マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスの戻るボタン

2005/09/06 10:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:18件

先日MX700からMX1000に変更したのですが、戻るボタンが頻繁に反応しなくなったり、また反応するのに時間がかかるよるようになります。原因として考えられることを教えてください。OSはXPです。

書込番号:4404796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/09/06 18:57(1年以上前)

もしかしてと思ってみてみたら、MX700のときに使っていたマウスウェアがアンインストールされてなかったのでアンインストールしようとしたら、再起動がかかって削除することができません。もしかしたら、これが原因でしょうか?プログラムの追加と削除から削除できない場合、どのようにして削除すればいいのでしょうか?

書込番号:4405739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/06 19:03(1年以上前)

OSが不明なので曖昧レスだけど、窓の手を使うとか、セーフモードでやって見ると?

書込番号:4405758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2005/09/07 20:26(1年以上前)

MX700用のマウスウェアを再インストールしたら,アンインストールできませんか・・・?。

書込番号:4408742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/08 22:51(1年以上前)

強制的にアンインストールするソフトでアンインストールはできました。以前よりはかなり改善されましたが、やはり10秒くらい反応が遅れることがあります。

書込番号:4411845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマウス

2005/09/07 14:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:26件

マウスのコードがテンキーにかぶさり邪魔なためワイヤレスの購入を検討しています。今使っているのがロジテックの3つボタンマウスで(4年前DELLのノートパソコンに付属、ボール式)スクロールのかりかりが気に入っています。3つボダン以外のマウスとワイヤレスを使ったことがないのですが、MX-1000はどうですか?かりかりしますか?3ボタン以上あると便利ですか?長く使える良いマウスでしょうか?他にいいますがありましたらアドバイスお願いします。10月下旬発売予定のG7を待ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:4408046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/07 21:59(1年以上前)

「どう」というわれても抽象的なので何ともいえません。

かりかりします(この表現微妙ですが・・)。

私は2ボタンあれば十分です。あまり使いません。

・その他
充電式なので充電台にACをつなげる必要があります。

マウスを、(カーソルが動かないように)浮かして移動して使うような使い方には向いていません。レーザーが強いので浮かしてもトラッキングします。

書込番号:4409052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/07 22:07(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます。充電器が受信のようですが実際机においてじゃまになりませんか?マウスのデザインは気に入っていますが充電器兼受信機がどうも好きになれなくて・・・。G7もそうなのでしょうか?マイクロソフトも評判あまりよくし、考えてしますます。どうしよう?です

書込番号:4409079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/07 22:11(1年以上前)

充電器がじゃまという以前に、わたしはACコードが増えるのが嫌いです。
この時点で選択肢から外れます。

書込番号:4409092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/07 22:12(1年以上前)

自分も同感です。おすすめのワイヤレスマスはありますか?

書込番号:4409099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/07 22:41(1年以上前)

ロジクールなら
Cordless Click! Plus Optical Mouse
Cordless Click!™ Plus Optical Mouse

マイクロソフトなら
Wireless Optical Mouse

ですが、これは手の大きさ・指の長さ・個々人の感覚によるものが大きいです。ある人がベストと思っても、他の人には糞にしか思えない場合も多々あります。

書込番号:4409225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/08 09:31(1年以上前)

遅くなりましたがかっぱ巻さんアドバイスありがとうございました。参考にします。

書込番号:4410192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

クリック感について

2005/08/28 15:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-200RD コードレス ノートブック マウス (レッド)

スレ主 mt333456さん
クチコミ投稿数:14件

このマウスを購入検討しています。近くにさわれるお店がないので表題の件、質問させて頂きます。
以前このマウスにデザインのそっくりな同社製MCO-50というマウスを購入したことがあります。デザイン・フィット感等満足のいくものだったのですが、クリックが硬く長時間の使用には耐えなくその部分だけが残念でした(同様にクリックが硬い、クリック音がうるさいという書込みは結構あったと思います。)
この辺がこのマウスではどの様な感じなのか(人の感じ方で違うとは思いますが)、このマウスを購入された方、もしくはお店でデモ機を確認された方(出来ればMCO-50との比較が出来る方)、感想・評価等頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4381617

ナイスクチコミ!1


返信する
GL-TTさん
クチコミ投稿数:23件

2005/09/06 23:28(1年以上前)

