マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスについて

2005/01/21 17:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)

スレ主 路地クールさん

ワイヤレスマウスを買おうと思っているんですが、これってどのくらいの距離まで使えるんですか?あとレシーバの間に遮蔽物があったりしたら使えないんでしょうか?

書込番号:3812933

ナイスクチコミ!1


返信する
mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2005/01/23 16:45(1年以上前)

2m離してみたけど、十分使えました。
3cm厚の木板は難なく突き抜けます。机の下に受信機置くと邪魔にならなくていい。
間に外付けHDD置いてみたら、さすがに動きが悪くなりました。

50cm位の位置でも何かの拍子に急に動きが悪くなることがありますが、マウスを受信機に近付けるとなおります。

書込番号:3823437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレット購入について・・・

2005/01/22 18:08(1年以上前)


マウス

スレ主 初心者です。。。(^^)さん

現在、タブレット購入について悩んでいます。
何分初心者な者で・・・・。

どこの、どのタブレットが良いか教えていただけますか?

書込番号:3818262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

オフ

2005/01/20 22:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル

スレ主 小箱PCさん

購入を検討していますが、このマウス電源をオフできますか?

書込番号:3809829

ナイスクチコミ!1


返信する
M170さん

2005/01/22 16:38(1年以上前)

電源を切ることはできません。
使わないと勝手に省電力モードになるようです。
ですから、モバイル的な用途には向かないと思います。
電池をはずせば別ですが・・・

書込番号:3817938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コードレスマウスについて

2005/01/22 13:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 路地クールさん

コードレスマウスを買おうと思っているんですが、どのくらい離れていてもつかえるもんなんでしょうか?受信機とマウスの間に机があっても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3817331

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 14:40(1年以上前)

路地クール さんこんにちわ

メーカーサイトのFAQでは1m以内でお使いくださいと、出ています。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=322,contentid=8965,contentid2=6034,showalldocuments=0

書込番号:3817488

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 14:44(1年以上前)

リンクが切れてしまいましたので、コピペされてお使いください。

ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=322,contentid=8965,contentid2=6034,showalldocuments=0

書込番号:3817509

ナイスクチコミ!0


スレ主 路地クールさん

2005/01/22 15:37(1年以上前)

受信機とマウスの間に遮蔽物があっても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3817723

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 15:55(1年以上前)

電波を完全に遮断してしまう遮蔽物でしたら、使えないと思いますけど、普通は使えるはずですけど、障害物によっては到達距離が短くなるかもしれません。

リンク先のFAQに全部答えが出ていますから、HPのFAQ欄を一度目を通されることをお勧めします。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA

書込番号:3817791

ナイスクチコミ!0


スレ主 路地クールさん

2005/01/22 16:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。FAQ見たらだいぶ分かりました。

書込番号:3817823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用可能距離

2004/12/04 18:07(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00007 (マイカブラック)

スレ主 はじめなおさん

子供が使うので小さなワイヤレスマウスを探しています。テレビをモニターに使うのでなるべく離れて使用したいのですが、どれくらいまで可能でしょうか。ブルートゥースは大きくて・・・

書込番号:3584438

ナイスクチコミ!0


返信する
まっ!薄さん

2004/12/04 20:34(1年以上前)

下の質問主です。買ったので報告。
まず、やはりというか、単なるUSBハブではだめでした。

距離は、1m未満でも、遮蔽物があるとヤバいです。
また、いろいろ受信機の場所を変えて設定してみて(USB延長コードで)、
いける、と思って、いざキーボードに手を置くと動かなかったり。
Wireless IntelliMouse Explorer を使ったこともありますが、
比較してかなり弱いといえます。
Notebookを対象としているのはそのあたりではないでしょうか。

動きはWireless IntelliMouse Explorer と似ていて、
ややフワついた感じがします。
微妙な遅延感があり、1ドットずつ動かすような微調整はしづらいです。
慣れの影響が大きいとは思いますが。
ドライバは最新版をいれました。

ちなみに一番長く使用したのはLogicoolのMM-70B マウスマンモバイル。
かなり軽量コンパクトタイプですので。

書込番号:3585022

ナイスクチコミ!0


カルソニックさん

2005/01/11 21:50(1年以上前)

今日、購入してきました。
見通しの良いところで、2mくらいまで使えましたが、
安定して使用できる距離としては、1m以内でしょうか。
カタログ通りだと思います。
自分はノートパソコンで使っているので、これで十分です。
また、私の環境では、安物USBハブでも利用できました。
USBハブでケーブル延長できれば、パソコン本体が離れていても使えそうです。

普通のマウスより重量はありますが、操作する上で重さは気になりません。
動作も軽快で、普通の光学マウスと変らないと思います。
尚、スクロールは、クリック感があるタイプです。

上の「まっ!薄」さんが、「1ドットずつ動かすような微調整はしづらいです。」と書かれていますが、確かにその傾向はあります。
グラフィックを扱う方には、向かないかもしれませんが、私の使用目的では問題なく、結構気に入りました。

Wireless IntelliMouse Explorerも使ってますが、Wireless Notebook Optical Mouseの方が動作が軽く使いやすいと思いました。
Win2000、XPなら標準ドライバで動作するようなので、もう1コ買って自宅にある他のパソコンでも使ってみようと思ってます。

書込番号:3765436

ナイスクチコミ!0


ひさぴぃ@金沢さん

2005/01/15 17:06(1年以上前)

ノートパソコンを会社と自宅で使用しています。
外出先では使用しないデスクトップ代わりなので、
そこそこの大きさがあり、USBレシーバがマウス本体に収納できる
ワイヤレスな光学マウスを探しています。
現在はDATA LANDのTN-40RFMOGを使用していますが、
USBレシーバの認識に失敗したり、何もしなくてもマウスカーソルが
微妙に動き出したりするようになってきたので、
買い換えようと思っているときにこのマウスを見つけました。

そこで質問なのですが、
「1ドットずつ動かすような微調整はしづらいです。」というのは
具体的にどういうことでしょうか?
マウスを動かし始めても最初は動きを認識してくれないとか、
少し動かすとマウスカーソルが大きく動いてしまうとか。
細かい話ですが、よろしくお願いします。

また、今使っているDATA LANDの物は、
数秒使わないと底面のLEDが点滅しだして省電力となるため、
その状態でマウスを動かしてもなかなか復帰してくれない点も
不便に思っています。
Arvelの物は、マウスに触れると省電力から復帰するタッチオン
という機能がありますが、このMicorosoftのマウスは
すぐに省電力から復帰してくれるのでしょうか。

書込番号:3782818

ナイスクチコミ!0


Uぼ-とさん

2005/01/22 09:56(1年以上前)

3日前に購入しました、仕事場用と家庭用の2つ。
丁度子供(5歳)の手のひらサイズで大きさは、子供も満足してます。
ワイヤレス、光学式は初めてですが、特に細かい作業もしない為、「動き」も満足。
トラックボールからの乗り換えでもあまり違和感を感じませんでした。
職場ではキーボードの裏側のUSBにレシーバを差し込んでます。そこに差し込む所
がある事を知りませんでした。。。
省電力からの復帰に関しても問題無いと思います。

ただ・・・自分は初めてのワイヤレスなので他と比べる事が出来ませんが、
距離が・・50cmと離れていないのに、キーボードにレシーバーを装着してる為か?
キーボード本体が遮蔽物の役割を果たしてしまい、反応してくれません。
レシーバーが逆さまの状態になるのが良くないんですかね??
家ではノートPCなので、これまたPC本体が遮蔽物となってしまいます。

しかし、なんとなく使用できる場所を体がかってに覚えてしまい、いつのまにやら
反応しづらい所は体がかってに避けるようになります。
人間の慣れってスゴイですねー。という訳でおおむね満足してます。

書込番号:3816357

ナイスクチコミ!0


Uぼ-とさん

2005/01/22 10:03(1年以上前)

あと、職場では複数の人間が、場合によっては数時間おきにPCを利用する為
レシーバーをマウスに収納する事が無いので、マウスの電源が切られる事が無いので
電池寿命が心配です。

書込番号:3816374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスポンスはいいですか?

2005/01/22 03:17(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール

スレ主 あんあん+さん

このマウスの場合ワイアレスとワイアアリとではどれくらい重さが実感でどれくらい違いますか?
なるべく軽量でレスポンスがよい方がいいのですがワイヤレスの場合行動区域が制限されてしまうのが欠点ですがワイアレスも充電池の残量がなくなってしまったら困ります。10時間くらいぶっとうしでやることもありますので燃費は重要です。
多分コードの長さは足りると思うんですがコードの細さはどれくらいですか?
あまり太すぎるとウェイトが増えて負担増になるのでいやなのです。
では長文になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:3815818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング