マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電について

2005/07/09 16:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:6件

昨日ついヨドバシのデモに足が向いてしまい、MX−1000を衝動買いしてしまったパンヤオです・・。デルのINSPIRON6000に接続してしまいました(やっぱり大きい!)。で、質問なのですが、専用のACアダプターからしか充電はされないのでしょうか。USB接続なので、そこからも充電されるような気がしたものですがら・・。Q&A等のぞいても書いてなかったので、どなたか教えてください宜しくお願いします。

書込番号:4269360

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/09 18:46(1年以上前)

パンヤオさん  こんにちは。 こちらでは?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/14/652025-000.html
“ベースステーション”もデザインが変更されているが、唯一残念なのはACアダプタが、、、、

書込番号:4269595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

x64対応FAVOドライバ

2005/07/03 22:39(1年以上前)


マウス

スレ主 きしんさん
クチコミ投稿数:26件

WACOMのCTE-430を買って、Windows XP Professional x64 Edition (5.2, Build 3790) Service Pack 1にドライバインストールしたんですが、うまくいきません、これに対応したドライバとかないでしょうか?

書込番号:4258630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SetPoint2.40について

2005/07/02 10:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件

ユーティリティのSetPoint2.40についてですが、WinXpでマウス付属ユーティリティをアンインストール後インストールアップしたのですが、『マウスの移動』での設定で『ポインタの加速』設定が出来ません。っと言うか設定しても元に戻ります。スピード設定も通常のWinサイドのコントロールパネルからでないと出来ないのです。ちなみに通常使用設定は『スピード80%(?)、加速MAX』です。
何が問題なのか、お分かりの方・対策をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
なお、Win2000で使ってる分は正常アップ出来ました。

書込番号:4255026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使用範囲&ズーム

2005/03/15 13:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 ぱぷりんさん

コードレスマウスを初めて買おうと思っています。

コードレスの使用可能範囲についてですが、
カタログ値では「半径1m以内」となっていますが、
PCの前面に受信機を付けて障害物のない状態で何メートルくらいまで使えますか?
また、PCの背面に受信機を付けた場合はどうですか?

ズーム機能も便利そうですが、実際よく使われますか?

書込番号:4074904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/06/26 10:23(1年以上前)

・使用範囲テスト

カタログ値では「半径1m以内」=ケース後ろで2.5m

USB延長コードで、パソコンデスク下に置き、
1mm鉄板x2 + 1.5cm木板x2 + 20cmスピーカー +
18cmプリンタを貫通して1m25cmでも従来通り使用できます。

PCの前面に受信機を付けて障害物のない状態=3m 3.5m以上はNG

ズーム機能も便利そうですが、実際よく使われますか?
私は使わないですね。

あと上記のUSB延長コード約1.8mが付属していました。

書込番号:4244289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AutoCADについて

2005/01/30 18:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 AutoACD使いさん

スクロールボタンを押すことでのパン操作が出来ないのですが・・・
どなたか解決策を知っている方はいませんか?
ちなみにMBUTTONPANのコマンドでは改善しませんでした。

書込番号:3858056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/01/31 19:08(1年以上前)

SetPointでの設定は何にされてますか?

書込番号:3863244

ナイスクチコミ!0


funkin'さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/25 16:18(1年以上前)

"中央ボタン" に割り振ればPANできます。

書込番号:4242966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EM5新旧の違い

2005/06/23 14:58(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse USB/PS2

クチコミ投稿数:2527件

EM5には再販前(ModelNo.02651)と再販後(ModelNo.02694)があると思いますが、両者に違いはあるのでしょうか?
現在私が所有している再販後輸入版Turbo Mouse(ModelNo.64210)を開けてみたところ、某有名トラックボールサイトで掲載されているEM5(ModelNo.02651)と内部基盤がまるで違う物でした。
ステンレスベアリングエンコーダー等の配置こそ変わっていませんが、片面紙フェノール基盤ではなく両面基盤になっており、部品点数も大幅に増えていました。
これが新旧の違いであるのか、EMとTBの違いであるのか・・・
判る方みえますでしょうか?

書込番号:4239222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング