マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

左手での利用とK295キーボードとの利用

2021/09/19 14:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

トラックボールのマウスを利用しておりましたが、右手の薬指がばね指になり、マウスを探しています。
左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?

また、K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24350953

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:12(1年以上前)

>左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?
左手で使えなくは無いですが、サイドボタンが左側にしか付きません。
そこを使用しないというなら、大丈夫です。

>K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?
無理です。
K295はUnifyingですが、G304 LIGHTSPEEDはLIGHTSPEEDレシーバーで互換性がありません。

トラックボールというモノもあります。
はじめは慣れが必要ですが、左右対称かつどの指でも操作できるので、こういうのもありかと。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146901_01601110415_J0000032507&pd_ctg=0160

書込番号:24350985

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 15:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
特別なキーは利用しないので左手の利用は問題なさそうですが、レシーバが共用できないのは悩みますね。

実は、M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
(同じような状況の人はいなさそうなので、私だけの問題のようですが)

M575を購入するまでは、ノートPCについていた有線マウスを利用しておりましたが、家で利用するようになり、線がわずらわしく無線で使いたいと思っております。

ノートPCのUSBの口は2つで、スピーカとマイクもUSBのものを考えており、どうしようかと考え中です。

M546やM590とこのG304を比較して、G304がよさそうだなと思っておりますが、もう少し考えます。

書込番号:24351009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:41(1年以上前)

Unifyingレシーバ仕様であれば、これらのものがあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034051_J0000031281_J0000020077_J0000016688&pd_ctg=0160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3

M331やM585は、左右対称では無いのですが、比較的差は少ないです。

>M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
左右非対称ではなく、左右対称型であれば、状況は変わりますy

書込番号:24351038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/19 17:03(1年以上前)

> 右手の薬指がばね指になり

右クリックを右手の薬指でしなければ良い?

Logicool M705m
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m705m-wireless-mouse.910-005303.html

だとマウス側面のボタンを純正ツールで「右クリック」に指定出来るけど?
(親指操作)

書込番号:24351174

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。

この中では「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」がよさそうですが、予算オーバです。

他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。

@左右で利用
Aスクロールボタンを使う
Bマウスでコピー機能があればありがたい
C静音もあればいいですが、それほど重要視しません

やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに、K295も反応が悪く、キー打ちが遅れたり飛ばしたりというのがあるのですが
こちらも値段がお安いので仕方ないと思っておりますが、
やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。

書込番号:24351596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 22:21(1年以上前)

>他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。
当たり外れというより、個人の好みによるだけです。初期不良にときおりあたるという感じでは無いです。

>マウスでコピー機能があればありがたい
ロジクールのようにソフトが提供されている場合は可能です。
他社ではあまり無いですね。ゲーミングマウスだとソフト提供されているモノは比較的あります。

>やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
オススメではありますが、好みによります。
左右対称型は、モバイル向けの小型マウスや選り好みが出にくく低価格なマウスが多いです。
ヨドバシカメラなどで、展示品を持ってみて、自分の手に合うものを選ぶのが最適です。

>やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。
それはありますね。
私も昔は、マウスやキーボードに予算をかけませんでしたが、使用頻度の高いモノなので、それなりのモノを買うと使いやすさが格段に上がります。
キーボードは、有線をオススメしています。無線では、どうしても省電力にするため、パンタグラフが多く、良くてメンブレンです。
静かではありますが、耐久性が低く、打ち込みの感触はあまり良くないです。
有線だと、そのあたり制限が無いので、選択肢が格段に増えます。

書込番号:24351843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L6V-00013の不具合

2020/10/28 08:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
非常に使いやすくて満足していましたが、急にWordのスクロールが出来なくなり、勝手に素早く上下にスクロールされます。
PC画面でマウスを調整したり、マウスの電源をOFFにしたりしても改善しません。
Webのスクロールも満足に動かなくなりました。

【使用期間】
ケーズデンキ(楽天)で2020年5月に購入(毎日使用)

【利用環境や状況】
普通です。10年以上同じ環境で使用しています。
今までのマウスでは同様の不具合は無し。


【質問内容、その他コメント】
解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:23752797

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/28 19:58(1年以上前)

乾電池の交換をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23753898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/11/08 19:16(1年以上前)

電池交換でも駄目でした。
マウスのスクロール部分に息を吹きかけてみたりしましたが、2、3日後には改善しました。
何が原因だったのか分かりません。
大変お騒がせしました。

書込番号:23776310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 04:15(1年以上前)

当方もスクロールのホイールだけが効かなくなりました。3年持ったので、良しとするべきでしょうかねえ。。故障箇所以外は気に入ってるので、恨み言を言うつもりはありませんが、ホイールが最も耐朽性で弱い箇所なのかもしれませんね。
・電池交換では全く変化なく、
・Win8、Linux, MacOS どれに繋げてもホイールだけが効かなくなりました。
・キーボードとセットで買ったので、USBAのレシーバーは共用です。なのでマウスだけ買い増そうかな、とはならないところが、見限って次は他メーカーでもいっか、となることをMicrosoftには知ってもらいたいですね。
・スクロールする代わりに、文面を左クリックで選択して下側に引っ張ることで、どうにか下スクロールしてます。。

書込番号:24342805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません

2021/09/09 20:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > G604 LIGHTSPEED Gaming Mouse

クチコミ投稿数:7件

G604を購入致しました。
しかし、USBのレシーバーをpcに刺しているのですが、マウスが反応してくれません。
USBの穴に差し込んだ時にはPCは反応するのですが、このマウス、G604としては認識されていないようです。
デバイスの一覧を見ても、G604が出ません。

何をすればよいのか、ほとほと分からず困っています。
お詳しい方、教えてください。

書込番号:24333145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/09 20:45(1年以上前)

電池は入ってますよね?

書込番号:24333153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/09 20:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
はい、電池も新しく替えてみました。
マウスの電源を入れた瞬間は、マウス中央のランプはつきます。

書込番号:24333157

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/09 22:11(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんばんは。

以下の方法はどうでしょうか。

Windows10でUnyfyingレシーバーが認識しないときの対処法
https://kurashi-note.com/post-8171/

Unifying Software
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913

(⌒▽⌒)

書込番号:24333328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/10 00:43(1年以上前)

ありがとうございます。

上のものを試してみましたが、まだ動かないです。
予備で持っていた他のいくつかのマウスは全て繋がったのですが、
このG604だけなぜか繋がりません。

書込番号:24333516

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/10 13:21(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんにちは。

>上のものを試してみましたが、まだ動かないです。
>予備で持っていた他のいくつかのマウスは全て繋がったのですが、
>このG604だけなぜか繋がりません。

「予備で持っていた他のいくつかのマウス」とは、同じロジクールのマウスという事ですね?

で、このG604だけが繋がらないと。

それでは、以下の方法はどうでしょうか?

ロジクールのキーボードがペアリングできない時の対処法
https://chrome-guide.blog.ss-blog.jp/2018-11-06

(⌒▽⌒)

書込番号:24334095

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/10 13:34(1年以上前)

>グリーンターラさん

追記します。

このマウスは、もしかすると Unifying Software ではダメなのかもしれません。

前述の方法でもダメなら、以下を導入なさってはどうでしょうか?

LOGICOOL G HUB
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html

G604 セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/65839/4/g604-lightspeed-wireless-gaming-mouse-qsg.pdf


それと LIGHTSPEED / Bluetooth切り替えボタンが Bluetooth になっていない事もご確認下さい。

(⌒▽⌒)

書込番号:24334113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/09/11 09:07(1年以上前)

ありがとうございます!
おかげさまで、無事につながりました。
ブルートゥースに切り替わっていたみたいです。
切り替えのスイッチが、わからなかったので大変助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:24335411

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/11 09:21(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんにちは。

>おかげさまで、無事につながりました。
>ブルートゥースに切り替わっていたみたいです。
>切り替えのスイッチが、わからなかったので大変助かりました。

そうでしたか。無事につながって良かったですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24335442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ばね指発症?

2021/09/10 23:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

今年の3月に初めてトラックボールを購入し使っておりましたが、8月頃から右手の薬指がばね指になりました。
最初原因がわからず、少しずつ症状が進みましたが、試しにこのマウスをやめると、少し調子が良くなったように思いました。
同じような症状が発生した方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
今はこのマウスは使用を中止しております。

書込番号:24334996

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの動作について

2021/09/06 19:01(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:598件

PC1 Windows10 64pro
PC2 Windows10 64pro
でMX Master3を使っていますが、

PC1とPC2で動作が異なります。
PC1は正常に動作しますが、
PC2だと細かい動きが遅く、加速が急激になります。
細かい動きを早くすると今度は加速が早すぎて扱い辛くなる。
専用アプリも入れましたが、同じ結果です。
1度削除してもう一度インストール等も試したがダメでした。

以前はM950を使っていましたが、問題なく動作していました。

このような現象経験ある方いらっしゃいますか?

書込番号:24327829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 21:25(1年以上前)

両PCともBluetooth接続しているなら、PC2をUnifying USBレシーバー接続にしてみては?

書込番号:24328030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件

2021/09/06 22:46(1年以上前)

Bluetoothではないです
付属のUSB接続です

書込番号:24328186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/09/07 12:05(1年以上前)

単に加速オフにするとか感度調整するのではダメなんでしょうか

書込番号:24328801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > MA-WBTBL192BK

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

当方、Logiのm705を利用していて、CGソフトで使うミドルクリックに問題があり、買い替えを検討してます。ミドルマウスをクリック又はホールドしようとすると、意図せずにホイールがグルっと回ったり、ミドルボタンの横スクロール判定になってしまいます。この製品のミドルクリック/ホールドの性能はどうですか?

書込番号:24321794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/03 17:27(1年以上前)

お使いのマウスやこのマウスも使用したことはありませんが、
私が現在使用しているマウスや過去に使用してきたマウスで
ホイールクリックや押したままでの操作時に誤動作(誤操作)した
記憶はありません。
※現在使用中のロジクール K275 キーボード・マウスセットの
 マウスも問題ないです。

マウスによってホイールを押したときの感覚(重さやクリック感)
の違いはありますが。

マウスの持ち方によってホイールの押し方も違ってくると思うので
製品不良で無ければ、持ち方、押し方、手に合っているかを見直
した方が良いと思います。
家電量販店等で展示品のマウスを触ってみるのも良いでしょう。

書込番号:24321982

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2021/09/04 16:09(1年以上前)

モバイルノートのお供としてm705を使ってます。

私の場合、CGソフトじゃなくてCADソフト(Auto CAD)でミドルクリックを多用してますが、何の問題もありませんよ。
ミドルクリック中にホイールが回ることは無いし、横スクロール判定が出ることもありません。

もしかして、ホイールとLEDの間にある「スクロールモード切替ボタン」を押して、高速スクロールモードにしてたりしませんか?
その状態だとミドルクリック中にホイールが回ってもおかしくないと思いますよ。
もしくは、ホイールの回転検出用のセンサーが経年劣化でヘタっているか壊れているだけなのでは。


ちなみに、会社のデスクトップではG502(有線)、自宅ではG700(有線で使用)を使っています。
m705のミドルクリックの操作感は、これらと比べて大きく変わると感じたことはありませんし、スレ主さんのような不具合も皆無です。

書込番号:24323733

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/06 22:01(1年以上前)

>ktrc-1さん
>猫猫にゃーごさん

M705のミドルクリックは不具合ではなく、ただ単に正確に押しにくいだけと思います。他の2人のArtsitも同様の意見でした。

M280のようなミドルクリック仕様で5ClicksでMultiBlueTooth接続では問題ないのですが。。。他の商品を調べてみます、ありがとうございました!

書込番号:24328100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング