マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの長さについて。

2019/02/25 12:23(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse for Business

クチコミ投稿数:1402件

よろしくお願いします。

この製品のケーブルの長さはどのくらいですか?

書込番号:22492724

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2019/02/25 12:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:1402件

2019/02/25 12:34(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:22492751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse

スレ主 TooL Northさん
クチコミ投稿数:7件

書き込み失礼いたします。
macOS Mojaveでこのマウスをご使用の方に質問ですが、正常にスクロール出来ていますか?
先日まで何の問題もなくスクロール出来ておりましたが本日いきなりスクロールができなくなりました。ドライバー等も最新のものに変えましたがスクロール出来ない状態です、サポートのコミニティ(英語)も覗きましたがやはり同じような症状の人がいるようですので詳しいかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22326363

ナイスクチコミ!5


返信する
lvwさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/20 17:03(1年以上前)

logicool optionsのバージョンを6.94.38にしてみてください

書込番号:22337546

ナイスクチコミ!0


take_me29さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/20 22:18(1年以上前)

私も同様な問題(スクロール出来ない)が生じましたが
下記の手順で直りました。
参考になれば嬉しいです。

1. システム環境設定をクリックしてオープンします。
2. セキュリティとプライバシーをクリックします 。
3. プライバシータブをクリックします。
4. 左側のパネルで、アクセシビリティをクリックして、右側パネルの 以下に、示すLogiOptionのボックスをチェックして、アクセスを提供します。
注: チェックボックスとチェックすることができない場合は、左下にあるロックアイコンをクリックし、チェックボックスをオンにします。

書込番号:22338148

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2件

2018/12/22 21:57(1年以上前)

take_me29 様のとおりで治りました。
本当にありがとうございます。
突然のことで故障と考え急いでマウス買っちゃいました。
買ったマウスは仕事場へ。

書込番号:22342266

ナイスクチコミ!0


maruo1021さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/23 19:21(1年以上前)

本日同じ内容で悩んでいたところ、こちらの回答を発見し、助かりました!!!ありがとうございます!!!

書込番号:22488534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M705のボタン機能が初期化される!

2019/01/16 21:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

mac os mojaveにてM705でロジクールセンターで
ボタンの割り当てをしたのですが、

macを起動するたびにこの製品が見つかりませんでした。と初期化されてしまいます。
再度レシーバーを抜き差ししないと解決できません。

同じ現象の方いますか??

書込番号:22398800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/20 21:14(1年以上前)

>torentさん
こんにちは

Windowsでの話なので参考になるか分りませんが。

以前SetPointでマウスのボタン配置をしても、OSのスリープ復帰後に挙動がおかしくなるケースがありました。
症状は、
1、ホイールでの画面のスクロールがスリープ復帰後は異常に遅くなる。
2、ボタンの割り当てが初期状態に戻ってしまう。
等でした。
マウス本体裏の電源スイッチをon/offすると、「1、」は直りますが「2、」はボタン設定をやり直さなければ改善せず。

解決した方法ですが、
1.SetPointを起動
2.「ツール」タブの「set pointオプション」を開く
3.[Webアップデート]の[設定]をクリックし、[自動アップデートを有効にする]にチェックを入れ[自動的にダウンロードとインストールを行う]にチェックを入れて「OK」を押す。
4.[今すぐチェック]をクリックする→更新された旨のダイアログが出る。
5.SetPointを一度終了し、起動しなおす。

これを行った以後は問題が出ていません。

Mac版のSetPointが同じ様な仕様なのか分りませんが、確認してみてください。

書込番号:22481854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一台にレシバーをつけたい

2019/02/19 16:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:14件

このM590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーはロジテックであればOKか。他社のレシバーは難しいのか?
キーボードの購入を考えていますがキーボートMK245のレシバーは共有できるか知りたい。
よろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:22478812

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/19 17:35(1年以上前)

>こめぴりかさん こんにちは

出来ないと思いますよ、ロジの無線マウスは複数使ってますが、合いません。
例えば、大きなオフィスで10M以内へ10人のロジユーザーが居て、一人の操作が9人のPCへ影響したらこまりますよね。

書込番号:22478939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/19 18:41(1年以上前)

>里いもさん
大嘘はいい加減にしてもらわないと困ります。
じゃあUnifyingとこのマウスの利点がなくなりますが。

っていうか、そのへん理解出来もしないのにしゃしゃり出るな、害悪でしかない。

>こめぴりかさん
>このM590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーはロジテックであればOKか。
ロジクール(海外だとロジテックですが、日本だと別会社のことを指すので)のUnifyingのレシーバなら共有できます。
あと、このマウスはBluetoothにも対応なので、それも使えるといえば使えます。
MK245のレシーバはUnifyingとは書かれていないので、これのレシーバは多分使えません・・・・・・が、私ユーザーじゃないので確定情報はユーザーさんが書いてくれるのを待ってください。
もっとも、里いもさんのように兵器で大嘘書く人もいるので、そこは嘘を嘘と見抜く力がいりますが。

書込番号:22479071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2019/02/19 19:44(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。

M590はPC2台のマウスとして使えるというので購入しました。
S/Nは小さくて読むのが難しく、登録が受け付けてくれない。
又、レシバー自体の呼称が書いてなく、単品ではUnifyingが存在します。
1200円のUnifyingレシーバ単体か、2案として、キーボード・マウス(予備として)セットの購入を迷います。

書込番号:22479221

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/19 20:18(1年以上前)

>こめぴりかさん

失礼しました、このマウスはPC2台対応でしたね。

書込番号:22479297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/20 12:00(1年以上前)

Q1)M590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーは…
A1)Unifyingレシーバーのみ対応可。他のUnifyingマウスのレシーバーを流用する事も可能。

Q2)他社のレシバーは…
A2)使用できません。Unifyingレシーバーが必要です。

Q3)キーボートMK245のレシバーは共有できるか…
A3)できません。



Unifyingに対応しているキーボードは、下記リンクで絞り込めると思います。

<Unifying対応キーボード>
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards?filters=3391

キーボード一覧左上の”フィルターを表示”から”タイプ”で絞り込みできます。

複数PC用に、Unifying対応の共有キーボードを探しているのであれば、
K370s/K375sとK780が候補になると思います。


尚、
Unifying レシーバーに別の機器を追加認識させるには、
”Unifying ソフトウェア”をPCにインストールして、
情報を書き込む必要があります。

<Unifying ソフトウェア>
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/unifying

書込番号:22480744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/02/20 17:32(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:22481307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EASY-SWITCH機能のボタン割当について

2018/11/04 22:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

スレ主 umadura5さん
クチコミ投稿数:3件

本製品の購入を検討しております。このマウスのEASY-SWITCHボタンは本体底面に配置されておりますが、本体上部のDPI切り替えボタン(デフォルト)に、EASY-SWITCH機能を割り当てることは可能でしょうか。
使用環境上FLOW機能を使うことができないので、EASY-SWITCHで2台のPCを操作したいのですが、切り替えのたびに本体を裏返してボタンを押す、というのではあまりに手間だと思い、質問させていただきました。本製品を所有されている方、ぜひともご教示ください。

書込番号:22231034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 07:50(1年以上前)

このMXV1sおよびM950t双方を所有しておりますが、MXV1sではボタン機能変更は出来ませ(M950tは可能)
軽くて、扱いやすいですが、M950tと比べてクリック音が大きいです。

書込番号:22446253

ナイスクチコミ!0


スレ主 umadura5さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/06 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。機能割り当てできないんですね…今回は購入を見送ろうと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22447298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 20:41(1年以上前)

umadura5 さん

大変、申し訳ありません。
このマウスでは、ロジクールオプションと言うアプリケーションが使用できるようになり、ボタン機能変更が可能です。
当方も購入したばかりで、申し訳ありません。但し、EASY-SWITCH機能は見当たりません。

書込番号:22447658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 21:14(1年以上前)

umadura5 さん
>> DPI切り替えボタン(デフォルト)に、EASY-SWITCH機能を割り当てることは可能でしょうか。

画面切り替えの割り当てが可能です。
御参考になれば、幸甚です。

書込番号:22447748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umadura5さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/16 11:15(1年以上前)

丁寧なご回答誠にありがとうございます。EASY-SWITCHの割り当ては難しそうですね。なにぶん高い買い物ですので、ちょっと買ってみるかというようなこともできず…大変参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:22470310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Masic Mouse2について質問

2019/02/14 17:34(1年以上前)


マウス > Apple > Magic Mouse 2

先日、Masic Mouse2を購入したのですが、右クリックができません。
マウスの設定で副ボタンのクリック→右側をクリックで使えると思うのですが、まったく反応しません。
そこで質問なのですが、右クリックするとカチカチと音がするものなのですか?
私のマウスは、左側はカチカチと音がして右側は無音でクリック感もありません。
初めて使うマウスなので、設定の問題なのか不良品なのか、ご存知の方は教えていただきたいですm(__)m

書込番号:22466073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 Magic Mouse 2のオーナーMagic Mouse 2の満足度5

2019/02/14 17:39(1年以上前)

ちなみにパソコンは、Macbook pro mid2015のHigh Sieraの環境で使用しております。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22466085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/14 18:25(1年以上前)

Magic Mouse1しか使ったことないけど
多分電池だけの差ですので
音しないって不良品だと思う
交換してもらったほうがいいと思います

書込番号:22466193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Magic Mouse 2のオーナーMagic Mouse 2の満足度5

2019/02/14 19:00(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
ショップに連絡して返品交換してもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22466262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Magic Mouse 2のオーナーMagic Mouse 2の満足度5

2019/02/15 09:53(1年以上前)

Appleのサポートセンターに連絡したところ解決しました。
Masic Mouse2は他のマウスと違い、故障等を避けるため物理的なボタンは中央付近に一ヵ所あり、タッチセンサーによって右クリックか左クリックかを判定しているとの事でした。
実際に右側を強く押し込むと、正常に反応してくれました。
はじめて使うマウスだったので、不良品だと勘違いしておりました。。。
失礼いたしましたm(__)m

書込番号:22467702

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング