マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2018/12/09 00:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 djskyさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの製品はlogicoolのソフトウェアがないと接続できないものですか?
会社で使いたいのですがフリーソフトのダウンロードが禁止されているので買うか悩んでます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22311130

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/09 01:35(1年以上前)

使用するだけなら、USBレシーバをPCに挿せば使用可能です。(それも厳しく制限されていると無理ですが)
または、Bluetoothでの接続です。

標準通りで良ければ、別途ソフト(Logicool Options)は不要です。
しかし、ボタンの設定を変更したい、Officeなどのソフトごとに設定を変更する設定を行いたいなど、詳細なボタン設定をしたいのであれば、必要になります。
マウス側ではなく、PC側に記録させますので。

書込番号:22311204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/09 02:55(1年以上前)

専用ソフトウェア(ドライバーも含めて)のインストール無しでも、一応標準的な機能を持つマウスとしては使用可能でしょう。
BTデバイスとしてペアリングすれば、特に問題なく使えるでしょう。
勿論、セールスポイントである様な固有・個別の機能は使用出来ませんが。

> フリーソフトのダウンロードが禁止
社用PC(会社にあるPC)からのネット接続&DLが禁止されている、と言う事なのでしょうか。
だとしたら、必要なソフトを自前(自宅のPCなりネット喫茶なり)で入手してから当該PC(あなたの使用している社用PC)に
インストールすれば宜しいのでは。
それとも、原則的に管理側が許可するソフト以外の「インストールが禁止されている」のでしょうか。
円滑な意思疎通の為には、基本的な用語は正しく使うべきですね。

書込番号:22311261

ナイスクチコミ!1


スレ主 djskyさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/11 00:50(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>Conrad Stirさん
ソフトウェアを利用せずに接続する場合
USB挿し、デバイスとプリンターのデバイスの追加から接続すればいいのでしょうか?
その場合MXERGOはペアリングモード?にすればいいんですか?

書込番号:22316089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/11 01:01(1年以上前)

>USB挿し、デバイスとプリンターのデバイスの追加から接続すればいいのでしょうか?
付属のUSBレシーバをPCに挿すだけです。

>その場合MXERGOはペアリングモード?にすればいいんですか?
BTで接続なら、ペアリングが必要です。

そこは混ぜないでください。接続方法が2種あるので、どちらかだけです。

書込番号:22316106

ナイスクチコミ!2


スレ主 djskyさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/11 01:33(1年以上前)

>パーシモン1wさん
なるほどUSBレシーバでの接続は挿すだけで使える。
bluetoothでの接続はペアリングがいるのですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:22316141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

クチコミ投稿数:275件

タイトル通りの違いの認識でいいでしょうか?他に何か違いは有りますか?実物はM705m しか確認出来てません。

書込番号:22310282

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/08 20:00(1年以上前)

センサーも同じで、アドバンス オプティカルセンサー になってます。
M705mとSE-M705は、色くらいしか違いはなかったかと。

00000000000007さんが比較しているのは、M705tとでは?

書込番号:22310432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2018/12/08 20:47(1年以上前)

センサーも同じなんですか?いえ店で確認できているのがM705mです。M705tは直接見たことが無いです。

書込番号:22310541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/09 01:52(1年以上前)

M705tは旧型です。
M705→M705r→M705tまで、モノは同じです。8ボタンで、レーザーセンサーです。

M705mは、7ボタンで、アドバンスオプティカルセンサーに変更となりました。ソフト面では、Logicool Options対応もあります。

書込番号:22311216

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ボタンについて

2018/09/20 18:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

スレ主 nqanqaさん
クチコミ投稿数:2件

このマウスには、親指のところに、見えない隠れているようなボタンは ありますでしょうか

書込番号:22123943

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2018/09/20 19:23(1年以上前)

上からでは影に隠れてはいますが「見えない」ボタンはないですね。
というか、此処に登録されている製品写真は確認しましたか?
多分、此処に映ってい右側のボタンがそれだとは思いますが、「見えない」というのとは違うので何とも言えないです。
http://kakaku.com/item/K0001083792/images/page=ka_5/

書込番号:22124003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/09/20 19:23(1年以上前)

戻る/進むボタンとランプ以外何もない。

書込番号:22124004

ナイスクチコミ!0


スレ主 nqanqaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/20 20:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。 価格コムのHPには6ボタンと表記されいました

ですので、見えているボタン以外に親指を置くところが(波打った形状の部分)
ラバーになっていて、押せるようになっているのか知りたかったのです

ロジクールの値段の高いMX系?には、そのようなボタンがありましたので・・
この位置のボタンを一番使用するんです

書込番号:22124130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/09/20 20:16(1年以上前)

MX MASTER系のジェスチャーボタンみたいなのをイメージしてるのであれば、
こちらの最後の2枚の図から恐らくないと思われます。
https://the-gadgeteer.com/2018/09/17/logitech-mx-vertical-advanced-ergonomic-wireless-mouse-review/

書込番号:22124143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/09/20 20:37(1年以上前)

>nqanqaさん
>価格コムのHPには6ボタンと表記されいました

ここは誤記載が多いので、真に受けないように。

きちんと公式サイトを見ましょう。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-vertical-ergonomic-mouse
(抜粋)
ボタン
カスタマイズ可能な4個のボタン(デフォルト:戻る/進む、DPI、ミドルクリック)

書込番号:22124206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/06 19:32(1年以上前)

カスタマイズ可能なボタンが4個で、ボタン総数は6個です。
ロジテックのプレスリリースで6個になっています。

書込番号:22305524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

davinch resolveやpuremireなどの動画編集ソフト

2018/11/29 12:22(1年以上前)


マウス > Razer > Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1

クチコミ投稿数:61件

davinch resolveやpuremireなどの動画編集ソフトにこちらのボタンの設定ソフトは対応していますか?

書込番号:22287506

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/29 13:45(1年以上前)

キー入力やマウスクリック操作そのものを再現する仕組みですから、アプリ側の対応は必要ありません。
ただし、画面上の特定のアイコンをクリックするような操作はできません。
動画編集ソフトのようにアイコンボタンを多用するアプリでは、あまり使い道はないでしょう。
また、設定用アプリの出来がイマイチだったようで、一時期、いろいろトラブルを引き起こしたようです(最近はましになったようですが)。

書込番号:22287680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC3台での使用について

2018/11/15 10:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:2件

当方、WindowsノートPC1台と、デスクトップのMACとWindowsをモニタひとつで切り替えて使っております。
ノートPCにもトラックボールとキーボードを接続している関係で、トラックボールとキーボードが各3台並び、机の上が非常に混乱しており、整理できないものかと考えています。
K780とMXTB1sの組み合わせを候補にしたのですが、K780は3台まで接続先を登録できるのに対し、MXTB1sは2台までとなっているようで、今回の用途においては、MXTB1sの方は2台分しか網羅できないと考えてよろしいでしょうか。

書込番号:22255107

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/15 11:15(1年以上前)

キーボードとトラックボールはまったく無関係ですから、キーボードがどうなっていようが、トラックボールは関係ないです。
トラックボールで切り替えて使えるのは2台のみ。それだけですよ。

なお、Windows同士であれば、mouse without bordersやInput directorといったアプリを使うことで、キーボードやマウス/トラックボールを共有できます。
ただし、マウスに関しては、環境によっては、マウスの動きがぎこちなくなったり、接続が不安定になることもあり、常用には厳しいかもしれません。

書込番号:22255140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 09:53(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございました。

その後、ご教授いただきましたソフトウェアや別途リンクケーブルというものを購入して試してみましたが、いまいち操作性が悪く、最終的に、USB切替器を購入し、ひとつのUnifyingレシーバーを切り替えて使用する方法に落ち着きました。
無線のメリットがなくなってしまいましたが、煩雑なデスクから解放されて満足しています。

書込番号:22284895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothとサイズ感

2018/11/22 16:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:19件

私のノートPCのBluetoothのバージョンが4.1で
このマウスのバージョンは4.2みたいなのですが、使用することが出来ますか?互換性があるとかで、いけるみたいなのをみたのですが確認のため。


あとサイズ感ですがこのマウスはかなり大きいみたいなのでみなさんの感想を教えて頂きたいです!
ちなみに私の手の大きさは手首から人差し指が16cmで中指までが17cmぐらいです。この大きさで届きにくいですか?
特に人差し指で使う、小さいボタン2つのとこが気になります。
実際に触るのが良いのですが、なかなか機会がなくて。


どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:22271275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/22 16:44(1年以上前)

>このマウスのバージョンは4.2みたいなのですが、使用することが出来ますか?互換性があるとかで、いけるみたいなのをみたのですが確認のため。

これは問題ないかと…

大きさに関しては、実際使ってみなければなんとなんだろうけどM570比で考えるとそれほど大きすぎるって感じるものでもないとは思う。

書込番号:22271291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/11/26 01:12(1年以上前)

回答ありがとうございました!

互換性があって良かったです。高いものですしね。

そうですか。
やはり自分で触ってみるしかないですよね!

書込番号:22279951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング