マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUプラグインの動作について質問

2022/05/09 14:00(1年以上前)


マウス > Elgato > STREAM DECK MK.2

スレ主 acerHoiserさん
クチコミ投稿数:15件

ありゃ、こんなにいいデバイスなのに価格コムでは盛り上がっていませんね。
値段は高く感じますが、使い始めたらやめられないいいデバイスですよ。

さて質問ですが、CPUの使用率を表示するelgato謹製プラグインがありますが、0%のままで動きません。
この症状になっている人のサイトを探し回っていますが見つかりません。

PCのUSB(2.0、3.0)差し口をいくつか変えて、その度に再起動を繰り返しましたが変化なしです。

以下、PC環境です。
OS:WIN11
CPU:Ryzen5 5600
MEM:DDR4 16G
MB:Asrock B450 SteelLegend

ケーブル:付属純正

どうぞ、皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:24738130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/09/30 12:14(1年以上前)

acerHoiserさん、はじめまして。
シャンピンと申します。

恐れ入りますが、CPU使用率を確認するプラグインが動かない問題、解決しましたでしょうか?
同じ問題に悩まされておりまして解決策がずっと見つけられず、こちらにたどり着きました…。
お手数をお掛けしますが、もし解決しておりましたらご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24945538

ナイスクチコミ!1


スレ主 acerHoiserさん
クチコミ投稿数:15件

2022/09/30 16:11(1年以上前)

シャンピンさんはじめまして

残念ながら、全く解決していません。
おそらくWindowsのレジストリが一部壊れていると思われるということかな位です。

OSのクリーンインストールすれば問題の切り分け出来そうですが、不具合がこれだけでなので重い腰が上がりません。

解決の糸口があれば、ご教示くださいませ。

書込番号:24945768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/10/02 10:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
OSのクリーンインストール、たしかにこれだけの不具合の為に実行する気にはなかなかなれませんね…。
私もまた何か解決策が見つかりましたら、こちらに書き込みさせていただきます。
お手数をお掛けしました。m(__)m

書込番号:24948154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 STREAM DECK MK.2のオーナーSTREAM DECK MK.2の満足度4

2022/10/13 16:58(1年以上前)

acerHoiserさんこんにちは。

昨日ホワイトモデルを購入して使っています。
偶然ですが私と環境も似ています。

CPU RYZEN5 5600X
MEM DDR4-8GBX2
M/B Asrock B550 STEEL LEGEND
OS Windows10

こんな感じですが私の家では正常に動作しています。

OSクリーンインストールの前に、まずは常駐ソフトを全部解除して再起動されてはいかがでしょうか?
それでダメならプラグインだけ入れ直し。
それでダメならSTREAMDECKの入れ直し、といった具合です。
ここまでの作業なら15分もあればできると思うので、まずはここから始めてOS入れ直すのは一番最後です。

ちなみにCPU使用率ってタスクマネージャーで確認できますが、このプラグインはそこから数字を引っ張ってきて表示してるだけだと思うんです。
そんな大した事やってないと思うんですよね(^^;;

書込番号:24963313

ナイスクチコミ!0


スレ主 acerHoiserさん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/14 16:58(1年以上前)

HWiNFOでCPUとGPU表示させています

>三輪タクシーさん

アドバイスありがとうございます。
簡単なところは手を尽くしてみましたがやはりだめですね。

ということで、気持ち切り替えてElgato謹製ではない、社外プラグインにしてみました。
まあこれがなかなかかゆいところに手が届きすぎる変態プラグイン(HWiNFO)でして、とりあえずこれで落ち着いています。

ストアページからプラグインは入れられますが、別途ソフトのインストールと常駐が必要なのであまり気持ちのいいものではありません、心配していた負荷も高くないのでいいかなと

CPU、CPU、MEM。MBなどのあらゆる数値が表示できますw
CPU全コア表示なんかも面白そうですね

自己責任でどうぞ

書込番号:24964586

ナイスクチコミ!3


egg6さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/19 02:11(1年以上前)

 >acerHoiserさん、はじめまして。
egg6と申します。
 同じ症状を探していると、この掲示板にたどり着いたものです
 最近PCを新調したのですが、僕の場合はDECKの表示が1〜4程度までしか表示されない状態されない状態になっております、これまで使っていたほかのCPU確認用の外部ソフトも似たような状態になっており。
もしかしたらですがwin11事態の仕様なのではではと考えております。
  このコメントを見た人でwin11でCPUソフトが動いている人がいたらぜひ教えてほしいです。
win10(Core i7-8700-16G)〜win11(i7-13700F-32G)
 

書込番号:25227374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/12/13 02:13(1年以上前)

こんばんわ、Stream DeckのCPU使用率の表示なのですが、
@Stream Deck画面内に設定してるCPUをクリック
A下にあるタイトルの右にあるT▼をクリック
B出てきた吹き出し?のタイトル表示にチェックマーク
これで表示されます!

書込番号:25543854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の実寿命は?

2023/12/12 11:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

今年の9月にAmazonアウトレットで購入し、仕事でのみ使ってます。
本日動かなくなり、電池を替えたら使えるようになりました。
最大24ヶ月とありますが、モニター用の電池はこんなものですかね?

書込番号:25542820

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/12/12 11:29(1年以上前)

訂正します。
USBで繋いでも使えず、PC再起動しても使えませんでしたが、
電池を交換したら使えるようになり、電池が原因と思いました。
しかし、試しに元の電池に戻しても動くようになっており、
電池が原因ではありませんでした。申し訳ありません。

書込番号:25542827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2023/12/12 11:34(1年以上前)

使用頻度や使い方次第とは思いますが、三ヶ月で電池切れになる印象はないです。
充電式電池で運用していて、何ヶ月持つかは然程気にしていないので、感覚的な答えでスミマセン。

付属乾電池は、初期動作確認+α程度のものと考えているので、三ヶ月で切れたのはそんなものじゃないかなぁという印象です。

書込番号:25542834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2023/12/12 11:35(1年以上前)

訂正入ってたんですね、気づかずスミマセン

書込番号:25542838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/12 12:04(1年以上前)

使用する電池によっての持ちは違ってきます。
100均の電池と国内有名メーカーの電池とでは、全然違います。
購入時付属の電池は動作確認用なので、これで持ちを測ってはいけません。

私もロジクール製のワイヤレスマウスを使用していますが、同様の経験があります。
@動作停止
Aマウスの電源スイッチOFF/ON
B電池を外して再装着
CBで駄目なら電池交換
原因は、マウス自体のフリーズだと思われます。

極稀ですが、USBレシーバーがフリーズすることもあります。

普通に使用して電池が完全放電してしまうことはありません。
容量低下でマウスが先に動かなくなります。

書込番号:25542874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2023/12/12 12:04(1年以上前)

個人的な経験としては、ロジクール全般で接続方法が専用接続よりBluetoothの方が繋がりも悪いし、電池の消耗も多い気がしています。
前者はほぼ同じ距離の接続でBluetoothで不安定だったので専用レシーバーを使ったら安定したということがありました。
もしBluetooth接続だったら専用レシーバーでの接続を試してみてください。
電池の消耗に関しては、そこまで確定する程使っていないので気のせいかも知れません。

書込番号:25542875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2023/12/12 13:07(1年以上前)

こんにちは。電池って外すとちょっとだけ回復することがあるから少し回復したのではないでしょうか?

書込番号:25542955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/12/12 18:27(1年以上前)

>でそでそさん
>猫猫にゃーごさん
>uPD70116さん
>いをさん
短期間にたくさんありがとうございました。
原因は不明のままですが、暫く様子を見ようと思います。
先着順にGAを付けました。

書込番号:25543356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

G502 X PLUS G502XWL-RGBとの違いについて

2023/12/11 19:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CR

クチコミ投稿数:5件

G502 X PLUS G502XWL-RGBとの違いは、本体が光るか光らないかだけですか?
それとも他に何かありますか?

書込番号:25542042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/12/11 21:11(1年以上前)

プレスリリース参照。
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/G502X/

書込番号:25542181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/12/11 21:51(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039999_J0000039998&pd_ctg=0160
G502 X LIGHTSPEEDの重量は空白になっているが、プレスリリースを見ると102g。

プレスリリースを見ると、
>1回の充電で、「G502 X LIGHTSPEED」では140時間以上、G502 X PLUSではRGBなしで120時間以上、RGBオンで37時間以上の連続使用が可能です。

G502 X PLUSはライティングする(光る)ため、連続使用時間がG502 X LIGHTSPEEDより短い。

あとの仕様はそう変わらない。

書込番号:25542253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/12 13:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

なるほど、ライティング機能のために駆動時間が1/4になってしまうのは考えものですね。
といいますか、それをOFFにしてもまだLIGHTSPEEDよりも短いのですね。
しかも、値段は高くなるし重量も増える…。

よほどライティング機能にこだわりがあるのでない限りLIGHTSPEEDの方が良さそうですね。

書込番号:25542995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

登録したキーが効かなくなりました

2023/12/08 13:48(1年以上前)


マウス > Razer > Basilisk Ultimate RZ01-03170100-R3A1

クチコミ投稿数:17件

買って、一ヶ月経ちますが、スクロールキー下のボタンに、アプリを登録してましたが、突然、押しても起動しなくなりました。

アプリ上の、マウス項目がクリック出来なくなり、原因がわかりません、教えて下さい。

書込番号:25537637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定を本体に記憶する機能はある?

2023/11/25 20:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

ロジクールのマウスはボタン設定などのプロファイルを本体に内蔵したメモリに記憶して、他のPCで設定することなく使える機能がついてるものがありますが、このM650にその機能はあるでしょうか?
ロジクールのサイトで仕様を見ても最近はこの辺の記載がなくて困っております。

書込番号:25520720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2023/11/25 20:57(1年以上前)

本体メモリに設定を記憶できるのはゲーミングマウスくらいだった気が
Logicool G シリーズにはあるけど

書込番号:25520800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/12/06 10:51(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
やはり、そっちなんですね…
Gの方は今は充電池タイプしかなかったので乾電池タイプでないかと探していました。
残念(^_^;

書込番号:25534626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse G502RGBhr

クチコミ投稿数:217件

マウスの中心にある回転式のスクロールが固く、ページ移動が遅いです。
回転式のスクロールの下になるボタンを押すと早くなるのですが、安定しなく扱いづらいです。
他のマウスは、アプリなどで、スクロールするページ量を調整できますが、
本マウスにはこの設定はありますでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:25529305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/12/02 08:50(1年以上前)

Windowsの設定-デバイスで移動量を変更できませんか?

書込番号:25529318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2023/12/02 09:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
windows設定で変更できました。

ただ、このローラは細かなスクロールする時の設定は、
ローラが固く移動しづらいですね。
windows設定を少しだけスクロールする設定にして、ローラを滑らせる設定(かりかり音なし)にしても
指を話してもローラが動いて画面が安定しないです。

こういうもんなんですね。

書込番号:25529328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/02 10:27(1年以上前)

他社でもそうですが、同じロジクール製でもモデルによってさまざまです。

このマウスはゲーム用に特化してるのでスクロールホイールよりも、センサーの追従性とかにお金をかけてるんじゃないですかね?

一般用途で考えると、MX MasterやMX Anywhereのホイールはスムーズに動作しますよ。特に現行の3Sシリーズはクリックがほぼ無音ですがクリック自体はしっかりされてます。

スクロールホイールなどに拘りがあるなら、MXシリーズを選ぶべきですね。まぁ、1番いいのは試用してみることです。

書込番号:25529411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2023/12/02 10:39(1年以上前)

そうなんですね。
自分はゲームはしないので、ゲーム用とではないですね。
仕事でPCをよく使う為、操作性を向上したく、
買ったので、失敗でした。

別のマウス(紹介いただいた)も見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:25529427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2023/12/02 13:48(1年以上前)

ホイールがあんまりスルスル回りすぎないようになってるのは、ゲームで武器の持ち替えなどで誤爆しないようにあえてやや固めにすることもあるので、金をかけていないとはいい切れないですからね

書込番号:25529704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/02 17:06(1年以上前)

>ジェラード8さん

お仕事用で、女性が使うならこちらが良いと思います。サイドスクロールはありませんが、基本機能はしっかりありますし、何と言ってもほぼ無音です。
https://kakaku.com/item/J0000041836/

クリックが無音なんですが、クリック感はしっかりあります。価格が高いのがネックですが、満足度は高いと思いますよ。お店で試用してみてください。ヨドバシカメラなどの大型店舗に行けば展示試用品があると思います。
サイドスクロールが欲しいなら、こちらです。エクセルなどを使うときに重宝します。

https://kakaku.com/item/J0000038697/

書込番号:25529941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2023/12/02 17:11(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

amazonのブラックフライデーで少し値引きがあって
購入したのですが、色々あるんですね。値段も高くてびっくりです。
でも、使用頻度を考えると購入に値すると思っています。

少し検討させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25529948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/12/02 18:12(1年以上前)

> マウスの中心にある回転式のスクロールが固く

感じ方には個人差が有るので何とも言えないけど其れって正常?
購入後時間経過が無いなら保証期間中でしょうから一度サポート(ロジクールの)に連絡し交換して貰えば?

書込番号:25530002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/02 19:40(1年以上前)

>ジェラード8さん

人気商品なのでいろいろレビューはありますので、見てください。
https://corriente.top/logicool-mx-anywhere-3s-review/
https://gigazine.net/news/20230626-logicool-mx-anywhere-3s/

サイドスクロールホイールは無いけど、ボタン割り当てでセンターホイールを利用することが可能みたいです。
これなら、私もMX Anywhereでいいかなぁ、、って思い始めてます。

書込番号:25530098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング