
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年7月27日 00:13 |
![]() |
2 | 3 | 2019年7月23日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2019年7月23日 15:25 |
![]() |
18 | 2 | 2019年7月22日 21:21 |
![]() |
2 | 6 | 2019年7月17日 12:53 |
![]() |
7 | 8 | 2019年7月16日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
詳しい方、助けてください!
ロジクールのMX Master 2S ワイヤレス マウスを1年ほど使い、制作の仕事で新しいデスクトップPC(マウスコンピュータ DAIV)を購入したので、当該マウスを設定したところ、うまく稼働しなくなりました。
それまで他のPC(Surface Book)では正常に作動していましたが、Logicool Optionsから各ボタンへの機能割り当てをして、その場では正常に作動しますが、他のアプリにフォーカスを移動したとたん、設定どおり作動しなくなったり、設定と違う動きをします。
全体的に、Optionsの機能が反映されず、Genericマウスような限定された動きになってしまいます。
トラブルシューティング済:
■電源ON/OFF→NG
■接続:Unifying Receiver、Bluetooth Smart両方の接続共→NG
■ペアリング:複数回試行→NG
■USBのスロット(2.0も3.0も)差し替え→NG
■通信状態:距離を変えたり、WiFiから離してみたり→NG
■Optionsバージョン変更→NG
他のなんらかのアプリやバックグラウンドのモジュールなどの競合(非互換)を疑っています。
IE、Windowsエクスプローラー→OK
Chrome、Edge、Adobe関連、Office関連のアプリ→NG
同時に、Craftキーボードも接続していますが、突然コントロールホイールが反応しなくなったりします(その他のキーは打てます)。その場合、キーボードの電源ON/OFFで改善します。PCを再起動するとまた正常作動しなくなったりならなかったり・・・。
マウスの設定内容は、
スクロールホイール:キーストローク(Ctrl w)
中央ボタン:キーストローク(Alt Tab)
サムボタン:キーストローク(alt F4)
その他はデフォルト。
環境は、
Windows 10 Pro、i9-9900、NVIDIA GeForce RTX 2070
LAN:有線接続
Bluetooth:インテル ワイヤレス Bluetooth
ワイヤレススピーカー:Bluetooth接続(SONY SRS-BTX500)
Logitechのテクサポは外人の方が片言の日本語で話してくれるのですが、意思の疎通ができないのか、的外れの答えが返ってきます。
仕事で使っているため、早急の対応が必要です。助けてください!よろしくお願いいたします。
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse
先月購入して出先で使用中なのですが、マウスを振るとカチャカチャ音が鳴る事に最近気づきました。
最初はクリックボタンやホイールの遊びがあるのかな?と思いましたがマウス内部から発生しているようです。
皆さんのマウスも同様に振るとカチャカチャ音が鳴りますか?
1点

>振るとカチャカチャ音が鳴りますか
多少は音が聞こえますがホイールを触って振るとしませんよ。
書込番号:22804115
1点

耳元で、強く振れば音はします。
ホイールが左右に振られての。
言われてやって、ようやく鳴った。その程度の音ですね。
書込番号:22804633
0点

>パーシモン1wさん
>ニコン富士太郎さん
ご確認ありがとうございます。
やはり私の個体の問題ですか…メーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:22816872
0点



マウス > ロジクール > Performance Mouse M950t


>マチマチマーチさん
M950を4〜5台使った後、現在はMX-Masterを使用しています。
大きさや使い勝手は大きく変わりませんが、形状が微妙に異なりますので慣れるまでは少しかかるかもしれません。
M950に比べてチャタリングは起こしにくい印象ですが、バッテリーが内蔵式になったので交換できず、バッテリー寿命が製品寿命になります。(2年ほど使用した個体が一つ寿命になりました。)
現行型は上記でリンクされているMX2100ですが、一つ前の型のMX2000が比較的安価で出ていますので、そちらがお買い得かもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KGSCQGJ
書込番号:22816290
0点



マウス > エレコム > M-DPT1MRBK
エレコムのマウスの M-DPT1MRBK と M-DPT1MRXBK の違いを教えてください
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000979688_K0001031711_K0001045615_K0001136333_K0000828454&pd_ctg=0160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3
↑で比較したんですが、Xがついている方が新型ということでしょうか?
5点

