マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン割当

2021/12/22 20:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

ボタン割当でChromeブラウザインストールしたのです。
それでリロード設定も反映されないのですか、どうすればいいか?
ロジクールはソフトウェアに不具合多いかしら?
昔から不具合ある感じだった。

書込番号:24506962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/22 22:25(1年以上前)

ソフトウェアとは、Logicool Optionsの事でしょうか。
リロード設定とは、マウスのボタンでChromeのページの再読込みを行いたいという事でしょうか。

そうであると解釈して…
私は問題無く利用できています。

1.Logicool Optionsの右上の「全てのアプリケーション」から「アプリケーションの追加」で「Google Chrome」を追加。

2.リロードに割り当てたいボタンを選んで、「キーストロークの割当」で「Ctrl+R」(CtrlキーとRキーを同時押し)を設定。

書込番号:24507132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/23 13:29(1年以上前)

ありがとうございました
解決しました。
ロジクールマウス良いんだけどソフトウェアがあまり良くないと思いました

書込番号:24507843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/23 13:53(1年以上前)

takafumi1983さんが何に不満を感じているかは分かりませんが、古いバージョンを使う事で解決する可能性もあります。

私は新しいバージョンは使い物にならないと判断した為、意図的に古いバージョンを使っています。

下記からWindows7を選択する事で古いバージョンが使えます。
(Windows10・11にも対応しています)

・Logicool Options 古いバージョン
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297893

古いバージョンをダウンロードして、更新やログインをしなければ安定して使えます。
機能に満足している内は、余計なバージョンアップを避けると良いです。

書込番号:24507864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/23 22:09(1年以上前)

今日色々調べたらLogicool Options+という新しいソフトウェアがベーター版だか見つかりました。

書込番号:24508460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/24 19:35(1年以上前)

ロジクール ソフトウェア
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233


Firmware Update Tool
実施済み?

書込番号:24509738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/24 19:41(1年以上前)

実施しておりません
確認してしてみます。

書込番号:24509751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スクロールホイールが不具合

2016/07/15 21:35(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGM10BB

クチコミ投稿数:11件

WEBページを中ボタンでスクロールすると、行ったり来たりします。
WINDOWS10で使ってますが、先週から不具合が発生しています、皆様には発生してないですか?

書込番号:20040562

ナイスクチコミ!15


返信する
syu-siさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/24 23:12(1年以上前)

同じ症状になったので3年前のトピですがレスします。

このマウスの内部機構に詳しいわけではないのですが、恐らくホイール部分も光学式で動きを判定しているのではないかという感じで、ホイール部分にほこりがたまってくると、光が乱反射して回転方向を正しく判定できていないように思えます。
同価格帯のホイールマウスでここまで弱いものは初めてなので、がっかりしています。

ちなみに細長いピンセットでホイールの中央の誇りをつまみとると、少しだけ認識が改善しますが、すぐ戻ります。

書込番号:23127236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/24 02:19(1年以上前)

私も2020年9月に新品購入し、
1年3ヵ月で今同じ症状で
こちらに辿り着きました。
未だ現行販売品です。
上下のスクロールが逆になったり
行き過ぎたりします。
凄くストレス感じますね。
ソフトやBluetoothトングルが悪いのかと
夜な夜な試しましたが
やはりマウスに原因がありそうですね。
買い換えないといけないけど
出費に躊躇します。。

書込番号:24508696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

logicoolキーボードとの相性

2021/12/08 18:52(1年以上前)


マウス > Razer > Basilisk X HyperSpeed RZ01-03150100-R3A1

スレ主 たあ。さん
クチコミ投稿数:12件

ゲーミングマウスってのがどんなものかと試したくなって、こちらを選んでみました。
特に反応が違うとかは感じられませんが、このマウスを使い始めてからLogicoolの無線キーボードが突如無反応になる事象が始まった気がします。
PCに挿しているLogicoolのドングルを抜き差しすると復活するので、電池とかの問題ではないと思うのですが、同じような経験の方いらっしゃいませんか?
ちなみにBluetooth接続で使っています。
#やっぱりLogicoolでそろえたほうがよかったかな。。。

書込番号:24484134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/08 18:54(1年以上前)

>Logicoolのドングルを抜き差しすると復活するので、電池とかの問題ではないと思うのですが

そんなこたぁないと思うけど。

同じバンド使うから、隣にドングル挿すとか、PCの裏に挿すとかやったらだめですよん

書込番号:24484140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/08 19:05(1年以上前)

ドングルはPC背面に挿して、PC自体は当然に背面は遠い位置でしょうか?

Bluetoothは、2.4GHz無線より途切れやすかったりが多いです。
無線に変えて接続で良い感じなら、ドングル挿し位置はPC正面に変えて
Bluetoothでやってみられては?

書込番号:24484155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2021/12/09 01:51(1年以上前)

USBレシーバーをUSB3.0ポートに接続しているなら、USB2.0ポートに接続する。
USB2.0ポートが無い場合は、USB2.0ハブ or USB2.0延長ケーブル経由で接続してみる。

うちは、USB2.0切替器にロジクールのキーボード・マウスセットとバッファローのマウスの
USBレシーバーを接続していますが、同時に使用しても問題はありません。
※ゲームはしないので、普段キーボードとマウスを同時に使用することは無いですが。

書込番号:24484671

ナイスクチコミ!0


スレ主 たあ。さん
クチコミ投稿数:12件

2021/12/11 22:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>あずたろうさん
>ムアディブさん
コメントありがとうございます。
やっぱり同じ2.4GHzを使うlogicool、Razer、bluetoothは同時に使えない、少なくともドングルなど受信アンテナを近くに置けないなど、制限が有りそうなのですね。
アドバイスを参考に、ドングルの刺し位置とか探ってみます…
でも、ノートPCなのであまり選択肢は無いので、買い替えかなぁ。

書込番号:24489244

ナイスクチコミ!0


スレ主 たあ。さん
クチコミ投稿数:12件

2021/12/19 10:52(1年以上前)

結局ストレスが溜まるので、ドングルを共有できるロジクールのマウスを使うことにしました。
解決できず、ですが、一旦クローズします。

書込番号:24501549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールチルトで勝手に文字入力

2021/12/01 17:18(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL20DLBK

スレ主 sunman365さん
クチコミ投稿数:2件

ホイールチルト機能で文字が入力されます
左で4、右で6が勝手に入力されます。
chromeの検索バーやスプレッドシートで再現し、エクセルでは再現したりしなかったりです。
マウスアシスタントを再インストールしましたが変わりませんでした。
解決する方法ご存じの方おられませんでしょうか。

書込番号:24472593

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

スレ主 tomo.ishiさん
クチコミ投稿数:1件

このマウスはLogicool Optionsでアプリケーションごとにボタンのカスタマイズってできますか?

HPの対応表を見ても一覧にM705mがなくてカスタマイズできるのが
全体としてなのかアプリケーションごとなのか分からなかったので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:24471340

ナイスクチコミ!1


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2021/12/01 10:49(1年以上前)

このマウスを使いながら書き込みしています。


>このマウスはLogicool Optionsでアプリケーションごとにボタンのカスタマイズってできますか?

可能です。
Logicool Optionsのウィンドウ右上にカスタマイズ内容が反映されるアプリを選択する部分(添付画像参照)があります。

ただし、マウスマクロ禁止なオンラインゲームなどでは動作しない可能性もあります。
オンラインゲームで使いたい場合は、マウス側にプロファイルを保存可能なゲーミングマウスを買ってください。

書込番号:24472131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

クチコミ投稿数:12868件

ケーブルの重さの差かなと思ったけど、メーカースペックによると本体のみの重量とのこと、、、

バッテリーを内蔵しているので絶対的に重くなるはずなのに、、、

書込番号:23409357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/05/17 13:43(1年以上前)

Q.無線なのに有線より軽いのはなぜでしょう?

A.がんばって軽くしました!!


ではダメですか(^_^)

G502の有線バージョン、120gにしかできなかったってわけじゃないと思うんですよ。
マウスはただ軽くすりゃあいいってわけでもない(おもりで重量調節するくらいだし)し、Logicoolは別に軽いマウスも作ってるからG502をことさら軽くする必要がなかったというか、ある程度の重さを持ったゲーミングマウスに仕立て上げたのかもしれないし、そういうことだとすればがんばりゃ100g切るくらい軽量な無線マウスも作れるLogicool、有線版と同等かそれより軽い無線版作るのもできんじゃね?というか・・・・・・まあ、深く考えたら負けなので、そういうもんだ、と思ってりゃいいのかな、と(^_^;)


なんかかなりいい加減なレスになったけど、案外そんなもんな気がしてます。

書込番号:23409462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/05/17 13:45(1年以上前)

外観はそっくりですが追加の重りまわりの設計とか無線版は根底から再設計しるので
公式ページでアピールしてるように軽量化も意図してやったのだと思います。
有線と同等の重さにしようとして軽量化頑張ったら有線より軽くなってしまった
みたいな裏事情があるかもしれませんが部外者に知る由もなく、
技術的興味であれば両方買ってバラして比較してみるしかないと思いますが。

書込番号:23409467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件

2020/05/17 13:50(1年以上前)

個人的に気になるのは軽量化に伴い、剛性が下がって無いかってとこですね〜。本来金属パーツだったとこをプラにしたとかね。そういう心配です。

書込番号:23409480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/17 15:32(1年以上前)

頑丈さの話であれば全く問題なしかと。ソースは私。有線502使い倒した上で無線502を2つ購入してまだ初代WL使ってるから、ですね。
流石にチルトは弱いですけども、まぁ仕方ないですかね。

書込番号:23409720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件

2020/05/17 21:50(1年以上前)

さらなる軽量化ですか、、、、まぁ、実のところ興味本位でして、実際に購入予定は有線のほうなんですよね。

有線使って良ければ無線も考えてみます。

とにかく今使ってるG600はサイドボタンの熱が凄くて使えません。

書込番号:23410616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/29 19:16(1年以上前)

それは手で持ち上げたときの重さでしょうか。
自分も有線無線持ってますのでわかるのですが基本同じくらいの重さに感じますが重量バランスが違う為か傾けたりして持つと
重さが変わったように感じますね。
あと普通に置いて動かしてみると有線のほうが軽く感じます。
ただケーブルを浮かさず配線したときケーブルに抵抗かかるせいで重いと思った時がありますので
測定条件をできる限り同じにしてみてはどうでしょう

書込番号:24469705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング