
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年8月20日 22:19 |
![]() |
0 | 6 | 2021年8月17日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2021年8月12日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月11日 20:44 |
![]() |
17 | 7 | 2021年8月10日 18:42 |
![]() |
2 | 5 | 2021年8月9日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仕事用で使うこと、ちょうどまる一年。Bluetooth機能が急にきかなくなり、ご臨終を迎えました。
操作性において特に不満はなかったのですが、気になるのは電池の持ちでした。
この一年で5回以上は変えており、こまめにON/OFFしても2ヶ月も持たないことも多かったですが、これは長いのか短いのか‥。
電池自体の質もあるのかしらと思いつつ‥。
半日以上使うこともしばしばでしたのでこんなものなのでしょうか??
書込番号:24299139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kakaku.com/item/J0000031304/
全く価格帯が違いますが、定価ベースでは3倍も変わらない製品です。
購入1年半ほどなります。毎日5〜6時間は使ってます。休日などは12時間以上もザラです。ゲームもしたりするのでマウスの使用頻度は高いです。電源のONOFFスイッチありますがいつもいれたままです。電池は専用の内蔵電池です。充電は使わないときに有線ケーブルをUSBから繋いで充電しますが、1か月くらいは余裕で持ちますね。いつも電池が切れる前に充電ケーブル繋ぐので実際どれくらい持つのかは不明です。
実勢価格では9倍ほどの価格差がある商品なので簡単にはお勧めしませんが、マウスやキーボードはPCの使い勝手に直結するアイテムです。ある程度品質の高いものを使ったほうがお仕事も快適になると思いますよ。
大手量販店に行けば、ロジクールの製品は試供品が置いてあると思うので、一度触ってみることをお勧めします。
私も時々ヨドバシなどで触ってみるのですが、やはり同じロジクールでも安価なものと中級クラス以上では違います。
マウスは最低でも5000円は出したいものです。そのほうが満足度もきっと高いと思いますよ。
書込番号:24299212
1点

連続動作時間 約238時間
連続待機時間 約750日
想定電池使用期間 約476日 ※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
らしいです。
書込番号:24299906
0点



マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse
クリックのストローク?って言うんですかね?
クリックした時の沈み込みが大きいのですが、これって調整不可能ですよね?
M950からの買い替えなんですが、マウスポインタの位置が定まりにくく、クリックもピタッと押せません。
これはもう少し上位にマスクじゃないとダメなんですかね?
0点

訂正
>これはもう少し上位にマスクじゃないとダメなんですかね?
これはも少し上位のマウスじゃないとダメなんですかね?
書込番号:24294696
0点

上位だからってことはないと思う。
それぞれの製品の仕様次第でしょう。
安めのものでもお好みのストロークのものはあるかもしれない。
いろいろタッチアンドトライするしかない。
書込番号:24294698
0点

>クリックした時の沈み込みが大きいのですが、これって調整不可能ですよね?
分解して左右ボタンの裏にアルミテープ等を貼ってマイクロスイッチとの
間隔を狭めてやれば、クリックストロークが少なくできます。
↓によると、ネジは全部で5箇所だそうです。
・M720 トライアスロン マウス修理
https://gproducts.net/2018/06/m720-%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e4%bf%ae%e7%90%86.html
>マウスポインタの位置が定まりにくく、クリックもピタッと押せません。
マウスパッドの有無や種類によって違いがあるので、いろいろ試すしかないですね。
書込番号:24294754
0点

>マチマチマーチさん
>これはも少し上位のマウスじゃないとダメなんですかね?
いやぁ〜、そんな事ないと思います。
1500円程度のを使用してますが、私にはクリック感、カーソルの動き(速度は4段階中の任意)に不満はないです。
エルゴノミクス形状で手首も楽です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3-%E6%89%8B%E9%A6%96%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/B07GKHDN33/ref=sr_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9+gaming&qid=1629190672&refinements=p_n_price_fma%3A2150392051&rnid=2150390051&s=computers&sr=1-15
キーボードは、東プレじゃなきゃ嫌なのですが、マウスは十分かな
書込番号:24294772
0点

ロジクールは、高級マウスでも、最低の一番寿命の短いマイクロスイッチを使ってますよ。
そこはコストを数円単位で削ってます。
スイッチのコストじゃなくて、筐体の作りの問題だと思います。
書込番号:24294881
0点

このマウスのスイッチは何が使われてるのか知りませんが・・
確かに中華のマイクロスイッチは安いのは間違いないけど、今や耐久性が明らかに劣ると言う事は無いです。
まあ安い分究極に使えば差は出ると思いますが、中華のオムロンでも2000万回はうたってますね。
日本製のオムロンはタッチが固いので好みもありますね。
一度・・・
https://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html
こういったスイッチ換えれるマウスで試してみたら分かると思います。
タッチのストロークや固さは外のボタン部分の造りでも変わる事もあるかもしれませんが、ほぼマイクロスイッチによるところが大きいと思います。
書込番号:24295218
0点



マウス > Corsair > HARPOON RGB CH-9311011-AP
こんばんは。
当製品は以下の接続方法でのMacでの使用はできますでしょうか。
有線接続:
付属のUSBドングルでのワイヤレス接続:
bluetooth接続:
とりあえず普通にマウスとして使用できれば良いと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

このマウスは使ったことは有りませんが、MacBook Pro 15インチ 2016でWindows用の有線マウス、USBドングルタイプのワイヤレスマウス、Bluetoothマウスは使えるので、HARPOON RGB CH-9311011-APの3種類の接続で使用できるのではないでしょうか。
書込番号:24282959
0点

ドライバーや専用ユーティリティのあるマウスの場合は、それが動かないと本来の動作をしないことがありますが、ユーティリティはあるようですね。
https://www.corsair.com/ja/ja/icue-mac
書込番号:24283490
0点

>キハ65さん
>ムアディブさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
どの接続でもMacでも使用可能の件、とても参考になりました。
専用のユーティリティもあるということなので、安心して使用できそうです(^^)
書込番号:24286360
0点



マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t
よろしくお願いします。
今まで問題無く使用出来ていたのですが、ここ数日前からg600のマウスが動かなくなり、ソフトウェアの再インストールをしても駄目でした。
マクロボタンなどは認識されるのですが、マウスを動かしてもマウスポインタが表示されず、マウス操作ができませんでした。
寿命かと思い、別のG600を接続したところ、マウスポインタは表示され、マウス事態は動作したのですが、今度はマクロボタンが認識しませんでした。
プロファイルがいかれたのかと思い、一旦プロファイルを削除して新しいプロファイルを作成しようとしたところ、新規プロファイル画面でOKボタンが灰色でクリックすることが出来ません。このプロファイルを使用するゲームとアプリケーションでアプリを選択するとOKボタンを押すことが出来るのですが、アプリケーションを指定しないと作成することが出来ません。
以前まではアプリを指定しなくても新規プロファイルが作成できました。私は特にゲームなどには使用せずWindowsでの作業でマクロを使用しているので、アプリケーション指定はしたくありません。
アプリケーションを指定せず新規プロファイルを作成する方法はあるのでしょうか?
また、もし動かなくなったマウスを初期化やリセット方法などがあれば教えてください。
ちなみにドライバの削除等は既に試しました。
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse
Excelを使用されている方、ワークシートの横スクロールは期待通りにできているでしょうか?
当方、行き詰まっております。
・環境は、Win7+Office2010,Win10+Office1010,Win10+Office2016でテスト。
・Logicool Optionsは最新版セットアップ、マウスボタンのカスタマイズはなし。
・既存のExcelブックを含め、新規ブックでも横スクロールしないです。
・他のOfficeソフト(Word,PowerPoint)でも横スクロールできていません。(Excelのように、全ての環境で試したわけではありません)
・ブラウザでは期待通りの横スクロール動作をしています。Excelのみ、謳われている機能が実行できていません。
既に使用しているMX Master3、MX Anywhere 2S,その他のロジクールマウスは、横スクロールが期待通りに動作しています。
同じ条件で使用していて、MX Anywhere 3 だけが横スクロールしないです。
Shift+ホイールでも横スクロールしないです。
いくつかのレビューを探してみましたが、Excelの横スクロールができないと訴えている人を見かけなくて、自分だけが沼にハマっているのかと気になっています。
何か情報をお持ちでしたら、教えていただきたいと思っています。
7点

>sagittaさん
マウスのクルクルを押したままで横スライドすれば横スクロール出来ると思いますがダメですか?
書込番号:23796746
2点

>sagittaさん
こちらのマウスのカスタマイズ方法や分かっていないのですが、チルト機能を使用した時に、「←」と「→」のキーイベントが発生するようにするしかないのではないでしょうか。
尚、以前私も別のマウスでsagittaさんと同様な事が起きて悩みましたが、その時は、Excelが左右スクロールのイベントを受け付けない仕様になっているというように結論付けました。
尚、Shiftキーを押しながらホイールを回すと横スクロールするフリーウェアーもあるようなので、自己責任で試して見るという方法もあるかもしれません。
書込番号:23796838
0点

私はExcel2016ですが、横スクロールはできませんね。ただWord2016はできました。
他のマウスMX Master3ではできますので、このマウスで出来ないことが非常に残念です。
ソフト(ロジクールオプション)のアップデートでできることを祈ってます。
書込番号:23796951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もハマりました。横スクロール検証結果です。
Excel2016→できない
Microsoft teams excel→できた
Web excel→できた
ということになり、office365のみ対応かと思いました。主にexcel2016を使用しているので残念です。
プログラムの追加でexcel2016を選択してそれにマウス設定を割り当てたらどうかとトライしたら、取りけす・やり直しも効かなくなり一度プログラムアンインストールをしたとかなり大変でした。
flowコントロールも自分の使用環境では使えなくて疲れた1日でした。
書込番号:23798036
0点

>FSKパドラーさん
中央ボタンでのスクロールは理解していますが、私はこのマウスを「動かさないまま」横スクロールしたいもので・・・
>とにかく暇な人さん
おそらくこの認識でいるのが良さそうです。
最後の手段として、フリーソフトの導入も考えようと思います。
>みすたxさん
同じようにお困りなのですね。なんというか、困りますよね。
ソフトウェアでの改善が為されることを期待したいですね。
>Heavy-dutyさん
貴重な動作テスト、ありがとうございます。
Officeの版によって異なる動作になるかも、というのはとても貴重な結果です。ありがとうございます。
他の班・バージョンでも横スクロールができるようになってくれたら良いな、と思っています。
みなさま、ご親切にありがとうございます。
現時点で考えられるのは「ExcelがAnywhere3の横スクロールを受け付けていない」と思っておいた方が良さそうですね。
ソフトウェアで対応が図られることを期待することにします。
書込番号:23806327
3点

サイドボタン押下+ホイール回転=横スクロール。
当方2台のPCで問題なく横スクロールできてますよ。
ご報告まで。
PC(A)
・Microsoft® Excel® for Microsoft 365 MSO (16.0.14228.20216) 64 ビット
・Logicool Options 8.54.161
PC(B)
・Microsoft® Excel® 2016 (16.0.5044.1000) MSO (16.0.5032.1000) 32 ビット
・Logicool Options 8.54.161
書込番号:24282526
2点

【失礼。文字化け修正。】
サイドボタン押下+ホイール回転=横スクロール。
当方2台のPCで問題なく横スクロールできてますよ。
ご報告まで。
PC(A)
・Microsoft(R) Excel(R) for Microsoft 365 MSO (16.0.14228.20216) 64 ビット
・Logicool Options 8.54.161
PC(B)
・Microsoft(R) Excel(R) 2016 (16.0.5044.1000) MSO (16.0.5032.1000) 32 ビット
・Logicool Options 8.54.161
書込番号:24282535
3点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse
クリックボタンのテカリですが、かなり早くから出ます。
購入⇒そのまま使用、WindowsOSのBluetooth設定では、バッテリー残量80%の時点で
クリックボタンがもうテカリ出しています…
キーボードもそうですが、PC利用時は、毎回手を洗い、清潔な状態で、使用していたつもりですが、早すぎます…
ご購入された皆さまは、いかがでしょうか??
1点


>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
そうです、写真のような感じです!
早すぎますね、それにしても…
書込番号:24280109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>購入⇒そのまま使用、WindowsOSのBluetooth設定では、バッテリー残量80%の時点で
残量とか関係ないし。
使用時間によりけり
遅かれ早かれ、テカリ(ツルツル)ます。
書込番号:24280207
0点

>けーるきーるさん
上手にお伝え出来ませんで、大変申し訳ございません…
>>購入⇒そのまま使用、WindowsOSのBluetooth設定では、バッテリー残量80%の時点で
⇒こちらで、ご記載の「使用時間」をおおよそご理解できるものと考えておりました。
【ロジクール社HPより】
電池寿命: 1回のフル充電で最大70日使用可能
⇒こちらの記載と、バッテリー残量80%程度の情報で、当方の使用環境もあるかと思いますが、
ご記載の「使用時間」は皆さまおおよそご想像がつく勝手に思っておりました。
以後、ご想像が難しい方向けにも、記載には注意したいと思います…
書込番号:24280249
0点

テカリは、汚れではなく摩耗ですからね。
素材が柔らかいのか、それとも擦るような持ち方になってしまっているのか。
テカリは、使用にも支障ない。見た目が、悪くなりますが。
MX3は持っていませんが、MX2Sはホイールのゴムが摩耗しやすいです。1年ほどでボロボロに。M705は、そういう意味では丈夫だったな。
書込番号:24280411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





