マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

dynabook ssでいまいち感度悪いです(泣)

2005/01/11 15:22(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)

スレ主 なぞなぞ2さん

dynabook ss使っています。背面にUSBがあるのですが、ディスプレイがじゃましているようで感度最悪です。ディスプレイ閉じると感度良好です。背面にUSBがあるユーザーの方、問題ありませんでしょうか???

書込番号:3763963

ナイスクチコミ!0


返信する
tkanaさん

2005/01/19 13:40(1年以上前)

バイオのGRT99(背面USB)で使っています
感度最悪です(泣き)
仕方ないので延長コードかましてます
あんまりワイヤレスの意味がないかも

書込番号:3802737

ナイスクチコミ!0


(*^。^*)さん

2005/01/22 23:34(1年以上前)

NEC LL9009Dで使用しています。
背面のUSBにつないでも問題無く使用できますよ。
アンテナを垂直にすると感度悪いですが、水平にするとOKですよ。

書込番号:3819910

ナイスクチコミ!0


うるにゃんさん

2005/02/01 12:46(1年以上前)

PCG-Z1X/Pにて使用しておりますが
どの位置でも全く問題ありませんよ。
しかもレシーバーUSB差込口の横側は他のUSBコネクターと干渉しないように
平面になっているのには感動しました。
色は好き好みがありますが
マイカブルーは画像で見るよりも明るいですから
ネット購入の際には参考にしてください。
自宅で使う用に買いましたが
勤務先のPCにも導入しました。
かなりお勧めです。

書込番号:3866864

ナイスクチコミ!0


うるにゃんさん

2005/02/01 12:48(1年以上前)

PCG-Z1X/Pにて使用しておりますが
どの位置でも全く問題ありませんよ。
しかもレシーバーUSB差込口の横側は他のUSBコネクターと干渉しないように
平面になっているのには感動しました。
色は好き好みがありますが
マイカブルーは画像で見るよりも明るいですから
ネット購入の際には参考にしてください。
自宅で使う用に買いましたが
勤務先のPCにも導入しました。
かなりお勧めです。

書込番号:3866868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/04 09:07(1年以上前)

私はDELLのINSPIRON700Mでこのマウスを使ってますがまったくつながりません、話にならないですよがっかりです、延長コードを使ってやっと使ってます、たまに受信機とぶつかったりしてバカバカしくなりますよ、

書込番号:4551357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこか安いところはないですか?

2005/11/04 00:15(1年以上前)


マウス > コクヨ > プレゼンテーション用USBマウス(ベーシックモデル)EAM-ULW2

クチコミ投稿数:830件

春に友人が買ったので欲しいと思っているのですが友人が買った金額から比べると高いところしか無いと思っているうちに秋になってしまいました。
なんか情報があれば教えてください。

この板ですが型番のEAM-ULW2はなんで書いて無いんですかね?
他からの検索だとここにたどり着けないようにしているのは何か意味があるんでしょうか?

書込番号:4550839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品について

2005/10/11 17:09(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

クチコミ投稿数:14件

新製品のWireless Laser Mouse 6000などは日本では発売されないのですかね?
日本のマイクロソフトのマウスのページには、そういうこと書かれてないですし。
情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:4496362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/15 07:18(1年以上前)

年末らしいです。
僕も買うつもりです。

書込番号:4504524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/18 01:17(1年以上前)

年末ですかー、まだ結構ありますね。
待ち遠しいですね。ありがとうございました。

書込番号:4511924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/29 10:38(1年以上前)

マイクロソフトのホームページに「もうすぐ」と書いてありますね。

書込番号:4536859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/03 15:44(1年以上前)

11月18日発売らしいです!
Wireless Laser Mouse 6000は発売されないらしいです(後から発売されるかも知れないですが)。

書込番号:4549369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SetPoint不具合

2005/10/31 12:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:39件

MX900から乗り換えました
まだ余り使い込んでいないのですがMX900ではBluetoothの特性なのか、OS起動時のもたつきや時々反応が停止する事があったのですが、今のところXP標準のUSB接続でそれも解消されて普通に使えています。

サイズ的にはMX900よりだいぶ軽くなっているのでウエイトカートリッジでのバランス調整をしていないせいかスベリ感に多少の違和感があるものの、有線での不自由差を差し引いても快適です。ボタン配置も自分の手は余り大きい方ではないですが不便さは感じません。

しかしSetPointでマウス機能の調整ができません。調整不能というよりそもそも調整画面の表示がされません。
4Gemer.netのレビューを見ますとマイマウスがありますが、これが表示されていないようです。ツールの表示のみになっています。

ブラウザ起動中にサイドのボタンで戻ることが出来たり、チルトホイールのそばの小さなボタンを押すとマウスポインターの動きが変化するので初期設定では動作しているようです。

添付CDのVe.2.4a(今出先なのであっているか不明)とLogicoolから落としたVer.2.46の両方を試しましたが同じです。
インストール時にはアンチウイルスソフト他自動起動のソフトは全て切ってインストールしました。

メーカーへ問い合わせをしましたがまだ解答をもらえていないので、どなたか対処方法をご存知の方がいましたらご指導願います。


書込番号:4542200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/11/02 00:47(1年以上前)

自己解決しました

USBコネクターの位置を替えてみたら「マイマウス」が現れました

それまでMX900で使用していたコネクターに差したら症状が出たのですが、上手くアンインストール出来ていなかったのかも知れません

サポートからは比較的早目の回答が来て「ハブを使わないでPCに直接差すように」と同じような事を言っていました

というわけで↑の質問は簡単な使用感とさせて頂きます

それにしてもここのスペックでワイヤレスになっているのはなぜだろう?

書込番号:4545750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/11/02 00:48(1年以上前)

またまた勘違い(-_-;)

ワイヤレスは項目でしたね

書込番号:4545754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーソルの動きとLEDが不安定

2005/10/30 19:24(1年以上前)


マウス > エレコム > pop PALVO M-PPAUP2RDR (マーズオレンジ)

スレ主 花子猫さん
クチコミ投稿数:2件

昨日PALVOマウスを購入し、PCに取り付けたんですが、
マウスがちょっとでも接地面から浮いたりすると、
カーソルが暴走してしまいます。

また、光学式マウスならマウス裏面のLEDが光るはずですが、
私のPALVOはLEDが光っていません。
夜、部屋の電気を消してよくよく見てみると、
なんとなく赤っぽい光がついているように見えなくもないのですが、
ほとんど光っていないような状態です。

このような現象は、初期不良なのでしょうか?
それとも、MRレンズを搭載したこのマウスの仕様なのでしょうか?

サポートに電話をしてもまったくつながらなかったので、
こちらに質問させていただきました。

ちなみに、OSはWindows XP SP2です。
光学式マウス対応のマウスパッドを使用しても、
白い紙の上で使用しても上記現象は変わりません。
ドライバは正常に動作しています。
(念のためにドライバの更新を行ってみましたが、
変化はありません)
また、他の光学式マウスではこのような現象は起きていません。

書込番号:4540523

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 花子猫さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/01 22:28(1年以上前)

自己レスです。
3日目にしてようやくサポートに電話がつながりました。
やはり、カーソルが暴走するのは異常とのこと。
「念のために他のPCに取り付けて試してみて、
それでも同じ現象が出るなら、また連絡して下さい」と言われ、
他のPCに取り付けてみましたが、やはりカーソルは暴走……。

再度サポートに電話するのもひと苦労なので、
購入したお店に電話をして訳を話したら、
快く商品を交換してくれることになりました。

サポートの電話のつながらなさには、
はっきりいってイライラさせられましたが、
お店の方の対応が非常に良く、
とりあえず一件落着です。お騒がせしました。

ちなみに、LEDの光の件はMRレンズのせいで、
このマウスの仕様だそうです。

書込番号:4545268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

重量の方が気になって・・・

2005/10/20 03:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:22件

今使っているものが90グラムくらいでこの商品は180グラムくらいと多少重量が重い感じがしますが、使用に当たって何か気になったり差し支えたりすることはありますでしょうか?教えていただけましたら幸いでございます。

書込番号:4516608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/10/20 06:19(1年以上前)

チューチューマウスを使ってみるとか・・・
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/
マウスは消耗品だからチュー〜を使って負担減らす

書込番号:4516660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/21 22:57(1年以上前)

私も購入時、重量が気になりましたが、
持ち上げる事も少ないのでコレに決めました。
今の所マウスのすべりも良好で重さを感じません。
私はマウスパットを使ってますが…
感度も普通のマウスと同じ感覚で使用しております。

持ち方がつまみ持ちの私は、マウス用枕を一緒に使ってます。(枕最高w)
スクロール多用する作業の時はガバっと持ちですが…
今までで一番お気に入りのマウスです☆

書込番号:4520224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/22 22:27(1年以上前)

参考になるか解りませんが、長時間使ったりする場合には
リストレスト(手首パット)を使うと手や手首の負荷を軽くして
疲れにくくなりますよ!

私の場合、元々チョット大きくて重い系のマウスのが使いやすいので
こういうマウスを使い続けて来ましたが、リストパット無しで使って
たときは、長時間使うと炎症?に近いくらい疲れたりしびれてたり
してましたが、リストレスト結構良い感じに疲労感は無くなりました
のでチョット出費はしますがこんなのどうでしょう?


ELECOM
 http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/comfy/

書込番号:4522429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/23 18:49(1年以上前)

ふじたつさんこんにちは。このマウスを今年の初めから使っている者です。

このマウスに関して、機能、形状、ポインティングの精度など全く不満はありませんが、
「重さ」の問題で、Photoshop作業時やFPS及びRTSジャンルのゲーム時には、
他のより軽いデバイスを使っています。
これらの作業やゲームでは、頻繁にマウスを「持ち上げて」移動させ、
カチカチする必要があるので、このマウスの「重さ」が個人的にネックになってしまっています。

もちろんこれはあくまで個人的な感想です。
人によっては、この「重さ」は気にならないとも思いますし、
また、「重さ」よりも「大きさ」が気になるかもしれません。

可能であるならば、実物を触って確かめられることをお勧めします。
また、他の方が勧められてますように、
マウスパッドやリストパッドに凝ってみるのも良いかと思います。
ちなみに僕は↓のマウスパッドを使っています。

http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php

気持ちいいくらいマウスが滑るようになり快適です。
ですが、「持ち上げる」用途では、いかにマウスパッドが滑ろうとも
重さを軽減するわけではありませんので、未だに他のデバイスを使ってる次第です。
この点ではやはり他の方がお勧めしているように、
リストパッドの使用がいいかと思います。

書込番号:4524366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング