このページのスレッド一覧(全4994スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2022年5月20日 05:42 | |
| 2 | 2 | 2022年5月13日 01:56 | |
| 0 | 1 | 2022年5月10日 17:43 | |
| 3 | 0 | 2022年5月9日 23:35 | |
| 0 | 0 | 2022年5月7日 22:00 | |
| 3 | 1 | 2022年5月7日 02:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
最新版 Logi Options + を管理者としてインストールしようとすると
「このアプリはお使いのPCでは実行できません」と
エラーメッセージが出てインストールできません。
環境はWindows10 32bit でOSビルド19044.1706で最新の状態です。
Windows10 32bit ではインストールできないのでしょうか。
ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
・Logi Options+ Beta
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/logi-options-plus.html
それとも、
・Download - Signature M650 Logi Options+ Beta
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4414473813015
どちらをインストールしようとしているのですか?
違うのであれば、リンクを貼ってください。
Logicool Optionsは、64bit/32bit両対応なので、
+も両対応と思われます。※未確認
書込番号:24753084
![]()
1点
猫猫にゃーごさん早速ご教示いただきありがとうございます。
両方のリンクからそれぞれダウンロードし
インストールをしようとしたのですが、
まったく同じエラーメッセージが出てインストール出来ませんでした。
なお私がインストールしようとしたアプリケーションと同じものです。
書込番号:24753147
0点
Windows 10 32bit/64bit 環境に Logi Options+ Beta をインストールしてみました。
Windows 10 Pro 32bit 21H2 : インストール不可
Windows 10 Pro 64bit 21H2 : インストール可能
ということで、Logi Options+ Beta は32bit環境にはインストール不可能でした。
一度、メーカーサポートに32bit OSに対応するか確認しましょう。
Logicool Options はWindows 10 Pro 32bit 21H2にインストールできますので、
対応マウスに買換えるか、Windows 10を64bitに入れ替えるかですね。
32bit → 64bit は、クリーンインストールになります。
※Logi Options+ を使用しないという手もありますが。
・Logicool Options
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/options.html
書込番号:24753373
![]()
2点
猫猫にゃーごさんインストールまでしていただきありがとうございます。
やはりWindows10 32bit にはインストールできないのですね。
先日Logicool カスタマーサポート様に問い合わせたところ
Windows10 32bit に対応しているとのご回答をいただいて
いろいろ試したのですがインストールできず
Logicool カスタマーサポート様からの新たなご回答待ちの状況で
こちらに相談させていただきました。
Logicool Optionsはインストールできましたので
それに対応したマウスを新たに購入するようにいたします。
これで解決いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:24753965
0点
マウス > Razer > DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1
こちらのマウスは他のワイヤレスゲーミングマウスと相性はあるのでしょうか?
今現在、2つのワイヤレスゲーミングマウスを接続しているのですが、youtube等を閲覧すると動作が重くなります。
たのゲーミングマウスは普通に遅延なく動きます、また他のゲーミングマウスのレシーバーを外すとDeathAdder V2 Proは普通に動きます。何か解決策があればご教示ください。
0点
相性じゃなくて、無線(2.4GHz帯)の電波干渉でしょう。
Wi-Fi、Blurtooth、USB3.0が干渉します。
それぞれのUSBレシーバーを、USB2.0延長ケーブルやハブで
距離を取って接続して、改善するか試しましょう。
うちでは、Wi-Fi(2.4GHz帯)で接続していたときに
大量のファイル転送を行うと、ワイヤレスマウスの
動作がもの凄く緩慢になりました。
Wi-Fi(5GHz帯)で接続した場合は大丈夫です。
書込番号:24743321
![]()
2点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます、一度試してみます。
電波の干渉とYouTube等の閲覧も関係があるのでしょうか?
書込番号:24743326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホイールのスクロールが反転することがあります。
10クリック(触覚)くらいスクロールすると2,3クリックは逆方向にスクロールします。
3,4ヶ月ほど使用して症状が出始めました。
Amazonレビューでも同様の症状を見かけたのですが、同じような症状の方はいっらっしゃいますか?
もし解決した方がいれば共有いただきたいです。(分解清掃しかないですかね…?)
0点
保証期間が 6か月 or 1年 なので、修理に出しましょう。
症状が確認されれば、新品交換になると思います。
書込番号:24739816
![]()
0点
マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
本製品は、Logi Optionのインストールなしで、サムホイールでエクセルの水平移動は可能でしょうか。
社用PC(Win.10)で使用するので、Logi Optionがインストールできません。
Logi Optionなしで設定が出来れば、どなたかご教授いただきたくお願いいたします。
3点
マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
こんにちは。
もし情報をお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか
Logicool Optionsでボタンの割り当てを変更しているのですが、使用中に何らかのタイミングですべての割り当てが標準に戻ってしまいます。
例:サイドボタンにCTRL+Cをアサイン→ページ戻りに戻る
事象が発生した場合でも標準のマウスとして使用はできており、接続は問題なさそうです。
回復方法として以下のことを都度手動で実行しています。
・LogicoolOptionsを起動(いつの間にか常駐しなくなりましたね?)
・マウス裏の接続スイッチを切替
環境はアップデート済みWindows10環境です。
以前は発生していなかったのですが、ここ1〜2ヶ月で頻発するようになり、LogicoolOptionsを再インストール、ボタンを再設定しましたが効果なしです。。
私としてはWindowsかLogicoolOptionsの更新に問題があったのでは・・?と考えていますが原因を突き止めることができない状況です。。
どうぞよろしくお願いいたします m m
1点
いくつかの自己解消がありましたのでこちらに情報を残して終わりたいと思います。
キーアサインが解除されてしまう直接の原因としてはLogiOptionsMgr.exeがなんらかのアクセス違反で異常終了していることが原因でした。
ソフトの再インストールなど試してみましたが解消できず、終了する度にLogiOptionsMgrを再起動していたのですが、数時間後には再び終了してしまうという状況でした。
イベントビューアのエラーレポートを確認していて気づいたのですが
・LogiOptionsMgrが異常終了し始めたのが3/4以降
・3/2にLogiOptionsのバージョンが9.60.87に更新されている
つまり、最新版のOptionsをインストールしたことで発生したのだろうと推定しました。
ダウングレードしようと公式ページを見ましたが旧バージョンは提供されておらず、仕方ないので外部サイトからOptions_8.54.161を入手してインストールしたところ、問題の事象は発生しなくなりました。
(※外部サイトからの取得は推奨しません。)
この事象は海外でも話題になっていたようですが多くはないので個人の環境によって発生しているのかもしれませんね。
Windowsごと再インストールすれば最新版でも問題なさそうですが、流石に面倒なのでこれで解決としたく思います m m
書込番号:24734579
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)








