
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月13日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月12日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月12日 08:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月12日 08:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月11日 11:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月8日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


Windows2000 SP4で使用しています。ドライバはSetPoint1.05です。
自分はPC終了時はいつも休止状態を使用していたのですが、休止状態から復帰すると毎回マウスとレシーバの再接続が必要になります。完全終了だと問題ないのですが。
参考までに聞きたいのですが、WindowsXPでも同様に休止状態からの復帰は再接続を必要とするのでしょうか。
余談ですが、ドライバを入れるとマウスのドライバの他にBluetooth管理ツールがインストールされますが、Bluetooth管理ツールの方はマウスしか使わないならアンインストールしても問題ないようです。自分のようにデスクトップやタスクバーに余計なアイコンがでてうっとうしい人にはお勧めします。
0点


2004/04/17 23:00(1年以上前)
こんばんは、りゅうといいます。XP PROのSP1を使用しております。
早速ですが今休止状態試してみました。起動した後も特に設定なく
使用できましたので問題ないようです。再接続というのはコネクト
ボタンを押していちいち設定することのことでしょうか?だとしたら
面倒ですね・・(^^; 当方もyamakさんと同様管理ツールは利用して
いません。(勘違いでしたら申し訳ないのですが、当方の場合確か
USBを差し込んだらドライバもCDもナシでマウスが勝手に認識され
ましたのでそれで使っています。)
もしかしたら管理ツールとか入れたりすると使えなくなる?のかも?
参考になれば幸いです
書込番号:2710083
0点



2004/04/19 22:25(1年以上前)
情報ありがとうございます。
XPでは休止状態問題ないのですね。まあ、MicrosoftのBluetoothマウスはXP専用ということから考えても2000はかなりがんばって対応してるのかなと。インストールも2000だと認識されなかったりマウスが動かなかったりとかなりはまりました。XPを検討してもいいかもしれません。
書込番号:2716835
0点


2004/05/13 15:01(1年以上前)
もう読まれてないでしょうかね? VAIO Z1VE に Windows2000 をインストールして MX-900 を使っていますが、休止状態、問題なく動作してますヨ。
ホントは上の doronpa さんのように、PC 本体側の Bluetooth で使いたかったのですが、VAIO 側の問題で Windows2000 では使えないので(Bluetoothe 関連ユーティリティがインストール不可)、通常通り、付属の受信ユニットを USB 接続&SetPoint 1.05.639 で使っています。
書込番号:2803566
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


ホイールの感度が滅茶苦茶悪いんですが・・・
少し早めに上下しても、ついてこないんですが・・・
あとはサイトに飛んだ瞬間に動かしても、ついてきません?
ホイールを早めに上下して皆さんはその動きについてきてますか?
欠陥品かなぁ・・・
0点

インテリポイント5.0もインストールしたんですよね?
自分のはそんなこと無いですね。感度も滅茶苦茶いいですが。
交換してもらったら?
書込番号:2799704
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


MX700を3ヶ月前に買ったのですが、FPSをやるたびにマウスの使用感について
少し不満があります。
前まで1000円ぐらいのPS/2マウスを使っていたのですが、MX700を使うと真っ直ぐ平行線に動かしているつもりでもズレてしまいます(ぶれる)。
マウスパッドはエアーパッドプロIIIのダークグラファイトを使っています。
wwwのブラウズはそんなに気にならない程度なんですが、ゲームだとすごく気になります。
対処方法はありますでしょうか?
もしくは光学マウスの仕様なのでしょうか?
0点


2004/04/09 22:11(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2398758
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2362879
↑MX-500ですが、こちらを。
私もMX-500とエアーパッドプロIIIのダークグラファイト+ソールを使ってますが、たまにカーソルが震えたりします。
書込番号:2683832
0点



2004/04/10 07:51(1年以上前)
MX700とエアーパッドをセットにして買ったので他のパッドと試してなかったのですが、
青の紙と前まで使っていたマウスパッド2種類を試してみました。
マウスパッド2種類(白黒ストライプ、青系と白系の絵)はエアーパッドと同じ現象が起きます。
青の紙だとぶれないことがわかりました(^^;
ただエアーパッド&ソールじゃないとスムーズ感が得られないので
ゲームの時は青の紙、それ以外はエアーパッドと用途でマウスパッドを変えたいと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:2684984
0点



2004/04/13 10:27(1年以上前)
追記
マウススピードを最大から半分にし、マウスに付けていたソールをはずし
加速を低速に設定(いままでは無し)。
もちろんゲームでの加速は無しにすると大分マシになりました。
コロコロマウスに比べると雲泥の差ですが・・・。
机も試してみましたが、でこぼこが激しいのでスムーズに動かない(笑)
書込番号:2695267
0点

カッターマットを使うと、良いらしい。
100円ショップでも売ってるから、試してみては?
書込番号:2799416
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス




2004/04/13 00:17(1年以上前)
バッテリー切れではなくてですか?
書込番号:2694449
0点



2004/04/14 20:25(1年以上前)
バッテリーは満タンです
書込番号:2699829
0点

赤点灯は、バッテリー切れだったような…。
一回、完全にバッテリーがなくなるまで使って、
満タンに充電…を繰り返すと良いかも…。
(でも、購入一週間ですよね? 初期不良かな?)
書込番号:2799403
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


せっかく買ってきたのにドライバインストールでエラーが出て使えません
現在はインテリポイント3.2で使っています
OS WIN2000 インストール画面で日本語がすべて????と化けてしまいます、あと最後に再起動を聞かれた後、setup.ini がありませんお言われてします。
3.2をコンパネからアンインストール使用としても同じエラーが出ます
わかる方いましたら教えてください、お願いします。
0点

インストールさん こんにちは。 皆さん苦労してあるようです。とりあえず、、
http://www012.upp.so-net.ne.jp/ohij2/
http://www7.tok2.com/home/welcome1974/taiseiiinkai.htm
http://web01.fureai.or.jp/~hirobo/information/links.html
書込番号:2795902
0点

インストールさん すみません。
一番下のドライバーでは いかがでしょうか?
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/download.asp
書込番号:2795925
0点



2004/05/11 11:08(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。早速やってみたのですがダメでした、
結果は同じでした、サービスパックなどもすべて入っているのですが
OSを修復インストールでもやってみます。
書込番号:2796000
0点

もともと PCに不具合はありませんか? 時々 固まる、、、等。
書込番号:2796012
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


マイクロソフトのintelli mouseを先日買いましたが、上下スクロールの感度の悪さに即買い替えを決意しました。
横スクロールの存在意義もわからんし・・・
で、MX500を買おうとしたところに510が出たようで、どっちを買おうか迷ってます。
待ったほうが無難ですかね?
ロジクールのマウスは上下のスクロール感度いいですか?
マイクロソフトは高速にスクロールのホイールを(正式名わからなくてすみません)上下にしてもついてこない・・・
0点


2004/05/05 22:04(1年以上前)
保障期間が5年→3年に変更。
書込番号:2774000
0点


2004/05/06 00:36(1年以上前)
センサーが4.8Mピクセル/秒→5.8Mピクセル/秒に変更(グレードUP)。
らしい。
書込番号:2774837
0点


2004/05/06 15:55(1年以上前)
私が使った感じでは、スクロールの上下にある4番と7番のボタン(クローズアップとクローズダウン)を使った方が楽ですね。ボタンを押している間は自動でスクロールしてくれます。ホイールのスクロールは普通の移動速度にし、クローズアップとクローズダウンの移動速度は速めの設定にするとインターネットを快適にできるかと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38681-12171-10-2.html
書込番号:2776412
0点



2004/05/07 03:18(1年以上前)
もう購入可能なんでしょうか?
納期Cって某サイトには書いてあったが・・・
実際色はどうなんでしょうか?
目が痛くなるような色ですか?
書込番号:2779089
0点

今日ヨドバシのサイトで価格を見ていたら、MX-500もMX-510も同じ価格でした。
ポイント還元が前者23%に対して後者18%という差くらいです。
MX-500の大幅値下げを期待したのですが、そうは行かないようですね(^^;
書込番号:2781318
0点


2004/05/08 00:12(1年以上前)
私はその納期Cで注文しました^^;
書込番号:2782337
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





