
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月24日 23:49 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月24日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月20日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > バッファロー > BOMU-WC/SSV (シルバー)


BOMU-WC/SSV (シルバー)をかいました。
使用PCはWindowsXPです。
レシーバをUSBに差込み、充電を行いつつ、
説明書の通りレシーバとマウスを使用したところ、
マウスの動きが横方向しか動かないんです。
最新の情報も少なく、最新ドライバも探してみたのですが、
まだ出ていないようで、困っています。
私と同じような事象で困っていた方いませんか?
どのように対処したか、お教えください。よろしくお願いします。
0点



2005/02/25 13:26(1年以上前)
自分レスなんですが、
電池を一旦、出し入れし、
再度レシーバとマウスの通信と取ったところ、
先ほどまでの事象がぱったりと直ってしまいました。
ただ、電池を出し入れし、再度通信させただけなんですが・・・。
やっぱり、電池の接触と レシーバとの通信に難があるようです。
お騒がせ致しました。
書込番号:3984950
0点



今現在、ワコムのpenstationを使っているのですが、筆圧をかなり強くしないと書けないので、新たなタブレットを購入しようと思っています。そこで、F-430を考えているのですが、使い心地等はどうでしょうか?penstationよりも筆圧が弱くても十分書けますでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル


コンピュータのサスペンド状態から戻ってしばらくしたらにマウスのポインタが固まってしまいました。 動かないのはポインタのみです。 右クリックと親指位置に有るユニバーサルボタンは作動いたします。 LogicoolのHPへ行ってFAQの中に有ったサスペンドレジューム後マウスが動作しないというのがあったので、指示に従って作業してみましたが改善いたしませんでした。 USBポートも変えてみました。 別のコンピュータに接続して使用もしてみました。 やはりどのコンピュータでやってもポインタのみ動きません。 誰か同じような状況に陥った方おりませんか?
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


最新のドライバソフトをダウンロードして使っていたのですが、どうも追随性が悪く、気になっていました。いつも、マウスのコントロール加減をチェックするのに「の」の字をマウスで書いてみるのですが、ゆがんだり、直線が出たり、左右がそろわなかったり、と、どうもうまくいかなくて。
それが、パソコンをリカバリする必要があってWindows2000の標準のマウスドライバを使ったら、きれいに「の」の字が書けるのです。
左右に振れないとか、ウインドウ切り替えスイッチが効かないとか、デメリットはあるのですが、しばらくはこのままで行こうと思っています。
0点

下の方にも書き込みましたが、ボタンの機能にこだわりがないなら、OS標準ドライバで十分だと思います。変なトラブルの原因も皆無だし。私のはWindowsXPです。
書込番号:3962130
0点



2005/02/23 23:18(1年以上前)
ご意見、ありがとうございました。
テスト機でいろいろ確認しながら、当面はメイン機はOS標準で行こうと思います。
書込番号:3978241
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


5日前ぐらいに購入してMX1000のすばらしさに感動していましたが、PCを起動させてもマウスポインタがいっこうに表れません。RESETボタンを押したりOSを再起動・PS2ポートの再接続を行いましたがマウスポインタがやっぱり表れません。前に使っていた、needsの光学のワイヤレスマウスを接続するとマウスポインタが表れて使えるようになります。これって不具合なのでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


こんにちは。
OSXの10.3.8で使用。
内蔵ではなく、USB端子に受信機を取り付けて使っています。
MACで使うと、カーソルは動かせるものの
右クリック、左クリックなど、
すべてのボタンの反応がまったくないのです。
WINDOWSでは問題なく認識したので
ハードの問題ではなさそうです。
他の書き込みにはMACでも普通に使えるとあったので購入したのですが
何が原因として考えられるでしょうか。
0点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2
135,contentid=7110,detail=2
ここで見ると 対応OS Win2000/XP と書いてありますが???
書込番号:3960555
0点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=7110
の仕様に書いてあります 対応OS Win2000/XP
上のは取り消し
書込番号:3960597
0点



2005/02/20 11:40(1年以上前)
>kunio さん
回答ありがとうございます。
メーカーサポートOSはWin2000/XPであるのは承知しているのですが、
この掲示板にも、ネットを検索しても
MACでも問題なく使用できている方が多数いらっしゃるようなので
何かヒントをいただけたらなと思ったのです。
やっぱり難しいですかね。
書込番号:3960625
0点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA
プロダクト・マウス&トラックボール・コードレスでMX900の仕様です
上の2つはジャンプ出来ませんでした
書込番号:3960642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