確か価格comの登録日が「X」がついている方が新しいというだけで、中身は変わらなかったはずです。
HPの仕様も全然違いはありませんし。
販売しているルートに違いがあるくらいでしょうか。
M-HT1URBKを持っていますが、M-HT1URXBKが新しく登録されたとき何が違うのか探しましたが違わなかったので、同じように疑問に思いました。
書込番号:22814887
10点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
SW−M570を買って、登録&ダウンロード&ID登録をしようと思うのですが
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233
ここに戻ります。
どうすれ良いか教えてください。
0点


ひろし君ですさん
こんにちは。
お困りのようですが、情報が少ないので私自身の経験から直感的に思い当たったポイントだけお伝えしておきます。
私の経験上は、WEBサイトが正常に動作しないときはブラウザの設定に問題があることが大半です。
例として
1.cockieが許可されていない(戻るというキーワードだとこれが怪しい)
2.javascriptが許可されていない
3.ポップアップが許可されていない
4.アドオンの影響
等です。
ですので私が提案する解決策は1.〜3.までの許可設定の変更とアドオンを一時的に無効にすることです。
それで改善しない場合は、問題発生時のご自身の操作内容などをもう少し具体的に提示してみることをおすすめします。
書込番号:22801676
1点

>QueenPotatoさん
ありがとうございます。URL読んでも真っ白な画面で終わります
>user0120さん
1-3は全て対応済み
4はどれを止めるかわからず........シロートですみません
書込番号:22801822
0点

何も表示されない...
user0120 さんの言われているようにブラウザーの設定だと思います。
書込番号:22801926
0点

>4はどれを止めるかわからず
アドオンはすべて無効にしてみてはいかがでしょうか。
それで解決すれば一つずつ有効にして切り分けしていくのが早いと思います。
もしアドオンをすべて無効にして変わらないのであればブラウザの変更(更新)はどうでしょうか。
ブラウザ(種類かバージョン)が推奨環境でないかもしれないので。
書込番号:22801957
0点

>user0120さん
>QueenPotatoさん
ブラウザの問題だったようです
IEでできず、Edgeでやったら問題なくできました。
ありがとうございました。
書込番号:22803776
1点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse
仕事用のPC(TOSHIBA dynabook UZ63/H)でこれまで1年ほどPC本体のbluetoothと接続して使用してきましたが、
突然マウスカーソルが反応しなくなりました。
Win10のコンパネで調べてみるとbluetooth接続自体が切れてしまったようです。
再接続することができずに困っています。
メーカーサイトを見てもよくわかりません。
考えられることは、マウスの充電が切れたので充電中ですが、これ何%かにならないと接続できないんでしょうか?
1点

>エンジニアンさん
こんにちは。
>考えられることは、マウスの充電が切れたので充電中ですが、これ何%かにならないと接続できないんでしょうか?
取説では1分の充電で2時間使用できるようですが。
マウス上部のLEDが緑になれば20-100%充電済みです。
bluetooth接続切れたときはLED赤色点灯でしたか?
他の要因だとWiFi が強いだとかもありますが、考えられているように充電してみてもう1度確認されたらよろしいかと。
書込番号:22801440
3点

>choco111さん
ありがとうございます。
接続切れたときのLEDをちゃんと見ていなかったですが赤色だったように思います。
今は充電中なので緑色でゆっくりと点滅していますが、まだ接続できていません。
もう少し様子見てみます。
書込番号:22801527
0点

>エンジニアンさん
Windowsの設定でBluetoothオンになってるか確認してみてください。
書込番号:22801546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SSではトグル見えないですけどオンになってるんですよね?
無効になっているので。
有効にするのとバッテリーがまだ20%なのでもう少し充電を。
すみません暫く返信出来ないので後ほど。
書込番号:22801608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco111さん
Windowsを再起動したら動くようになりました。
どうやらWindows側のbluetoothが何かの拍子に無効になっていたようです。
何の拍子かわかりませんが。。
とにかく解決しまして、現在は順調にマウスが使えております。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
また、親身なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:22801734
2点

>エンジニアンさん
良かったですね!
充電なくなってペアリングが切れて
充電して再起動でペアリング、トグル復活完了といったところでしょうか。
書込番号:22801778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco111さん
おっしゃる通りな気がします。
何にしても解消できてよかったです!
書込番号:22802006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





