マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス

スレ主 mouse_keyさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
以前使用していたマウスの調子が悪くなったため、予算の関係もありelecomのM-XGL10DBというモデルのマウスを購入しました。DPIは2000で動きの検知にはBlueLEDという技術を採用しているようです。(詳しい情報は公式サイトのこちらです https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBBK.html
その新しいマウスで早速ゲームをプレイしてみたのですが、どうやら様子がおかしく、(説明が少し難しいのですが、)マウスで視点を移動させるとオブジェクトの周りに残像のような薄いチラツキが発生し、144FPS出るはずが体感40〜50FPSほどしか出ていないように感じます。また、フレームレートの値は変わりなく、視点を動かさなければチラツキが発生することもありません。
そこで以前使用していた調子の悪いマウスを使用してみると、そのマウスに関しては挙動が改善されるため、アプリケーション(?)側の不具合ではないと思います。
Elecomのドライバのインストール、geforceのグラフィックドライバの再インストール等も試しましたが改善はされていません。


【質問内容、その他コメント】
このデバイスに限らず、似たような現象が起こった方やマウス関連に詳しい方、どうかご回答をお願いします。
デバイス関連には疎いのでお手柔らかにお願いします。

書込番号:23809418

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2020/11/25 19:21(1年以上前)

メーカーのソフトを入れていますが、これが悪さをしている可能性もあるのでアンインストールしてみてください。
ゲームするならゲーミングマウスが強いメーカーの方がいいですね。

書込番号:23810717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2020/11/25 20:55(1年以上前)

単純にマウスを動かすとカクツクなら、CPU負荷が上がって演算速度が下がってるくらいしか考えられない。
無線で合ってもUSB経由は変わらないのだから、そんなに速い速度で転送をしないマウスのポインタ移動でゲームがカクツクなんてあまり考えられない。
考えられるならマウスのドライバーにボタン割り振りとか何等かの機能を組み込んでるなら、それがCPUの負荷を上げてるか、余計な割り込みを入れてゲームに影響を出してるかのどちらかだと思う。

自分はラグが出そうなので無線系の入力デバイスはあまり使わない方ですが

書込番号:23810911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-BT19BB

クチコミ投稿数:11件

iPad 第8世代で M-BT19BBBK を用いた 左右のボタンクリック、ホイールスクロール、ドラッグ&ドロップなどの操作は可能なのでしょうか?

書込番号:23808594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

6ヶ月の電池寿命は本当?

2020/11/14 03:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mini Mouse M187r

スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

11/13にホワイトを、ビックカメラ 本店パソコン館で購入し、フィット感等に満足してます。
3年間無償保証で、6ヶ月の電池寿命との説明。
皆さんは、いつ買われ、6ヶ月バッテリがもってますか?

私は、バッテリー交換の時に、コメント予定です。
6ヶ月持つ性能は、エコ環境を配慮し、評価します。

書込番号:23786445

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/14 04:59(1年以上前)

所有してませんが、

今時のマウスって、
電池一年以上保つマウスもあるので、
半年なら充分あり得ます。

書込番号:23786463

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 05:19(1年以上前)

自分も この製品は持ってませんが・・・
電池、内蔵バッテリーは製品に寄りけり
半年も保たない物も有れば
一年半年以上保つ物も有ります

それが嫌になり 今現在無線マウスは転がっており
有線マウスを使ってます。(苦笑)

書込番号:23786464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 05:44(1年以上前)

>at_freedさん
こんにちは。
>電池一年以上保つマウスもあるので、
>半年なら充分あり得ます。
なるほ、納得です。
単四アルカリ乾電池で、半年もつ時代なんですね!
約3ヶ月位と勘違いしてました。

書込番号:23786471

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/14 05:45(1年以上前)

わたしは、ワイヤレスマウスには充電池を使っています。

カーソルが動かなくなったら、別の充電池と交換してすぐに充電します。
このため、電池がもつ期間を気にせずに済んでいます。

書込番号:23786472

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 05:47(1年以上前)

>nogakenさん
こんにちは。
>半年も保たない物も有れば
>一年半年以上保つ物も有ります
なるほど。
有線マウスは、私の場合、邪魔に感じてしまい、ワイヤレス派です。

書込番号:23786475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2020/11/14 05:49(1年以上前)

無線のマウスの電池の保ち具合、長けりゃ長いほどいいってわけでもないですよ。
長いものの場合、すぐにスリープに入ってストレスが溜まるものもあったりしますから。

だからって無線のゲーミングマウスのように、数十時間で電池切れってのはそれはそれでストレスたまるけど(^_^;)

書込番号:23786477

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 08:25(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
無線マウス は
 ゲーミングマウスの機能が多い程反応も良く優れてますが電池は爆食いですよね!
 余り機能が無い普通?のマウスだと長持ちするけど使い勝手が悪過ぎるのも有りますよね!

>james007さん
結局バッテリー充電、電池交換が面倒くさいので
有線マウスのゲーミングマウスに近い(金額が安くも無く、高くも無い)
物に選んだ方が良いに辿り着いた!
 線は邪魔だけどバッテリー充電、電池交換のストレス感の方が強かったので!

 ノートパソコンだと本体もマウスもバッテリー食い過ぎに至りましたが・・・
皆さんは、どう感じるのだろう?

書込番号:23786583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/14 08:33(1年以上前)

>6ヶ月の電池寿命

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mini-mouse-m187
電池寿命: (6ヶ月の電池寿命)

ただし書き
使用状況により異なる場合があります。

です。

節約節約で6か月。バリバリ使ってれば短くなることでしょう。

書込番号:23786601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:11(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは
>電池がもつ期間を気にせずに済んでいます。

↑なるほど納得です。


書込番号:23786988

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:16(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>nogakenさん
ストレスを感じるほどのバッテリー交換時期は気になりますね!
ゲーミングだと、かなり短そう!

私は、当面Web閲覧用のクリックくらいななので、約6ヶ月持つかもしれません。
使用環境により、異なるんですね!

書込番号:23786995

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:24(1年以上前)

>けーるきーるさん
こんにちは。
>ただし書き
>使用状況により異なる場合があります。

購入時の箱には、マニュアルが見当たらず、リンク先添付ありがとうございます。
使用状況に依存するので、微妙な6か月表記。
【お客様の使用状況にも依りますが、節約モードの場合、約6ヶ月もつ場合があります】と記載されていれば納得ですが
やはり売りたいので、印象的な効果を選択と判断。
電子版のマニュアルに記載ありなので、ここでは問題視しないことに。

書込番号:23787010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2020/11/14 14:37(1年以上前)

ナナメですまんが、、、

有線マウスの尻尾は、少し高いところを通してやると、邪魔にならないですよん。

別に電池は変えてもいいんだが、ゲーミングは有線の方がコスパいいし、、、
事務仕事用は、BTと専用ドングルをスイッチできる軽量マウス。

同じくニッ水でやるから気にしたことないけどニッ水でも1年位もってる気がするな。

書込番号:23787264

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2020/11/14 18:15(1年以上前)

>電池一年以上保つマウスもあるので

カタログスペック上は電池が3年もつM705mを使ってます。
買った時は正直言って疑っていたけど、付属品の電池を入れて使い始めてから1年以上。
未だに1回も電池交換していません。

M705mの場合は単三電池×2本で電池寿命3年を謳っていますので、単三電池と単四電池の容量の違いから単四電池×1本で電池寿命6か月の妥当性を検討してみます。

単四電池の容量:単三電池の4割程度(※)

3年÷2[本数補正]×0.4[容量補正]=0.6年=7.2か月≒7か月と1週間程度

単純計算すれば上記のようになりますので、単四電池×1本で電池寿命6か月というのも妥当な線だと思いますよ。


※Panasonicの乾電池製品Q&Aより
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/29060/~/%5B%EF%BD%B1%EF%BE%99%EF%BD%B6%EF%BE%98%EF%BD%A5%EF%BE%8F%EF%BE%9D%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9D%5D-%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E4%BD%8D%EF%BC%9F-pz29060

書込番号:23787657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/15 01:17(1年以上前)

>ktrc-1さん
こんばんは。
>単四電池×1本で電池寿命6か月というのも妥当な線だと思いますよ。
論理的なコメントに納得!

書込番号:23788435

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/24 15:31(1年以上前)

コメント頂いた方々へ:
色々参考になりました。
使い方次第で、電池寿命に影響が出るので、仕様書の読み方には、注意が必要ですね!
Good Jobを決め、これで結了とさせて頂きます。

書込番号:23808234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

重いですか?

2020/11/06 13:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

重いと感じたことありますか?
マウスパッドは使わないので滑りやすさはどうですか?

m705からの乗り換えで、anywhere3か703hも視野にいれてます。

書込番号:23771175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 16:48(1年以上前)

・Master3・・・142g
・M705・・・136g(単3電池2本込み)
・Master2S・・・151g

上記3種類を使用しています。

M705と比較すると,質量は重くなってますが,
パッドが接触する面積が広いのでマウスを動かしたときにM705に比べて軽く感じます。

書込番号:23806267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHz帯&BTのワイヤレスマウス

2020/11/21 13:47(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

Amazonで安めのワイヤレスマウスを買おうか探していました。

少し前海外のラジコンカーを買おうと思ったとき技適マークが無いものは日本国内でスイッチを入れるのは違法と知りました。
ただし2.4GHz帯の電波の物です。

ワイヤレスマウスも2.4GHz帯が結構主流だと思いますが、
海外物の安いマウスは個々の部分の情報があやふやです。

Bluetoothも基本2.4GHzですがこの場合もやっぱり技適マークが無いと問題になるのか?
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news021.html

こんなの見て気を付けなければと思い、
買うなら当然合法の物を買いたいと思っています。

2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

BTでも技適マークが付いていない物が存在するのか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5K42S9

例えばこんなものが候補ですが…

書込番号:23801229

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/11/21 14:19(1年以上前)

>2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

厳密に言えば、技適制度の根拠になっている電波法が改正され、2019年11月20日より技適マークがない機器でも実験的に国内で利用することができるようになりました。
>携帯電話以外の場合
>Wi-Fiやbluetoothなど、告示された規格に沿っていれば利用者(実験者)自身が直接届出できる。
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2689
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/

書込番号:23801300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:25(1年以上前)

>キハ65さん
リンク見ましたが複雑ですね。

届け出が必要で、しかも期間が限定的と言う事ですかね?
だとするとマークが付いていない物を使うのは一般用途ではないって事でないという認識ですかね?

書込番号:23801320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2020/11/21 14:35(1年以上前)

技適が取れていなければ違法です。以前は自撮り棒が問題になりました。
https://www.j-cast.com/2014/12/16223410.html?p=all

そのメーカーで技適の記載があるのは下記製品だけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HNC1FK6

なお、マウスの様に小さな製品は、外観の写真だけではわかりません。ロジクールのマウスは乾電池の下に技適マークがありました。

ワイヤレスマウスはいくつか試しましたが、ロジクールのUnifying方式のマウスが一番だと思います。充電式も面倒なだけです。

書込番号:23801331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:51(1年以上前)

ダイソーのマウスはちゃんと付いていました。

>ありりん00615さん
そうなると、有名メーカーの正規国内販売品でない、
無名メーカーのマウス買うと違法の製品を引く可能性は結構ありそうですね。

あまり大きな声で言えませんが、
前にAmazonで買ったのマークが無かったの知らず使っていたのですが気が付き使うのやめました。
捨てることにします。(-_-)

ちなみに個人的にはロジはソフトが嫌いで避けるようになってしまいました。

またマウスを探す必要がありそうです。

書込番号:23801365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 16:10(1年以上前)

うちの年季の入った中華マウスも申し訳程度にマーク入ってました^^

書込番号:23801509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2020/11/21 17:59(1年以上前)

>あずたろうさん
中華でも入ってある物もあるんですね。
同じモデルでも販売元が違うと入っていたり入ってなかったりもあるんですかね。

探すのに一手間かかりそう。(^_^;)

書込番号:23801721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 18:07(1年以上前)

>アテさん
製品画像や説明だけではマーク有無は分かりませんからね。
問い合わせしかないでしょうね。

USBドングルのほうは、本体じゃマークも無いしパッケージ確認かな。

書込番号:23801737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2020/11/21 18:26(1年以上前)

ロジクールの古いマウス

>あずたろうさん
ロジクールのは律儀に子機にもマーク入っていました。

真面目ですね。
なんだかんだ探索していますがちょっとロジクールに傾いています。

書込番号:23801769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 23:07(1年以上前)

あら気真面目^^

うちのは、のっぺらぼうです。

書込番号:23802499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2020/11/22 06:53(1年以上前)

エレコム

MS

あずさん、お付き合いありがとうございます。

ロジクールのはUnifyingなので、組み替えて使えるからかなと思いつつ、

面白いのでもう少し所有のマウス調べてみました。


所有のエレコムのも子機と本体と両方にマークが有ります。番号も別の番号と言う事が分かりました。
これは元の組み合わせでしか使えないはずなのですが…

またかなり前のマイクロソフトのマウスは逆に子機にしかマークが入っていません。

意識してみてみると、かなり色々物にひっそりとマークが付いていてびっくりです。

一先ずこのスレは、ここまでにしようと思います。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:23802861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

logicool flowとWindows7

2020/11/18 22:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

メイン機はWindows10なんですが
logicool flowを使う2台目がWindows7でも使えるのでしょうか?

書込番号:23796062

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/18 22:24(1年以上前)

>必要システム
>対応ロジクールデバイス4
>Windows 10、Windows 8、またはWindows 7
>macOS 10.11以降

Windows 7も対応しています。

書込番号:23796074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

2020/11/18 22:38(1年以上前)

>BLUELANDさん
ホームページのシステム要件は
Windows10以降となってますが
大丈夫かと思い質問した次第です。

書込番号:23796105

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/18 22:48(1年以上前)

すみません、Logicool Flowの仕様および詳細の方を見ていました。

書込番号:23796125

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2020/11/18 23:51(1年以上前)

大丈夫でしょうが、OSのサポートが切れたPCを使い続けるのはお薦めしません。

因みにWindows 10への無償アップグレードは今でも行えます。
気になるなら「Windows 10 無償アップグレード 今でも」とでも検索すれば出て来るでしょう。

書込番号:23796239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

2020/11/21 02:24(1年以上前)

Windows7機は会社のなんで勝手に変えられないんです。。
bluetoothの規格は対応してそうだし
前のモデルならWindows7対応してましたが
やっぱりusb Cで充電できるのがいいので
amazonなら返品もできるので
ダメ元で買ってみました。
Mac book proとWindows7機でつなぎましたが
Windows7機は、bluetooth接続はできませんでした。
無線アダプター経由ではokでした。
異なるosで使えて
ファイル交換も速攻できる
最高に便利です。

書込番号:23800341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング