マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX1000とMX610で悩んでいます

2005/11/11 17:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件

すれ違いかもしれませんがタイトルのとおりどちらを買おうか悩んでいます。主な用途はMMORPGです。二つでなやんでいるのはボタン数が8個以上ということでなのです。過去スレをみると反応する距離がMX1000は長いときいています。このマウスをゲーム目的で使っている方がいらっしゃいましたら使用感を教えていただけませんでしょうか?またMX610をゲーム等で使用されている方もおねがいしますm(_ _)m

書込番号:4570524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レシーバーはキーボードとは別?

2005/10/25 14:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:5件

もうすぐ発売ですね。
ゲーム用によさそうだと思っていろいろとチェックしております。
ところで、ロジクールのワイヤレスキーボードを持っているのですが、このマウスとレシーバーを共用というのはできないんでしょうね・・・。

書込番号:4528417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度4

2005/11/11 15:34(1年以上前)

これについてロジクールに問い合わせました所無理だそうです。
最大の理由はやはり使用する周波数帯が違うためだそうで。
また他のマウスのみの製品の受信機だと同時利用はできないそうです。
実際MX-1000の受信機では同社のちょっと前のワイヤレスキーボードは認識すらしてくれませんでした。

2.4GHz対応のキーボードセット待ちでしょうね…。

書込番号:4570416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックでの動作環境は如何ですか?

2005/11/08 21:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:16件

初めまして。
もし、試された方がいましたら教えて下さい。
G7はマックOSをサポートしていませんが、OSX10.3以降の環境で使用感を試された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、教えて下さい。
特に、ボタンが割り振れたかどうか気になります。
m(__)m

書込番号:4564017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/11/09 14:04(1年以上前)

引き続き調べてみると、
ステアーマウス(http://plentycom.jp/steermouse/support.html)というシェアウェアで対応している事が分かりました。

素のままでのレポートありましたら、お願いします。
m(__)m

書込番号:4565606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用

2005/10/15 01:23(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Len_No.8さん
クチコミ投稿数:10件

現在、MicrosoftのWireless Optical Desktop Eliteを使用しているのです。しかし、FPSなどのゲームをしていると動きに不満があるので、マウスを買い換えようと思ったのですが、MX-1000はゲームで使うのに充分でしょうか?
また、他にお勧めのマウスがあれば教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:4504240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/15 01:56(1年以上前)

問題は特にないと思うけど、今度LOGICOOLからゲーマー向けマウスを謳ったやつが出るからそっちもいいかと。

書込番号:4504299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/10/15 05:36(1年以上前)

じつはMX1k使ってたんですがネ・・><
バッテリー切れやすい(というか私の使い方が荒いのか?)
無線マウスはどうもそこらが弱いので困り物です

書込番号:4504468

ナイスクチコミ!0


スレ主 Len_No.8さん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/15 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いちごほしいかも・・・さん、そのマウスの名前(型番?)はわかりますか?

書込番号:4504579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/15 22:47(1年以上前)

ほいさ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0811/logicool.htm

書込番号:4506269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/10/16 08:49(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=10716

既に予約を開始してるショップもありますしアキバの一部ショップでは並行輸入版の販売もあるようです。

で、本機のゲームに対する使用感ですが最高です。
最初はマウス自体の重量や独特の操作感に戸惑いますが慣れればもう戻れません。
値段もこなれてますし新型G7はボタン数は減りますのでこちらの方がいい場合もあるかも。
バッテリーは使い終わったらクレードルに載せる癖を付ければ大した問題にはならないと思います。
実際FPSゲームを毎日2時間はやりますが3日間は充電ナシで使えてます。
2日目でインジケータが一つ減ってるくらいです。

書込番号:4507176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/10/16 08:50(1年以上前)

スミマセン。リンクはコピペで飛んでください。

書込番号:4507177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 PicMate 

2005/10/19 07:28(1年以上前)

便乗でお願いします
私もFPSをかなりやるのですが、このマウスは問題ないでしょうか
特に気になるのがワイヤレスである故の”遅延”です
手の動きがコンスタントに画面に伝わるでしょうか
それとも若干の遅延が発生しますか
ゲーム用マウスというのもあるようですが、それと操作感覚は違うんでしょうかね
PCゲームパーツレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051018/mouse.htm
この記事にあるマウスはボタンの数が少ないため私の使い方には合いません
よろしくお願いします

書込番号:4514433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/19 10:25(1年以上前)

少なくとも同じメーカーのレーザーであるMX-1000からは私は遅延は感じられません。

書込番号:4514648

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/27 17:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01603010103

gameなら断然このようなマウスをおすすめします。
このマウスに変えたおかげでスコアが1,3倍くらいあがりました。

書込番号:4533157

ナイスクチコミ!0


スレ主 Len_No.8さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/07 11:17(1年以上前)

いろいろありがとうございました。やっと在庫のある店を見つけて購入しました。

書込番号:4560329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINどうです?

2005/08/19 21:44(1年以上前)


マウス > Apple > Mighty Mouse MA086J/A

クチコミ投稿数:27件

ウィンドウズで使ってるかたで不満な点があれば教えてください。

書込番号:4359649

ナイスクチコミ!0


返信する
CoolBitsさん
クチコミ投稿数:58件

2005/08/19 22:59(1年以上前)

Windowsでは、FULL機能使えません。
Appleもドライバ待ちです。

参考に‥‥
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0805/apple.htm

書込番号:4359877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/13 19:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4424671

ナイスクチコミ!0


Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/17 09:50(1年以上前)

これまでMSのInteliMouseを使っていました。
この設定のまま、Mighty Mouseを使うとトラックボールの感度がよすぎて使いにくかったです。
マウスのプロパティを見ると「ホイールの1目盛りでスクロールするよう」が「1度に次の行にスクロールする」で"3"になっていました。これを触った記憶がないので、これがデフォルトかもしれません。"1"にしたら快適になりました。
サイドボタンも程なく慣れましたので、もう快適ですよ。

**実際の効用ではなく、個人の使用感ですw**

書込番号:4433961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/06 22:29(1年以上前)

よいですかー。
買ってみるかな。。。
贅沢だな〜。ん〜。
WINでこれは機能よりも見た目ですからねーー
機能美を追求し続けてきたのになー。
でも、きれいな形だなー
どうしようかなー。

書込番号:4559157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Intuos630と430で悩んでいます。

2005/11/01 11:29(1年以上前)


マウス > ワコム

スレ主 ミツ.さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、こんにちは。
今までFAVOのET-5070という機種(昔のやつです)を
使ってました。
用途はデジタル漫画、CGイラストを趣味で、ということです。

店頭でIntuos3を実際に触ってみて、あまりの書きやすさに
こちらに乗り換えようと思ってます。
が、サイズ的なものについて悩んでいます。

私が使っているFAVOは、入力スペースが約16.5センチ×13センチ
のものです。A6より少し大きめサイズというところでしょうか。
FAVOを使い慣れている私にとっては、430だと「小さい」、
630だと「大きい」感じがするんですよね。
(大差はないかもしれませんが)

大きいほうが使いやすいかと思うので、630はどうかなとも
考えているのですが、値段的なこと、スペース的なこと
で迷いがあります。
タブレットの横に本や資料を積むクセがあるので、
630だと「全体が大きすぎ」、本などが置けなくなって
しまうんです。
本をどけても、ぎりぎりというところでしょうか。
置けなくはありませんが…。

しかしスペース的に余裕ができる430だと、今度は
入力スペースが小さすぎる印象を受け…

困ってます。


FAVOのこのサイズに慣れているので、このくらいのサイズが
欲しかったのですが…;;

白い紙をサイズに切って試してみたりもしてみたのですが、
うーん、やはり悩みます。
ただ、FAVOのこのサイズの入力スペースで、私が
絵を描いた場合、端のほうギリギリまではほとんど使いません。
それを考えると、今より少し小さめでもいいのかな…とも
思いつつ…。

何か決め手になるようなご意見ありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4543900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミツ.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/01 11:41(1年以上前)

すみません、追加です。
ちなみにデジタル漫画やCGイラストは
完全に趣味の範囲です。

書込番号:4543910

ナイスクチコミ!0


akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/11/06 10:37(1年以上前)

描画面が今よりも小さくなると色々と支障が出てくるように思います。
この際、「大は小を兼ねる」ですから、ステップアップの意味も含めて630が良いと思いますが。
因みに、描画サイズはソフトで小さくできます。

机上のスペース問題は、サードテーブルを置く等で何とかなると思いますがどうでしょう。

書込番号:4557157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング