
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2004年10月16日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月14日 23:27 |
![]() |
1 | 0 | 2004年10月14日 20:32 |
![]() |
2 | 1 | 2004年10月13日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CLK-C51BK コードレスクリックオプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)


使い始めて3日ほどたちますが、パソコンの電源を落としても、
ずっと赤いランプが点滅しています。
マウスには電源スイッチもないし、これは仕様なんでしょうか?
マニュアルにはどこにも書いてないし、皆さんはどうなんでしょうか。
1点

こんにちわ。
電源ボタンがマウス本体にありませんので、バッテリーを入れている間はずっと電源ONの状態です。これは仕様ですね。
どうしても気になるという場合は、本体からバッテリーを抜いておくしかありません。
書込番号:3380843
1点


2004/10/14 22:13(1年以上前)
お返事ありがとうございます。仕様ですか・・・
点滅していても仕様書通りに電池が持てば我慢します。
でもやっぱり気になるなぁ・・・
書込番号:3385434
1点


2004/10/16 22:36(1年以上前)
仕様というよりコードレスマウスの常識だね。どのマウスを使っても同じ。気になるなら見ないか箱にでも入れておくか電池を抜くかどれかだ。
書込番号:3392410
1点





マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


現在IntelliMouse Explorerを使用しているのですが僕の手には少し大きめでホイールにしっかり指がとどきません。なのでLogicoolのマウスに乗り換えを考えているのですが、このMX510の大きさはどのくらいなんでしょうか。手を置いた感じではどちらが小さく感じますか?
メーカーサイトの寸法を見るとMSの物と大差ないようなんですが少し縦長なような気もしてホイールの位置が気になります。店頭で触って確かめられるといいのですが難しいので教えていただけたらと思います。
0点

見た目の大きさは、大差はないです。 しかし…。
マイクロソフトの場合は、小指側の引っかかりが無いので、
大きく感じますし、非常に疲れます。 一見、ジャストフィットなんですがね…。
ロジテックの場合は、小指側が完全に引っかかる形状なので、
たまに小さく感じるくらいです。 縦は大きく、横は小さい感じかな?
逆に、ジャストフィットせず、少し小さい位が、疲れないのかも…。
一応、どちらも購入して、使ってみた経験者の感想です。
結局、マウスの使い心地は、人それぞれですけどね〜。
書込番号:3389347
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


こんばんは。
はじめてワイヤレスのマウスの購入を検討しております。
ワイヤレスの為にクリックしたときに反応しなこととか
ないのでしょうか?
パソコンではないのですがかなり前にゲーム機で買ったワイヤレスコントローラーですがキーの反応がいまいちだった記憶があります。
やはりコードがついてるものと比べたらスムーズ感は違うのでしょうか?
0点


2004/10/14 23:27(1年以上前)
そんなことないよ^^
むしろ邪魔なコードがない分いい^^
電池かな?問題は
書込番号:3385855
0点



マウス > ロジクール > BM-1000 コードレスプレゼンター (本体:メタリックブルー)


関連ログを読んだつもりなのですが,情報が見つけられなかったので,もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
IBM ThinkPad X31(2672-JHJ)を仕事で使っています。この機種の内蔵BluetoothとBM-1000を直接接続して利用できておられる方はいらっしゃいませんか?
Windows XPのSP2になって,Bluetoothマウスが標準ドライバで動くようになったという噂を耳にしたものですから,もしBM-1000が標準添付のBluetoothレシーバなしでも接続できたらスマートで便利だろうと考えたのですが。
もし情報をお持ちの方がいましたらお教え下さい。
1点



マウス > ロジクール > MCO-50BK コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (ブラック)


新規に購入して使用していますが、ポインター移動中にポインターが途中で止まってしまいます。
この問題は、設定で直りますか?
また、クリックしても動作せず時々かなぶりがあり、数回再度クリックをしなければならない時があり、今ひとつ感度とレスポンスが悪いように思えるのですが。。。
これは、機器自体の問題でしょうか?教えて下さい。
1点

こんにちわ。
同梱CD−ROMからドライバとソフトウェアはきちんとインストールだれましたか?
念の為、公式サイトから最新版のドライバとソフトウェアをインストールされてみては如何でしょうか。
又、レシーバーとの位置関係はどうでしょう。レシーバーとマウス本体との間に遮蔽物があると感度が著しく鈍ったりします。
書込番号:3380859
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