秋葉原の中央通り沿いのsofmapにちょうど両方が置いてありました。
MCO-50は値下げとのことで2つが一緒に置いてあったのですが
ぱっと見どう違うの?といわんばかりにさわり心地も形もそっくりでした。
唯一違いがすぐわかるのが底面。
V-200にはミニレシーバの装着部があり、これにより電源OFFにできるそうです。

私は長時間に惹かれこれを買いにいったのですが、どうもフィット感が納得できず(かといって悪い訳ではありません)
結局CLK-C51を買ってしまいました。

お店で触っただけなので、あまり参考にならないかもしれませんが、MCO-50とまったく同じと考えていいものだと思います。

書込番号:4406709

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt333456さん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/07 08:28(1年以上前)

GL-TTさん、レスありがとうございます。
そうですか、あまり変わらないということですね。予測の範囲ですけど、スイッチ類、上面の金型は一緒でセンサエンジンと省電力へのマイナーチェンジみたいな感じなんですかね。名前がMCO-51とかではなくV200と大きく変わったので期待しました。
長時間の電池寿命もそうですが、50もV200も電池を抜かず電源OFFできるのも大きな魅力でした。
MCO-30あたりを物色してみます。

ありがとうございました。

書込番号:4407384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルを交換できますか?

2005/09/05 23:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

MX700を使用して一年あまり、本日地元から少し離れたパソコンショップでMX500の輸入版の在庫を発見。コードレスマウスの重さに多少の疑問を持っていたので、衝動買いしました。
(本当はMX500の掲示板に書き込めばいいんでしょうけれど...MX510がその後継機種ということでお許しください)

30分ほど使ってみた感想を書きます。(本当に遅ればせながらですが、どなたかの参考になればと思って...)

1.当然ですが軽いです。今までのMX700の重さが嘘のよう。
  それなのに、ホールド感やスイッチ配列が同じなので違和感なし。

2.表面仕上げが、MX700より多少さらっとしていて、手に張り付きにく
  いです。MX700はきめ細かい塗装で高級感はありますが、実際に長時
  間使っていると、やや手にまとわりつく感じです。
  MX510も、あの"青"の部分は光沢があっていいのですが、MX700以上
  に手にペタペタと張り付く感じがして、個人的はあまり...

3.ケーブルが従来型なので堅く、操作に多少のストレスがあります。
  新しいG5は、ナイロン繊維? でケーブルが覆ってあるそうで、
  柔らかそうだなあ...

4.色は、MX700より暗い感じで最初は「安っぽい?」と思いましたが、
  慣れてくるとこっちの方がよりシックに見えてきました。

5.ポインタの動きは、私には十分すぎるほどOKです。
  ただ、MX700より移動速度を上げないと同じ感じにならないのはなぜ
  でしょう?

ということで、不満点はケーブルだけです。そこでどなたか教えてください。MX500のケーブル部分のみを別のマウスと交換できるでしょうか?

もちろん、一度分解しなければならないと思いますが...

書込番号:4403822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品?Macで使用なので仕方ない?

2005/09/05 16:38(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical バルク

クチコミ投稿数:13件

私、現在Machintosh G5を使用してる者です。
純正マウスはどうも手になじまないので
人間工学的にも良さそうなので
通販でバルク品を購入して早速使ってみると
クリック部は全く問題ないのですが
マウスをマウスパッドから放したときに
ポイントカーソルがどこにいても画面の左下に行ってしまいます。
これって光学センサー部分の故障なのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4402705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの不都合に関して

2005/09/01 18:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

最近このマウスを購入したのですがカーソルが全然思うように動きません・・・
木製の上、白い紙の上、マウスパット・・・どんな材質でも全く動かないのは何か設定が間違ってるんでしょうか?
何か改善できる設定方法があれば教えてください。

書込番号:4392180

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 19:06(1年以上前)

>全然思うように動きません
>全く動かない

どっちですか?

書込番号:4392212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/01 19:12(1年以上前)

下の材質変えても思うように動かない」です
間違え指摘有難う御座います。そしてスミマセン

書込番号:4392223

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 19:34(1年以上前)

使用環境は?

MACなら私にはサポートできませんが

書込番号:4392267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/01 20:15(1年以上前)

バイオのwindowsXPです

書込番号:4392366

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 21:09(1年以上前)

とりあえずメーカーサイトの
よくあるご質問
をよく読んで試してください

書込番号:4392529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング