
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2005年10月6日 17:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月3日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月30日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月30日 12:33 |
![]() |
5 | 4 | 2005年9月28日 15:21 |
![]() |
2 | 1 | 2005年9月21日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
本日、こちらの掲示板を参考に、このマウスを購入しました!
・・・が、何故か3ボタンホイールマウスとしか認識してくれません(泣)
環境は、win2k、PS2
無理矢理、デバイスマネージャーから、MX510にデバイスの更新をすると、
MX510としては認識したくないらしく、動かなくなってしまいます。
設定自体は3ボタンでしかできませんが、デフォルトで割り当てられている残りの4つくらいのボタンは使用できるようです。(戻るとかスクロールとか?)
一応、Logicoolのサイトからドライバをインストールしたり色々試してはみましたが、一緒です。
同じWin2000の環境で使用している人で同じような現象になった方は居ませんか?
解決法をお分かりの方がいれば教えてください、
お願いします。
1点

当方1台のPCに当マウスを接続しております。
使用環境はWindows 2000 ProにPS/2ではなくUSB接続です。
私の場合動作に問題は無く正常に作動いたしております。
PS/2接続で作動しなければ、USB接続に切り替えてはいかがでしょうか?
書込番号:4483332
1点



店頭デモをいじってみて、良い感触だったので衝動買いしたのですが困ったことが1つ。
今まで使ってた初代 Intuos にあるファンクションキーのエリアがIntuos3 にはなかったのです。特に、筆圧調整の firm soft がないのに困ってます。使わない日も多いですが筆圧を存分に使う時は頻繁に調整するので困ってます。いちいちコントロールパネルを呼び出すのは面倒すぎます。
古いタブレットから乗り換えた人たちはどう対応してますか?
0点

「intuos3 PTZ-630/S4」の所に書き込んだつもりが変なところに・・・。
筆圧調整を簡単に出来る方法は見つかりませんが、S4モデルで2本ペンがあったので、1本のペンを柔らく、もう一本を硬く設定して使い分けすることにしました。エクスプレスパッドに割り当てられると良いのに。
書込番号:4474755
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
購入を考えている者です。
そこで質問なのですが、このマウスはレシーバーの装着でしか電源のON/OFFはできないのでしょうか。
基本的にレシーバーはPC側のUSBに挿しっぱなしでの使用を想定しているので、気になって書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

レシーバーの装着のみでのOFFです
また装着時はレシーバーがそのまま出っ張るのがいまいち
またしっかり差し込まないと電源が入っているでカバンでの持ち運び
は苦手
書込番号:4448852
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、私の場合は検討し直しですかね。
バッテリーの持ちが魅力だったんですけど。
書込番号:4449970
0点

マウスを使用していない状態で15秒程すると、
マウス裏側のLEDが消灯します。
って事は、動かさなければ自動的にOFFする機能が備わっていると思われます。
つまり、デスクトップ的な使用ならばいちいちレシーバーをマウス本体に収納する必要はないのでは?
ただし、レシーバーの収納場所は皆さんがおっしゃるとおり感心しませんね。
書込番号:4468954
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


ここに書き込む質問ではないのかもしれませんので、その場合はスルーしてください。また、適当なサイトに誘導していただけると助かります。
こちらのマウスを使っているのですが、通常の使用にはまったく問題なく動作してくれます。
散々書かれているようにおおむね良好なマウスだと思っています。
デザイン・使用感は自分にとってはまったく不満はなく、ボタンなどもすべて押しやすいと思っています。
しかし、このマウスを購入した最大の要因はリネUなのです。
リネをやりながらだと結構な頻度でマウスカーソルの挙動がおかしくなります。
いろいろなサイトなどで調べてみると、どうもEM_EXEC(付属のマウスウェア)の処理が重く、アプリによってはカーソルの動作がおかしくなるとのことでした。
タスクマネージャからEM_EXECの優先度を高にしても多少改善される程度でカーソルの挙動はおかしくなります。
そこで、このマウスのボタンの振り分けなども出来る軽量なマウスウェアはないものかと探しているのですが、いいものが見つかりません。
オススメのマウスウェアなどはないでしょうか? 宜しくお願いします。
0点




マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
Windows95で動くMX-500が欲しかったのですが、もう売ってるところが見つかりません。
仕事用Windows95のPCと、個人でXPを使っています。それらを切り替え器で使っていますので、Windows95で動いてくれるとうれしいのですが、どなたか95の環境で使っておられる方いますでしょうか?
1点

㎥さん こんばんは。 難しそうですね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,crid=2142,contentid=7982,detail=2
detail=2 まですべてコピペしてください。
書込番号:4458622
1点

ただのマウスとしては使えると思うが・・・ PS2なら。
すべての機能を・・と言うなら、98以上だと思いますが
書込番号:4458723
1点

BRDさん、て2くんさん
返答ありがとうございます!ただのマウスとしてでも使えればいいのですが、まったく動かないと困っちゃいます。とりあえず買ってみようかな?
書込番号:4462972
1点

ダメもとで?
MX-500の具合は?
マウスはしっぽの付け根の断線があります。 分解して線を数cm切りつめて使ってますよ。
書込番号:4463034
1点



マウス > ロジクール > MX-510RD パフォーマンスオプティカルマウス


こんにちは。先日このマウスを購入したのですが、マウスから音がして困っています。キーンというノイズで、結構な音で耳障りです。
みなさんの中にもマウスから異音が発せられる方はいらっしゃいますか?
1点

同じ状態でうるさくて仕方ありませんでした。
お店に行って他の物を使わせていただくとおなじ状態でした。
どうやらこういう使用のようです・・・
他の使ってる人はなってるけど気にならないといっていますが。。
僕はとても気になるし。。っていうか気にならないなんてホントって感じ^^;
静かなところでやってると本当に耳障り!マウスが音なるなんて、、、、まぁベスト電気で2000円だからいっかぁ
性能はいいとしても、、あまりお勧めできません。
皆さんは静かなところでPCつかってるのかぁ(笑
書込番号:4445335
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





