
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 17:17 |
![]() |
1 | 0 | 2004年11月21日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 13:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月19日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


新型のマウスはマックに対応していないようですが
実際はいかがでしょうか?
マックの純正のマウスはスクロールが無くて困ってます。
この機種はデザインもすっきりしていて購入予定なのですが
マックで使用できれば助かります。
お願い致します。
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


こんにちは。今マウスのホイールが壊れてしまったので、新しいのを購入しようとしているのですが、これまで使っていたのはサンワサプライのメタリック塗装のマウスだったのですが、ネットゲームでエキサイトしたせいか指の位置や手の平の部分が色落ちしてしまってちょっと手がかぶれたこともあったのでメタリックじゃなくて5ボタン以上のワイヤ型のマウスを探しているのですが、このマウスは色落ちはしてませんか?
0点

MX-700 では、使い方によっては、「剥げ」が出るようですが、
MX-510 では、今の所そういった情報は、ここには出ていないようです。
この価格帯であれば、ある程度は「消耗品」と割り切れるかと
思いますが、それでも3年は持たせたいですよね〜。
どんなマウスでも、夏場はこまめに「汗」を拭きとる…など、
使用者サイドの努力も、必要かもしれませんね。
書込番号:3532116
0点



2004/11/22 17:17(1年以上前)
こんにちは、いであ〜さん。
そうなんですよねえ、せめて3年は持って欲しいです。今回のマウスは半年で色が落ちて1年半でホイールのシャフトが折れてしまったものですから。ホイール回してたら急にカリカリ鳴り出したと思ったら全く抵抗なくなって…、さすがにホイール使えないのは辛い(-_-;)メタリックに比べたら色落ちなさそうなので検討してみます。お返事ありがとうございます
書込番号:3532699
0点



マウス > ロジクール > MCO-50BK コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (ブラック)


どなたかご存じでしたら教えて頂きたいです。
私はニーズのマウスでProgres 充電のとレシーバの一体のマウスですが、本機に差し込むアダプタの種類を調べたいですが、ニーズのHPを探しましたが、どこにも当たりません。会社はつぶれたのでしょうか?アダプタが紛失してしまい、別のアダプタで使うと思っているけれど、マウスやレシーバには全く表示がありません。困っています。どなたかご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
1点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


スペック見ても書いてないのですが、このマウスは何カウントか分かる方いますか?
書いてないので、800カウント固定でしょうか。
グラフィック扱うので、400カウントがあればいいのですが・・。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


今すごくほしいですけど・・・・MX-700を買ってからまだ半年しか
経っていません。
みなさんの書き込みを見てすごく良さげ・・・・でも
もうすこし様子見もありかな?とも思っています。
同じ境遇の方もいると思いますが、いかがでしょうか?
0点


2004/11/17 00:29(1年以上前)
こんばんは。
あくまでも個人的意見ということで、参考程度にしてください。
MX−1000が欲しくて、私のPCと奥さんのPCにということで
MX−1000とMX−700を同時購入しました。
それまでは1000円前後の有線ボールマウスを使い続けていましたが
感覚的には両者とも有線ボールマウスと変わらない感覚で
使用できました。
2つの違いといえば、形状とボタンの配置が微妙に違う程度みたいです。
(あくまでも感覚的な問題です)
重さは若干MX-1000が重く感じるくらいでしょうか。
たぶん、使い勝手などは個人によって違うので私の意見に反対のかたも
いると思います。
貴殿自身が店頭などで触って確かめるのが一番ではないでしょうか。
書込番号:3509990
0点


2004/11/17 16:25(1年以上前)
私もMX-700から乗り換えました。
使い勝手はロジの高額モデルだけあって素晴らしいものですが、MX-700ももったいないと思います(^_^;)
もう半年ほどは使ってからでもよろしいのでは?<買い替え(買い増し)
その頃には一部で出ているらしい不具合も完全解消され(?)、価格も多少下がっているかも知れませんし(^_^;)
書込番号:3511929
0点



2004/11/17 21:46(1年以上前)
レスありがとうございます。
私の家の近くにはマウスを触らせてくれません・・・・
パッケージで判断するしかないのです。
ですので、失敗談を。
MX-700を買う前にMSのインテリマウスExplorerを買ったのです。
でもこれが大失敗!!マウスがデカイ!サイドボタン押しにくい!
中ボタンふにゃふにゃ!一番気に入らないのがマウスが手のひらに当たって(手のひらの真ん中の部分)非常に手が疲れました。
というわけでMX-700を購入しました。
気になるといえば、MX-1000が非情にこのインテリマウスに形状が似ているということです。
過去ログを読むとMX-700と中間くらいの大きさだいうことですが、
失敗したくないという事で、躊躇しています。
書込番号:3513042
0点


2004/11/17 22:37(1年以上前)
>>“非情”に…似ている
なんとなく心配が伝わってきますネ(^_^;)
が、MX-1000ならば問題ないと思いますYO。
MX-700からでもほとんど違和感はありませんし。
たしかに外観はかなり違うように見えますけど。。
書込番号:3513336
0点

私も、インテリ社長マウス > MX-700 > MX-1000 と
乗り換えてきたので、気持ちは分かります。
社長マウスは、小指側が外側に膨らんでいて引っかかりがなく、
長時間だと、非常に疲れてしまいますし、ホイールが滑らか過ぎて、
回転の感覚がなくて、ストレスが溜まってきます。
MX-1000は、小指側が内側にカットされているので、
小指と薬指が、完全に引っかかるようになっています。
ホイールも、コリコリ感があるので、回転しやすいです。
ただ、ホイールの「ガチャつき」は、安っぽさを感じます。
一ヶ月たちましたが、だいたい慣れてきましたけど…。
書込番号:3517783
0点



2004/11/19 22:36(1年以上前)
なるほど、同じような経験をしているのですね。
私のインテリマウスは肥やしになってしまいました。
買うかいまだ迷っていますけど・・・
ところで、このMX-1000の有線タイプは出るのですかね?
また迷うかも知れないけどね(笑)
・・・・"非情"ではなく"非常"でしたね。
書込番号:3520925
0点



マウス > マイクロソフト > Trackball Optical D67-00009


このマウスを3台使用しておりますが、以下に書き込みがある様な不具合はありません。もうひとつ購入しようと思うのですが、価格の安いUS版を検討しています。そこでひとつ教えていただきたいのですが、不具合がある方ってUS版を購入されたのですか?
0点



2004/07/14 10:17(1年以上前)
自己レスですが、皆さんの評価を見てると”悪い”と思われてる方が多いいようですが・・・。確かに最初のうちはボールが引っかかるような感触はありました。しかし、使い続けてるうちにものすごくスムーズになりました。ネットゲームで有名なHangameのビリヤードはこのマウスを使用すると、正確なショットが出来ます。参考までに。
書込番号:3028704
0点

このマウスを購入してほぼ一年になりますが、不具合は出ていません。
ほんのり暖かくなるのが気になりますが。
掃除はたまにから拭きするぐらいです。毎日使っていますが、ボールはいまだにスムーズに動きます。
ただし、冷えているときや、力を入れすぎた後は、私のも動きづらくなります。
書込番号:3081653
0点


2004/11/17 01:53(1年以上前)
僕はこのマウスを購入して1ヶ月です。ボールの動きが
鈍くなったので、玉を取り出し内部を掃除しました。
それ以降は快適に使っています。
書込番号:3510302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





