マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性の良いマウスパッドは?

2005/11/19 14:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:195件

この度このG7を購入しました。カーソルの動きや本体の質感,重量などもとても良好で気に入りそうです。

 ただ,一つだけ気になることが...それはマウスパッドです。これまでのマイクロソフトの光学式のマウスで問題なく使えていたマウスパッド(サンワサプライ製の光学式対応のもの)では全くカーソルが動きません。同じタイプで色を2種類持っているのですが,どちらも微動だにしません(そのため最初は本体が故障しているのかと思いました。)。マウスパッドを取って木製の机の上で動かすと支障もなく動作するので一安心だったのですが,できればやはりマウスパッドは使いたいと思ってます。

 それで,皆さんはどんなマウスパッドを使ってますか? 職場で使ってる評判の良いマウスパッド「エアーパッドプロ3」を購入しようかとも思ったのですが,このマウスパッドのホームページには,このマウスではダークグラファイト,スノーともに不具合が生じる場合があると書かれているので買うのを控えてしまいました。どうか良い物があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4589931

ナイスクチコミ!0


返信する
ooh yeahさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/19 16:28(1年以上前)

Razer eXactMat お薦めします。サイズ285 x 330 x 2.5 mm
私は、G5、G7/2000dpi、MX-1000、MX-700で使用してますが
表面スピードタイプ、裏面コントロールタイプで、
コーナーにスペーサーが付いてるのでパット面が接地面に触れること無く、目的別に両面使用できて便利ですし、相性は良いです!
http://w5.earena.co.jp/cgi-bin/akibapc/p_gallary.asp?JS=0&STEP=1&ID=20427&IMG=0

書込番号:4590156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/11/19 22:04(1年以上前)

 ooh yeahさん,どうも情報ありがとうございます。
 Razer eXactMat,初めて知りましたが,とても良さそうですね! 欲しくなってしまいました。ただ,私にとっては,その大きさがちょっとネックかも...というのも,マウスで作業できるスペースがそれほど広くなく,教えていただいたサイズではとても設置できそうにないのです。でも欲しいなあ...
 とにかく情報ありがとうございました。

書込番号:4590994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/20 00:58(1年以上前)

不具合の話は聞いたことがなかったですが・・・
私が使ってるのはまさに「エアーパッドプロ3:ダークグラファイト」です。
G7の広いマット部と相まって、非常に滑らかな操作を提供してくれています。

と、まぁ動作は至って快調なので不具合とやらは出てないようです。
MX500以来、MX510、MX1000、G7と動作にはなんら問題がなく使えているので、必ずしも不具合がでるとは限らないようです。半透明なので、もしかするとパッド下の材質が問題なのかも。

(私は明るくもなく、暗くもない木製のパソコンラックですが)

私はマウス操作重視なので、マウスパッドは滑りどめがあり、表面の滑りがいいもの・・・は当然ですが、「無地であり、暗めの色」を基準に買っています。

書込番号:4591627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/11/20 23:17(1年以上前)

 MASTER CHIEFさん,どうもありがとうございます。
 エアーパッドプロ3のダークグラファイト,大丈夫なのですね。確かに半透明なのでパッドの下の素材などでも違うのかもしれませんね...
 でも,これでエアーパッドプロ3でも可能性が十分あることがわかりました。考えてみます。助かりました!

書込番号:4594155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/12/05 00:26(1年以上前)

 エアーパッドプロ3のダークグラファイトを購入してみました。非常に滑りが良く,またカーソルの動きも申し分ありません。
 ただ,普段は全く問題ありませんが,一つだけ不思議な現象が出ています。それは,充電池が切れ,交換するときです。交換すると何故かカーソルが動かなくなります。マウスのボタンは問題なく反応するのですが...しかも,不思議なことにエアーパッドプロ3をはずし,机の上で動かせば問題なく動くのです。しかし,エアーパッドの上ではやはり同じで動きません。電池が切れるまでは動いていたのに何故?って感じです。
 ちなみにパソコンを再起動したり,何度かUSBケーブルを差し替えてみる,充電池を何度か入れ直したりするなどを繰り返すと動くようになることもあります(パソコンの再起動ならほぼ100%復帰します)。
 これは一体どういうことでしょうか? カーソルが全く動かなくなるのであれば,ドライバの不具合なども考えられるのかとも思うのですが,エアーパッド以外の上であれば問題なく動くので,不思議です。まるで,充電池を入れ替えたらレーザーの感度が変わってしまうような感じです。
 同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4631412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/11 11:00(1年以上前)

ooh yeahさんへ、質問。

まだお読みになっているかわかりませんが、出来ればよろしくお願いします。ご紹介されているマウスパッドに少々興味がありますが、リストレスとパッド?っていうんですかね。マウスパッド手前のパッド。あれは必要に感じますか?今までああいうのは使ったことが無いし、価格が1000円違うので要らないかな〜と思ってはいますが実際お使いだったら感想を聞かせていただけないかと思います。

私は2PCでMX700と併用して使っています。

書込番号:4647046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手は最高です。

2005/12/10 02:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 RoadStarさん
クチコミ投稿数:1件

つい最近買ってみました。良い評判を結構聞くので使い始めてみました。
今までは普通のPS/2マウスだったのですがコードレスにすることで手元がすっきりしてよい感じになりました。戻るボタンが非常に使えて便利です。
でもまだブラウザで戻る押してしまう時もありますが・・。

とても良いマウスなのですが、G7単体では何故か使えません。どうしても
PS/2のマウスを接続しないとWindowsが起動しないのですが、PCによっては
どうしようも出来ないことなんですかね?今のところPS/2マウスを繋げて置いて後ろのほうに隠してありますが、せっかくのコードレスも今一になってしまいます。

書込番号:4643817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/12/10 11:34(1年以上前)

コードレスマウスの受信部を直接パソコンに接続していますか?
他のUSB機器と相性が悪いのかもしれません
私も似たような経験があります

書込番号:4644390

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/10 18:56(1年以上前)

PS/2を接続していないとwindowsが起動できない症状については
BIOSでPS/2MOUSEの項目をDisableにする必要があるかもしれません。その項目がEnableになっていると起動できないことがよくあります。

書込番号:4645264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池残量

2005/11/29 19:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:2件

ちょっと質問なんですが・・・
電池残量のランプって通常は点灯しないものですか??
裏の電源ボタンを押すと点灯しますが、しばらくしたら消えてしまいます。
これが正常なのですかね?

書込番号:4616960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオーナーMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度5

2005/11/30 02:57(1年以上前)

通常消えているでOKですよ。
現在1本で運用中なんですが、先日ディスプレイに
電池交換してくださいと。メッセージが表示されました。
そのときにふとマウスをみると、電池ランプが赤く点灯して
教えてくれました。

ちなみに発売日に買い、即1本にして1日平均14時間以上酷使、そして11月28日に点灯。なので電池2本にして普通の方が使用していれば説明書通りに約3ヶ月は持ちそうですね。あ、使用していた電池は新品の時に同梱されていたDURACELの電池です。
※是非参考にしてください。

書込番号:4618334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/30 13:04(1年以上前)

正常で安心しました。
早速のレスありがとうございます。
ワイヤレス使うの初めてなんですが、かなり快適ですね!

書込番号:4618962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/12/08 22:00(1年以上前)

11月14日から使い始めて、本日電池残量ランプが点灯しました。
付属の電池2本使用です。
僕の場合1日10時間以上使用、2〜3日電源入りっぱなし状態が何回かありましたから、こんなものと思います。

書込番号:4641229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX700から乗り換えて...

2005/12/07 20:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Grifonさん
クチコミ投稿数:1件


MX-700から乗り換えました。第一印象は
なにより軽い!(というよりMX-700が重かった)
電池はいってないだけか..とおもったぐらい。
ボタン配置も違和感なしでとても良い...なんだけど
ひとつ不満、というか疑問があります。
ホイールクリックがとても重いです。
なんでこんなに抵抗が...。

改造した方もいるようですが、
実績ある方、もう少し詳しく教えてください。

書込番号:4638514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通常はACアダプタ不要?

2005/11/07 22:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

過去の書き込みから、ACアダプタを繋がなくてはならない、とありましたが、充電時以外はACアダプタを繋がなくても使用できますよね?だから、通常の使用時には繋がず、充電時だけ繋ごうと思ってるのですが、それってマズいんでしょうか?

書込番号:4561814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/08 12:28(1年以上前)

MX-700ですが、もうかなり前から繋いでいません。
付属充電池がだめになったので、市販の充電池使うようになってからは、受信機のみとして使っています。

ですからACアダプタは繋がれていないですね。

書込番号:4563025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/11/08 21:11(1年以上前)

バウハンさん、返信ありがとうございます。
出来るだけ余計なコードを増やしたくなくて、ACアダプタの
コードが邪魔になるなって思ってたので、安心しました。
リチウムイオン電池だと思いましたが、市販の電池に交換する事が
出来るんですか?

書込番号:4564039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/11/08 21:13(1年以上前)

すいません、よく読んでませんでした。
バウハンさんはMX-700でしたね。

書込番号:4564044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2005/12/06 20:54(1年以上前)

先日、〔ロジクール〕にマウス未使用時における、
お勧めの取扱い方法を訊いた際の返信が下記の通りでした◎
ご参考までに…

平素はロジクール製品を御愛顧下さり、
誠にありがとうございます。
お問合せ頂きましたMX-1000について、ご返答させていただきます。
マウスをお使いにならない際の取り扱いに際しましては、
お使いになる方の利用状況、ご希望などもございますので、
特に弊社ではお勧めしております方法はございませんが、
お使いにならな際には電源をオフにした状態で、
ディスク上に置いていただきたいと存じます。

ACアダプターは充電時のみの使用で問題ないと思いますヨ♪

書込番号:4635852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池1本で動作可能ですか?

2005/12/04 22:56(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003

スレ主 GDC69さん
クチコミ投稿数:2件

現在、「Wireless IntelliMouse Explorer」を使用しているのですが、本製品への乗り換えを検討しています。
それで質問なのですが、「Wireless IntelliMouse Explorer」同様に単三電池1本で動作可能でしょうか?
その他、「Wireless IntelliMouse Explorer」から乗り換えた方で動作感などを教えていただければ幸いです。

ヨロシクお願いします。

書込番号:4631033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件 Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003のオーナーWireless Laser Mouse 6000 B5V-00003の満足度5

2005/12/05 19:35(1年以上前)

電池一本でも動作しました。

書込番号:4633018

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDC69さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/06 00:10(1年以上前)

返信有難うございます!
電池一本で動作可能ということで安心しました。
やはり、ワイヤレスマウスは電池二本だと重くて長時間はきついので。。。
ちなみに私は単四→単三変換アダプタを使用して極力軽くしてます(^^;

書込番号:4634056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング