
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 13:56 |
![]() |
2 | 1 | 2005年1月6日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月5日 20:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月5日 03:19 |
![]() |
2 | 1 | 2005年1月4日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タダイマこのマウス使ってるんですが
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1281.jpg
最近だいぶ消耗されてきました。なにかこのような形のマウスありませんか?
0点




2005/01/07 23:35(1年以上前)
うを!!そっくりって言うかまんまですね。
書込番号:3744873
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


お世話になります。
MX-1000をロジクールストアで予約して発売日に届いて快適に
使用していましたが、不可解な現象で困っております。
どなたか解決法をお教えいただければうれしいです。
ある時点よりMX-1000が認識しなくなり(PS/2)、仕方なく
USBで使用しているのですが、PCを起動後20分ぐらいは認識しません。
途中で、USBで新しいデバイスが使用できますと表示されて、使用できる
ようになります。
それまではセットポイントでも設定画面がでません。
サポートに電話したら、何かとぶつかっているので、まずは、
セットポイントを消して見てください。と言われてやりましたが、
同じです。
Emachines/Athron/1024/Norton Internet Security/ATOK17
よろしくお願いします。
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル

2005/01/06 21:26(1年以上前)
左右対称にはなっていません。
極端な右利き用とは思いませんが、私(右利きです)が、左で持った感じでは結構使いづらい思います。
左側面にボタンが2個並んでいますが、左手で使うとすると薬指で操作する感じになりますし、持ち上げたときに薬指がボタンに当たり、ボタンが反応してしまいます。
書込番号:3739227
1点



マウス > ロジクール > MX-510RD パフォーマンスオプティカルマウス


MX-510の掲示板にも同じ質問を書きましたが、レスが無さそうなのでこちらにも書きました。
このマウスは、VB6.0やVBAのコードエディタで縦スクロールが出来るのでしょうか?現在IntelliMouse Explorer4.0を使用していますが、IntelliPoint5.2を導入してもなぜかチルトホイールの横スクロールが出来ても、縦スクロールが出来ずにがっかりしています。
このマウスを店頭でさわってみたのですが、グリップ感やボタンの位置がジャストフィットしているので、縦スクロールの疑問が晴れれば購入したいと考えています。
0点


2005/01/02 13:52(1年以上前)
Wheel Redirectorというソフトを使えば、大丈夫だと思いますが。
書込番号:3718473
0点



2005/01/05 20:35(1年以上前)
Prin55さん、レスをありがとうございます。
Wheel Redirectorを試してみました。
おかげで、IntelliMouse〜で縦スクロールが実現できました。これは会社用に使います。
MX-510RDは自宅用で使いたいので近いうちに購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3734078
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


すいませんが教えてください。
十日程前に購入して大変使いやすく気に入っているのですが、
PCを起動させる度に横スクロールとアプリスイッチが作動せず
設定アプリを起動させ毎回(適用)、(OK)をクリックしなくては
なりません。どうすれば解決するのでしょうか。
つまらない質問だと思いますがよろしくお願いします。
0点


2004/12/30 10:40(1年以上前)
もうトライしたかもしれませんが、
ドライバを最新のもの(2.14)にしてみる、USBとPS/2を切り替えてみる、レシーバをパソコン本体などの機器から離してみる、バッテリーをフルチャージしてみる、なんてどうでしょう?
書込番号:3706348
0点



2004/12/30 15:15(1年以上前)
ヘリコバクターさん、レスありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:3707266
0点



2004/12/31 16:18(1年以上前)
すべて試してみましたが、解決できませんでした。
他によい方法はないでしょうか?
書込番号:3711806
0点

スタートアップに『Logicool SetPoint』入ってます?
書込番号:3717522
0点


2005/01/03 16:44(1年以上前)
年末大忙しさん,こんにちは。
>設定アプリを起動させ毎回(適用)、(OK)をクリックしなくてはなりません。
↑これって,[SetPoint]のことでしょうか・・・?。
スタートアップの[Logicool SetPoint]アイコンを,「のほほん」さんが仰有るように,削除してしまったんでしょうか。
もし、この[SetPoint]を起動させないと,普通の3ボタンマウスと同じ機能になると思いますが。
書込番号:3723350
0点



2005/01/05 03:19(1年以上前)
のほほんさん、お節介者さん
返信が遅くなりましたが、
おっしゃる通りスタートアップから
削除しておりました。
再度設定しましたら解決致しました。
こんな事に気づかず、恥ずかしい限りです。
本当にありがとうございました。
書込番号:3731259
0点



マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)


ワイヤレスにしてみたくて
まずはこれって感じで購入してみようと思うのですが、
電池が切れたらどうやって知らせてくれるのでしょうか?
当方ゲームをメインでしているので
電池が切れかかったら最小化されてお知らせとか出ると
ちょっとあぶないかなぁ・・・と思いまして^^;
1点


2005/01/04 15:56(1年以上前)
まずゲームするならワイヤレスはお勧めしない。とくにFPSなら。
書込番号:3727922
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





