
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年11月4日 18:18 |
![]() |
4 | 5 | 2022年10月22日 17:23 |
![]() |
2 | 3 | 2022年10月22日 09:52 |
![]() |
1 | 3 | 2022年10月20日 00:35 |
![]() |
0 | 4 | 2022年10月12日 08:59 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2022年10月11日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


親指操作タイプでボールが大きめのトラックボールを探しています。
サンワサプライMA-TB30UPS使っていました。
(ロジクールM575のボールより大きいです)
よろしくお願いします。
0点

エレコムの親指操作のトラックボールのボールは、ロジクールM575と同じくらいのはずです。
同じサンワサプライか、エレコム、ロジクール以外から選んだ方が良いかと思います。
書込番号:24994308
0点

人差し指タイプなら、エレコムから44mm/52mm玉の製品が出ていますが。
サンワサプライからも同タイプの44mm玉が出ています。
一般的なのは、34mm、25mmかな。
書込番号:24994400
0点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
M590とキーボードK380を使っていて、ロジクールオプションで2台のPCをFlowさせて使っていました。
M590の切り替えボタンの調子が悪くなってきたので買い替えようと思ったら6000円もする。
「後継機」で調べたところこのマウスがヒット。
でも、切り替えボタンも無いし、unifying レシーバーではなくBoltレシーバー?
仕様変わったんですか?
このマウスとBoltレシーバーってのを買えばM590の様に使えますか?
切り替えボタンが無いのでモニタの画面の横に移動させると切り替わる仕様は変わりないですか?
回答お願いします。
1点

・ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス ANYWHERE 2S MX1600sGR Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX1600s グラファイト 国内正規品
https://amzn.asia/d/9wGBFL7
要望を満たせるかな。
書込番号:24969691
0点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
高いですね^^;
unifyingは諦めて、M650とBoltレシーバー買ってロジクールオプションでFlow出来ますか?
その方が安いかも・・
書込番号:24970081
0点

M650はFlowに対応していません。
Flow対応の安価なマウスだと、POP MOUSE M370(3色あり)になります。
Unifyingには対応していません。
・ロジクール POP MOUSE M370RO 静音 ワイヤレスマウス 無線 Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 左右対称 windows mac iPad Chrome OS Surface マウス スクロールホイール 無線マウス 静音マウス ローズ M370 国内正規品
https://amzn.asia/d/e5Y8Jlc
↓の記事が参考になると思います。
・ロジクール flow対応 マウス 集めてみた
https://tokotayu-kuokoa.hatenablog.com/entry/2022/03/27/145854
対応マウスって少ないですね。
書込番号:24970188
0点

>猫猫にゃーごさん
詳しい回答ありがとうございます。
M370を見ましたがボタンが4つでこの価格だとM590買った方がいいかなと思いました。
M590のサイドボタン2つをどうしても使用したいので。
しかし、何故M590の価格が高くなったんでしょうか?
前は3000円くらいで買えました。
生産終了とか物価上昇の関係でしょうか?
価格下がると思いますか?
書込番号:24970260
0点

ロジクールは2018年頃からLogiBoltに移行したので、旧規格であるUnifying対応製品はどんどん入手しにくくなりますよ。
書込番号:24976017
3点



マウス > エレコム > M-DC01MBBK
先日購入し、使用を開始したのですが、スイッチを押してホイールを滑らかな状態で使おうとすると、ホイールから指を離した瞬間に上下どちらかへ勝手に動きます。
レビューでときどきぼやかれている挙動なのですが、これはそういうものなのでしょうか?
当たりはずれがあり、この謎挙動が起こらない方もいらっしゃるのでしょうか?
0点

私のもします
ピタッと止めたと思ったらガッガッとスクロールします
使い物にならないですね
書込番号:24931755
1点

本当に使いものにならないですよね・・・。
あまりにも使い物にならないのでサポートに連絡したところ、即交換になりました。
交換された物は正常に機能しているので、完全なる不良品だったようです。
似たような症状の方があちらこちらのレビューで散見されるので、結構な割合で不良品がありそうですね・・・。
書込番号:24945759
0点

私も返品しました
3日ほどで交換品が来たので対応は早いですね
スクロールの不具合も治ったし
カーソルの引っ掛かりや飛びも治った
電波障害とかマウスパッドの問題かと思ったけど
ただの不良品だった
書込番号:24975448
1点



マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
10年前ぐらいにUnifying規格(キーボードも)統一で
トラックパッドタイプのこちらを購入
さすがにバッテリーがヘタって来たので
久しぶりに量販店にて後継機を探しに行ってみました。
ところが、今はゲーミングマウス等の流行りがあってか
並ぶ商品はそのへんを中心にばかり…
Win用のトラックパッドは聞いた事ないメーカーのが1種のみ…( ; ; )
マルチモニター愛用ゆえジェスチャー含め
かなり便利でまだ使い続けたいのですが、
もうそのあたり(T650の後継)はもう
望めないのでしょうか?
ロジクールHPみてもUnifying自体もあまりなさそうですし、
トラックパッド型なんてとてもなさそうでした(~_~;)
キーボードが元気なだけに
同じ規格で何とか使い続けたかったのですが…
書込番号:24971062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単体でのトラックパッドはもう終わりかと思います。
キーボードならまだいくらかトラックパッド付きがあるようですので、そちらに切り替える方が良いのかもしれません。
トラックパッド付きキーボード
https://kakaku.com/search_results/%83p%83b%83h/?category=0001%2C0019
書込番号:24971133
1点

単品だと需要がないのでしょうね。
ノートパソコンだと付いてるのが多いし、タブレットも増えてるしタッチパネルのモニターも増えていますから。
書込番号:24971174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
実は添付いただいたランク内にある
WirelessTouchKeyboard k400rと併用で、
当機種 T650を使っています。
キーボード付属のパッドは あまりにもパッド面積が狭く、
T650の快適さに惚れて ずっと使っていました。
イメージ的にはMacのそれと似た快適さです(;^ ^)
もうプレミアム化したT650を泣く泣く買うしかないのかもです(;ωT)
>S_DDSさん
今回は2画面デスクトップに使いますが、スクロールもページ切替えも
直感的にでき なにより作業姿勢も楽なトラパがやはり必要ですね(´;ω;`)
タッチパネルのモニター(Surface)もタブレットも持っていますが、
画面のタッチは結局スマホの画面サイズが最適に思えて…
なかなか未練がましくて申し訳ないですm(_ _)m
もう少し時間をかけて探してみたいと思います
書込番号:24972451
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
進むボタンと戻るボタンの押し具合、カチカチ鳴ったり音がしなかったり押し込まないと反応すらしなかったりしますか?
また、スピード変えることのできるボタンは一度押して機能しますか?
当方所持する物は、進ボタンがカチカチ音が出て戻るボタンが無音です。スピード変更ボタンは三回押さないと機能しません。
ボールを外すと、本体側には油性ペンで謎の印があります。
皆さんのはどうでしたか?
0点

約5年使っていますがうちのは絶好調です。
M570を使っていた時に左クリックがカチカチなって反応しないことはありました。
油性ペンの跡とかもないです。
それにしても私が買った時は8千円ほどだったのですが、すごい値上がりです↓
書込番号:24957967
0点

優秀な個体なのですね。
ちょっと納得がいかなかったので、某家電量販店へ交換しに先程行ったのですが・・・。
結果から先に申し上げると、3つともに油性ペンの印があり、ボタンのさわり心地に統一性が全くありませんでした。
カチカチ音がしたり無音であったりと全てバラバラ。
一体なにがあったのでしょうね・・・。
Amazonでは、15,000円程で売ってますね。
書込番号:24958001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約1年半使っています。
【進むボタンと戻るボタンの押し具合】
普通に押せば違和感なく動作します。
【スピード変えることのできるボタン】
こちらも押せば普通に機能します。
本体側に油性ペンでの跡など無いです。
ただ当方の個体はスクロールが1日1回効かなくなります。
PCを立ち上げて1時間くらいの間にスクロールだけが効かなくなります。
マウスの電源をON/OFFすると復帰して、PCの電源を切るまで再発しないという謎現象です。
プラスして、最近左クリックボタンが物理的に戻らない事が多くなってきました。
チャタリングいとは異なりボタンが引っかかって戻ってこなくなります。
さすがに支障が出てきたので交換依頼をしたところ即時交換に応じてもらえました。
保証期間が2年なので、その間に交換してもらった方がいいと思います。
それにしても凄い値上がりですね。
私もmomotomiさん同様8,000円程度で購入したので、価格推移を見て驚いています。
書込番号:24961332
0点

>モモchanさん
御意見を参照するに、質を下げて値段を上げたという印象を受けますね。
製造過程における質の低下がこのような個体差を出してしまう要因なのでしょうね。
ロジクールは、使い易さに重点を置きすぎて耐久性と値段が疎かになり、かつ、売上に目がくらんで大幅な値上げという愚策に陥っているのではないでしょうか。
コロナ禍で半導体不足というのもあるでしょうが・・・。
ご意見有り難う御座います。
書込番号:24961543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
【困っているポイント】
スクロールの反応が悪いです。
【使用期間】
一カ月です。ロジクール公式ストア楽天市場店で購入しました。
【利用環境や状況】
Windows11デスクトップPCで、logiboltで使用しています。
【質問内容、その他コメント】
最初から動きがおかしかったのですが、場所を変えたりしていろいろ試しましたが、今はスクロールする時のみに、すぐ動かなくなり、そして回復して、また動かなくなるを繰り返します。
初期不良で修理に出した方が良いでしょうか?
それとも、ワイヤレスは、こんなものなのでしょうか?
昔使っていたNECのデスクトップPCのワイヤレスマウスもこんな感じでした。
以上、宜しくお願いします。
2点

>それとも、ワイヤレスは、こんなものなのでしょうか?
もし、通信が悪いという意味であれば、レシーバの位置を変えてください。
USB延長ケーブルやPC前面に挿すなど、マウスに近い位置にするのが良いです。
>今はスクロールする時のみに、すぐ動かなくなり、そして回復して、また動かなくなるを繰り返します。
省電力機能による可能性もあります。
短時間で省電力モードになるため、少し動かすことで起動する。そこから移動するので、ワンテンポ遅れるように感じることです。
書込番号:24958984
1点

最初からホイールだけの調子が悪かったのであれば、初期不良でしょう。
ロジクールは保証期間内の故障であれば交換で対応します。
https://www.rakuten.co.jp/logicool/info2.html#companyBrokenReturn
書込番号:24959012
3点

回答ありがとうございます。
レシーバの位置も近づけてみましが、変わりませんでした。
スクロールを続けていても、途中で止まってしまいました。
それでもスクロールし続けると、しばらくして動き出し、また止まります。
サポートセンターに電話した方がよさそうですね。
書込番号:24959020
0点

回答ありがとうございます。
最初は、普通のカーソルも動きがおかしかったです。
いまは、直っています。
スクロールだけは、全くダメです。
サポートセンターに電話してみます。
今日は、休みでした。
書込番号:24959024
0点

USB3.0デバイスの近くで無線のものを使うと混線します。
USB3.0の設計ミスなんですが、みなさんあんまりご存じないので。
延長ケーブル使う理由は、マウスとの距離が近いかどうかではないです。
障害になるものから遠ざけるため。
書込番号:24960208
3点

情報ありがとうございます。
初めて知りました。
レシーバをUSBハブや、pc本体前面にあるUSBポートに繋いでも、結局改善されませんでした。
今日サポートに電話して、クリーニングもしましたが駄目でした。
初期不良で交換となりました。
昔(Windows7が出たころ)の時と違って、ワイヤレスマウスはちゃんと動くようになったんですね。
書込番号:24960484
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





