マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインタがワープ?

2005/01/07 05:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル

スレ主 いできゅーさん

2週間ほど前に購入して使っているのですが、
マウスを動かすときに、ポインタが瞬間移動してしまう現象がたびたび起こります。
だんだん移動していくのではありません。一瞬で完全に見失います。
移動距離と方向はほぼ決まっていて、移動直前のポインタの位置から真下に10センチほどです。
この前に利用していたコードレスマウス(東京NEEDSの5ボタン充電)では無かった事です。
OSはwindowsXP SP2 HOMEです。

この現象は皆さん起こってないのでしょうか?
解決方法があれば教えてくださるとうれしいです。

書込番号:3741357

ナイスクチコミ!1


返信する
M170さん

2005/01/08 16:19(1年以上前)

まず、resetは試されましたでしょうか?
マウス本体のresetスイッチを押した後、クレードルのresetスイッチを押します。
次に、本体とクレードルの位置を変えてみてください。PC本体はノイズの宝庫のため、位置をずらすことにより受信状態が改善する場合もあります。
次に、マウスパッドを替えてみてください。パッドは、以外と相性があります。ふつうの白紙などで確認してみてください。
次に、USBコネクタの差込場所を変えてみてください。
ハブにつないでいる場合は、動作しない場合があると思います。
最後に、マウスドライバを一度削除して、再度セットアップしてください。
また、マウスの入れ替えのようですが、古いマウスのドライバは削除されましたか?ドライバがブッキングするのもよくありません。その場合は、一度マウス関係のドライバをまっさらの状態にしてから、再度ドライバを入れてみてください。また、マウスの操作を補助するようなソフト(マウ筋も含む)も、念のため一度削除された方がいいかもしれません。

それでも症状が改善されない場合は、ほかのPCで確認をしてみてください。再現されれば故障の可能性があります。
ほかのPCで問題なく動作する場合は、PCにセットアップしている何かしらのソフトが影響している可能性があります。その場合は、ウインドウズの再セットアップなどを行い、原因を追及していくしかありません。

ちなみに、私の環境はWindowsXP Pro SP2です。
私も以前は、マイクロソフトのマウスを利用して、このマウスに乗り換えましたが、特に不都合はでておりません。

書込番号:3747856

ナイスクチコミ!1


さえぷーさん

2005/01/16 01:12(1年以上前)

>いできゅーさん
僕も同じ症状で(方向は上or左ですが)悩んでましたが、PS/2接続にすることで一応は解決しました。前に使っていた光学式のものでもたまに飛んでいたんですが今回のは回数がハンパじゃなくて初めは使い物にならないと思いました。

今では全く飛ばなくなりました。サイズがちょっと大きいのを除けば快適なマウスですね。

書込番号:3785510

ナイスクチコミ!1


スレ主 いできゅーさん

2005/01/18 01:58(1年以上前)

返信遅れました。
相変わらずワープしっぱなしです。

> M170さん
リセット等試しましたが効果無しでした。
2回路USBハブ経由で2台のPCにつないでいるのでそれが原因っぽいですね。

> さえぷーさん
PS/2接続にすると直るのですか?
しかし残念ながら上記しているようにハブ経由でつないでいるために
その解決方法は使えそうもありません・・・

しばらく試してみてダメならお蔵入りっぽいです・・・

書込番号:3796529

ナイスクチコミ!1


Wikky123さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/19 20:35(1年以上前)

それって、OS側かドライバ側に問題があると思うよ。
実際、メーカー製PCで普通のUSB接続のマウスでも同じ現象起こりましたからね。
OSの再インストールするのがいいかもしれませんね。
まあ、もう見てるかはわかりませんが。

書込番号:4176913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの同時押しについて

2005/04/18 20:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
オンラインゲームでマクロを使用するためMX-510を購入しました。
ボタンもたくさんついていて操作感も非常に気に入っております。
そして先にも書いたとおりゲームのマクロを使用する為カスタマイズしました。
サイドのボタンに"Ctrl"キー、スクロールの上部のボタンに"Z"キーを
登録したところ個々では認識しているようなのですが同時押しすると
Ctrl+Zと認識してくれません。
元々同時押しするようなものではないからかもしれませんが
もし何か認識される方法があれば教えてください、
よろしくお願いします。

書込番号:4174492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 06:42(1年以上前)

> スクロールの上部のボタンに"Z"キー

上ボタンを、「Ctrl + Z」に設定すれば、良いのでは?

書込番号:4175651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xelvisさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/19 14:59(1年以上前)

イデア〜さん、返信ありがとうございます。
仰るとおり、そうすれば可能なのですが他のキーとの組み合わせも
考えている為別々にしていました。
例えばもう一つのサイドのボタンにShiftキーを設定しておいて
"Shift+Z"と"Ctrl+Z"というように使い分けがしたかったのです。

書込番号:4176325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/04/19 18:08(1年以上前)

Shift + Z って、何なんだろう?
ゲームでは、そういうのを使うんですか?


残された手としては、
「マウ筋」なんかを使って、右ボタンを押しながら + α の操作で、
指定動作をさせるくらいでしょうか?

たとえば、以下みたいな感じに…。

右ボタン押しながら + ホイール  = 拡大画面
右ボタン押しながら + 左クリック = 閉じる

書込番号:4176610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦スクロール系が

2005/03/21 08:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 当たりだと思ったのにさん

ご意見聞かせてもらいたいのですが、購入して一ヵ月ぐらい達つのですが、ポインターが出始めました。たまにのことなので気にしてないのですが、縦スクロール系が突然動作しなくなりました。横スクロールはします。ホイールと、その上下にあるボタンでのスクロールがしません。≪←を縦にしたマークは出ます。新しいドライバーも入れてあります。マウスの不具合でしょうか?設定が悪いのでしょうか?

書込番号:4101236

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 当たりだと思ったのにさん

2005/03/21 09:25(1年以上前)

訂正です。ポインターがではなく、ポインター飛びですね。

書込番号:4101385

ナイスクチコミ!0


2DVIさん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/17 22:35(1年以上前)

クルーズダウンのボタンが入りっぱなしになっちゃって、
反対のクルーズアップの方へ押してやらないともどらないんですよ。
使っているうちにそのような症状が出なくなったし、
他は不具合ないんでそのままつかっています。
付属のや安物のマウスでもこんな不具合なかったのにな〜

書込番号:4172625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスに困っています。

2005/04/17 09:27(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

クチコミ投稿数:85件

マウスに困っています。おわかる人にお願いいたします。
「Microsoft Wireless OpticalMouse」は使っていましたが、左右用
でしたので、右用に「Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer」を
インストールして変えたのですが、認識しません。
マウスのデバイスマネージャーを「Microsoft USB Wireless OpticalMouse(IntlliPoint)」
削除が出来ません。デバイスマネージャーをインストールしましたが、。「HID・・・」
のデバイスが出てきます。両方ともUSB 2,0を使ってMicrosoft Wireless OpticalMouse
を一度削除して、Microsoft Wireless IntelliMouse Explorerをインストールしても
デバイスが出てきません。
 CDに「IntelliPoint 5.2 for Windows」をインストールしました。
 良くわかりませんが、初心者ですので、わかり易くお願いいたします。

書込番号:4171031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BackSpace

2005/04/16 16:45(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

クチコミ投稿数:2件

質問です。
インテリポイント5.2でBackSpaceのボタン割り当てしたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
”キーボード操作”では割付不可能のようです。
4.1の頃はできたのですが・・・

書込番号:4169442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/16 18:43(1年以上前)

解決しました。
板汚しごめんなさい。

書込番号:4169649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズは発生しますか?

2005/04/13 12:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:2件

AVケーブルなどが近くにあった場合ノイズは発生しますか?
例えば携帯電話の着信などがあった場合、ノイズが入ったりしますが、
この製品の無線通信は影響はないのか気になります。

書込番号:4162407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/13 12:53(1年以上前)

MX1000ではなくMX700ですが、、、(無線に関しては同じと思いますので)

当方の環境では、まったく問題ないと言えますね。
モニタ(17LCD)の後ろにワイヤレス受信機が転がって〈笑〉おり、モニタの左右にはRolandの大き目のPCスピーカー。

音にも画像にもノイズはないです。もちろん、マウスの動作も正常ですよ。
携帯電話も問題無いし、マウスの真横にコードレスフォンの子機もありますが、問題ないです。

書込番号:4162477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/13 13:14(1年以上前)

滅茶苦茶早い反応ありがとうございます☆
問題無いんデスネ。よかった。
また今度店頭に買いに行こうかと思いましたが、おかげさまで今日いけます。

書込番号:4162510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/13 13:58(1年以上前)

あ、でもマウスとしての評判は芳しくないですよ(^^;

私のMX700は最高に気に入っているのですが、MX700から乗り換えた方の話しではスイッチ類がコストダウンされているようで、感触がよくないという書き込みがあるみたいです。

絶対レーザー!絶対内蔵電池!絶対横スクロール!(笑)で無い限り、MX700のほうが安くて快適っぽいですよ。使いこむと塗装が剥げるという欠点もありますけど、、、っていうかMX1000って安いんですね。1000円しか変わらない、よほど売れてないのかな〜(^^;

書込番号:4162564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング