に不定期で設定が初期化されてしまいます
その度にマウスの設定をしないといけないのでとても面倒です
書込番号:25926376
1点

えびえびどんさん
書き込みをしていただいてることに気が付かず、返信が遅くなりすいません。
サポートからの回答はありましたけど、PC再起動や一度アンインストールして再インストールみたいなありきたりな雛形回答だけでした。
そんなのはとっくに試して、それでも解決しないから連絡してるのに・・・という心境でした。
それで、こちらは相変わらず特に再現性がないパターンで初期化現象が発生しています。
>その度にマウスの設定をしないといけないのでとても面倒です
これ、Logi Options+で各デバイスの設定をロジクールのクラウドサーバーにバックアップ保存しておくといいです。
そうすれば、簡単に設定の復元ができますので。
やりかたは・・・
・Logi Options+起動画面に表示される登録デバイス(何でもいい)をクリック
・切り替わったデバイス個別画面の左部分にある設定をクリック
・展開した右画面のすべてのデバイスを今すぐバックアップ
ここで注意しておくのが、「すべてのデバイスを自動的にバックアップ」をスライドボタンで無効化しておくことです(参照画像の赤印)
無効化しないでLogi Options+にデバイスを追加すると、デバイスに割り当てたカスタマイズ項目がすべてデバイスのデフォルトの設定に上書きされてしまいます。
書込番号:25952279
0点

あと、これはお題とは関係ないのですが。
Logi Options+ってデバイスの登録は出来ても削除は出来ないみたいですね。
削除する時はWebでやる必要があるそうです。
Logi Web Connect
https://logiwebconnect.com/
ここにアクセスして、続行・・・レシーバーを選択・・・ポップアップウインド・・・該当するUSB Receiverを選択/接続・・・お使いのデバイス・・・表示されたデバイス右のXマークで削除(削除したいデバイスの)
書込番号:25952284
1点

FYI
> Logi Options+ってデバイスの登録は出来ても削除は出来ないみたいですね。
> 削除する時はWebでやる必要があるそうです。
Unifying Software が使えれば オフライン で作業可能。
書込番号:25953165
1点

Unifying SoftwareってUnifyingレシーバーがないと使えないでしょう?
MX Master 3SはLogi Boltなんですよね。
書込番号:25953354
0点



新聞の紙面を閲覧するとき、今までのマウスだとホイールをスライドするのに合わせて拡大倍率を調整できたのですが、このマウスのホイールをいじると一気に最大倍率まで拡大されてしまいます。
マウスの設定などで該当する設定はないようです。
初期不良でしょうか?
サイトのスクロールも、その新聞サイトの紙面選択エリアだけ、一気に下までスクロールしてしまいます(他のHPでは普通に転がした分だけスクロールします)
書込番号:25952577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでの使用ですか?
Android?/iPhone?
Webブラウザは何?
登録不要で閲覧できるサイトなら、アドレス(URL)を開示されると、
同じ環境を持っている人が検証してくれるかも知れません。
書込番号:25952740
0点

>一二の算数さん
>その新聞サイトの紙面選択エリアだけ
●そのサイトの作り方でそう言う動きをするのではないでしょうか?
他サイトでは正常との事から Windows の設定で、マウス 1回転で1〜3行移動とかの設定になっているはずです。(1回転で3行移動とか設定できるはずです)
そのサイトで右クリック ⇒ ページのソースを表示 で、サイトがどう作られているのか分かります。
私は、忘れてしまいました(汗)
書込番号:25952760
1点

返信ありがとうございます。
>JAZZ-01さん
パソコンでChromeにて閲覧です。
北海道新聞の紙面ビューアーで、
有料会員向けのページです。
>猫猫にゃーごさん
一回転一行に設定しても変わらないため、
そのサイトの作りとマウスの相性なのかも
しれません。
他の有線マウスではそのようなことには
ならないです。
毎日閲覧するので不便ですが、画面上の
拡大倍率調整ボタンを使うしかないかも
と思っています。
もしかすると解決策があるかと思って
質問させていただきました。
書込番号:25952933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、マイクロソフトエッジでも同じ
症状でしたが、Braveブラウザでは、
問題なく表示できました。
マウスとブラウザの相性みたいです。
こういうこともあるのですね。
そのサイトはBraveで閲覧することに
するので、解決済にします。
書込番号:25953083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > ロジクール > MX Master 3S for Mac MX2300M
【困っているポイント】
ブラウザではマウスの戻るボタンは効くのですが、Finderウインドウで効かなくなりました。
【使用期間】
半年
【利用環境や状況】
MAC OS 14.5
【質問内容、その他コメント】
ブラウザ上ではマウスの戻るボタンは効くのですが、Finderウインドウで効かなくなりました。
以前は効いていたのですが急に効かなくなり困っています。どのタイミングで効かなくなったのか覚えていないのですが、OSアップデートとかそういったタイミングなのかもしれません。誰か解決方法ご存知の方教えてください。
2点

自己解決したので参考のために記載しておきます。
Logicool option+が正常に動作していないというのが原因でした。
アンインストールし、再インストールしたところ元に戻りました。
これにて〆させていただきます。
書込番号:25951477
1点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
logicool optionsでホイールの下のボタンにデスクトップを表示/非表示を割り当てているのですが、
ブラウザをアクティブにしているときは、この割り当てが作動しません。
ブラウザ以外の例えばWordやExcelがアクティブの場合は、問題ないのですが、これは仕様でしょうか。
仕様にしてはなぜブラウザだけ特別扱いしているのか理解できませんでした。
よろしくお願いいたします。
0点

>ロギアの能力さん
M575 ですが機能しますよ
こんな機能を使う気がなかったので、導入はしていたので
一時的に設定しました。
書込番号:25950271
1点



マウス > エレコム > M-XGM50MBSKBK [ブラック]
以前、M-XGM20DLの使用からの買い替えです。以前のエレコムマウスアシスタントでは、進む・戻るボタンは
どのアプリケーションでも設定せずに使用できていたのですが、今回のバージョンからofficeではショートカットキー
Ctrl+Z「元に戻す」Ctrl+Y「やり直し」を割り振らないと機能しません
またPDF(Acrobat)は、どうやっても進む・戻るを割り振ることができません
サポートに聴くべきかもしれませんが、もし解る方が居れば教えて下さい。
0点



マウス > ロジクール > M331n SILENT PLUS Wireless Mouse
このM331nは「Logi Options Plus」に対応していますか?
M331(無印)を「Logi Options Plus」で使っていて、M331nも同じように使えると思い追加購入しました。
しかし「Logi Options Plus」でデバイスの追加ができません。
「Logi Options Plus」でM331nが使えている方はいますか?
4点

スペックの互換性欄に記載がありません。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m331-silent-plus-mouse.html
最近の低価格帯で対応しているのはM186とM325Sだけのようです。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/options-plus.html?filters=mouse,price_1400-5260
書込番号:25930466
2点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
書込番号:25931086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





