
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年12月26日 12:17 |
![]() |
8 | 1 | 2020年12月21日 18:20 |
![]() |
1 | 6 | 2020年12月19日 12:40 |
![]() |
2 | 2 | 2020年12月19日 12:02 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2020年12月8日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2020年12月6日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3台購入していますがホイールの一箇所が異様なほど重くなり腱鞘炎になります
みなさんそんな事ありませんか? 連続で変なの引いてるだけでしょうか?
重いというか 「グニャ」というようなゴムが干渉しているような引っかかりです
2点

私も3台購入していますが、どれもホイールはスムーズに回りますよ。
どれも少しも引っ掛けるような感じはありません。
書込番号:23866221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこでどのように3台購入?
一度に同じ店舗でなら、ロットによる不具合かも。
時期も店もバラバラなら、運が悪かったとしか。
書込番号:23866725
0点

>けーるきーるさん
すべてアマゾンでそれぞれ約半年近く離れています
結局のところ、ホイールのゴムを取り外したところ重さはなくなったのでやはりゴムが干渉していたようです…
書込番号:23870236
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
社用PCにペアリングして使っています。
PCを再起動やスリープをすると、またペアリング済みのマウス登録の削除→新規ペアリングをしないとマウスが反応しません。以前使っていたマウスは勝手にペアリングしてくれていたので初期不良なのか、仕様なのかの判断がつかない状況です。
物はとても良いのですが毎日のこの作業があって使い続けようか悩んでおります。
似たような症状、解決法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:23861678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別のPCで同じ症状が出るか確認し、出ない場合は
社用PCに問題があります。
勝手に初期化して再構築なんてことはできないと
思いますので、付属の Unifying USBレシーバー
接続に切替えた方が良いと思います。
別PCでも症状が出る場合は、ロジクールサポートに
問い合わせて、指示を仰ぎましょう。
※別PCが無い場合も。
書込番号:23861988
4点



マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
Windows10のPC(NEC)です。レシーバーでは普通に操作できるのですが、Bluetoothではポインタが動いてくれません。Bluetoothのデバイスの表示を見ると、認識されていて接続済みになっています。Windows10の別のPC(HP)では問題なくBluetoothでポインタが動きます。ロジクールのサポート問い合わせに書き込みましたがまだ回答がありません。
よろしくお願いします。
0点

確認ですが、「Logicool Options」から『Bluetoothデバイスの追加』はされていますか?
ポインターが動かないとの事ですが、左右のクリックボタンは機能するのでしょうか?
書込番号:23842183
0点

豆ロケット2さん、ありがとうございます。デバイス追加済みです。マウスは左右どちらのボタンも機能しないです。HPのPCではLogicool OptionsのダウンロードもしていないのにBluetoothで接続して使えている状態なのに、NECのPCではLogicool Optionsありでもなしでもマウスが機能しない状態です。
書込番号:23842281
0点

もう一度、最初から認識作業をしてみる
マウスの電源を入れ直してみる
マウスのチャンネル番号を変えてみる
NECにも問い合わせてみる
すみません。
これ位しか思いつきません。
私は通常HPデスクトップでUSB接続で使っています。(マウスのチャンネル1)
今回DELLノートにBluetoothで繋いでみましたが、チャンネル2で認識し、使えました。
書込番号:23842322
1点

豆ロケット2さん、ありがとうございます。マウスの電源入れ直しや再認識は試しているんですが、ダメなんです。2日前からこうなってしまって、それ以前はNECのPCでも普通にBluetoothで機能していたのに、なぜ突然ダメになったのかナゾです。NECに問い合わせるしかないのかもしれません。
書込番号:23842543
0点

当方、MicrosoftのMobile Bluetooth 3600マウスを自宅と職場のWindows10 2004マシンで利用していますが、似たような現象が起きています。カーソルが突然動かなくなり、PCを再起動すると治ります。BT接続のXBOXコントローラでも発生しています。
何となくWindowsのバージョンの問題かと思いますが、Bluetoothのために1909に戻すのも面倒なので諦めてロジクールのUnifyingのマウスに戻しました。
書込番号:23850301
0点

ロジクールのサポートに連絡したところ、下記のURLの手順を試せと言ってきました。
https://support.logi.com/hc/articles/360023371213
どれを試しても駄目だったのでその旨連絡したところ、新品を送ってきました。ということで、この件はクローズとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23857436
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325t
現在、M500を使っていて、
「高速スクロール機能」をとても気に入っています。
ホイールを勢いよく回せば、20〜30頁位スクロールします。
ところで、このM325tの
「ウェブ用ホイール」とは、どのような仕様でしょうか?
ロジクールのホームページを見てもよく分かりませんでした。
「高速スクロール機能」のように
ホイールを勢いよく回せば、沢山スクロールするのであれば、購入したいと考えています。
ご存知の方は教えて下さい。m(_ _)m
1点

ウェブより以下参照:「M325」は一般的なマウスに比べて、約4倍も多くのラチェットを使用したウェブ用ホイールを搭載している。通常、一般的なマウスでは18〜24個のラチェットが使用されているところ、同製品では72個のマイクロラチェットを搭載。カクカクしたコマ送りのような画面表示ではなく、スムーズな画面スクロールを実現するとしている。だそうです。
書込番号:21219065
1点

>ホイールを勢いよく回せば、沢山スクロールするのであれば
M500の高速スクロール機能とは、少し違い、簡易版ではあるのですが、
普通のマウスに比べると圧倒的な高速スクロールができます。
普通のマウスが1として
M500の高速スクロール機能が100とすると、
このマウスは40くらいかな
書込番号:23857355
0点



何を買うべきかまったくわかりません。
ゲームにはつかいません、普通に使えればいいです。
純正でも種類がたくさんあり困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:23815050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有線か無線か
予算
大きさ
その他好み等
を書かれるといいでしょう。
書込番号:23815067
0点

無線
3000円くらい
女性向けの大きさ
を希望してます。
書込番号:23815080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

候補の1つとしてですが、
「Pebble M350」
https://review.kakaku.com/review/J0000030551/
無線で3000円以下です。
レビューで
>小さくて薄いので女性の手でも包み込むように持てます!
>M590も使っているのですが、コロンとしているM590に比べて
>M350は平らですごく薄いので手首がラクです。
>ただし、本当に平たくて丸みのないマウスですので、使い心地の好みは分かれると思います。
と書かれている方がいます。
ただし「戻る」と「進む」ボタンはありません。
書込番号:23815115
0点

>>純正でも種類がたくさんあり困っています。
3,000円を超しますが、スリムタイプのSurface モバイル マウスはどうでしょうか。
>Surface モバイル マウス グレー KGY-00007
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDWM4DQ?th=1
書込番号:23815223
0点

私が使っているロジクールの安いマウス。
M220(USBワイヤレスレシーバー方式)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPLGD9O
M557(Bluetooth方式)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FNDTMSA
書込番号:23815246
0点

行動範囲に家電量販店があるなら、行って実際に触ってみると良いですよ。
同じような大きさ形状でもフィット感が違ったりしますし、静音マウスの場合
クリック感の無いものもあります。
5ボタンとかのサイドボタン付きの場合、片側のみと両側タイプがあるので
操作しやすいものを選ぶと良いでしょう。
※私は両側タイプが好みですが、選択肢は少ないです。
書込番号:23815452
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
皆様のお勧めの機種を実際店舗で触って決めようと思います。
書込番号:23836818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



全体としては左右対称ですが。追加スイッチが左側についているので、その辺を気にするかどうかで選びましょう。
書込番号:23830721
0点

「右利き・左利きに関係なくサイドボタンが使えるブルーLEDマウス(注目製品)」
https://www.sanwa.co.jp/search/cate_list.asp?cate_id=001034099
サンワサプライで両利き用だと上記のようなマウスがあります。
書込番号:23830735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。157の写真を詳しく見たら左右対称ではないように見えました。この機種お持ちですか?同じ充電式の118は左右対称なのでこちらにしようかとも思ってます。本当は157が欲しいんですが、近々PCデポにでも行って157を確認して来ようと思ってます。充電式は他のメーカーは調べてません。お二人に感謝です。
書込番号:23832284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





