マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コードレスMX DUO

2004/10/19 00:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ワイキキビーチさん

これってコードレスMX DUOのキーボード認識してくれますかね?

書込番号:3400224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS/2で動きません・・・

2004/10/17 19:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

昨日購入しました。
さっそく接続したのですが、PS/2接続ではまったく反応せず・・・
USBに接続したところやっと動いたのですが
けっこうなポインタ飛びが発生してしまい。。。
こちらの掲示板でPS/2接続ならポインタ飛びが発生しないというような
情報もあり、PS/2でつなげれば何の問題もないのですが。

で、本日購入店に持って行ったところ、お店のPCではPS/2接続で
きちんと反応しまして、まぁ念のために取り替えてもらって帰ってきました。
ダメモトで再度接続を試みたところ、PS/2接続で動いた!!
・・・と思ったのもつかの間、再起動後また動かなくなってしまい
それきりまた反応しません。一瞬動いたということは、PC側との
相性の問題なのかも?と思い、同じような現象が起きた方が
いらっしゃらないかと書き込ませていただきました。

OSはXPで、PCはDELLのデスクトップ、今夏購入のDIMENTION8400です。
まったく同じスペックで同時に購入したPCがもう一台あり、
そちらは同居人が使用しているのですが、そのPCでもやはり動きません。
メーカに問い合わせもしてみるつもりですが
もし何かお分かりになる方がいらしたら、アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:3395593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2004/10/17 21:11(1年以上前)

その後、交換してもらったものをUSB接続で使用していますが
今のところポインタ飛びは発生していません。
やはり初期不良だったのでしょうか?
PS/2接続はまだできません。
発売直後のものはやはりいろいろあるということなのでしょうか?

書込番号:3395886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/10/18 00:23(1年以上前)

他のPS/2マウスは動きますか?
最近のDELLは触ったことないので設定はよく分かりませんが、元々USBマウスが添付されているPCでしたら、BIOSでPS/2マウスが無効化されてUSBが有効化されている可能性が高いと思います。
起動時にF1かF2かDELか何かを押すとBIOS画面に入ると思いますので、そちらでの設定を確認してみてください。

書込番号:3396781

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/10/18 01:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もともとついていたマウスはPS/2接続でしたので
無効になっているということはないと思うのですが・・・
PCとマウス、両方のメーカさんに問い合わせてみるつもりです。
とりあえず、今のところはUSBでやろうと思います。

書込番号:3396973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/18 03:04(1年以上前)

再起動じゃなくて、電源完全にOFFしてからやってもだめですか?
ドライバ入れたりすると、2回ぐらい電源OFFしないとダメだったりした事があります。

書込番号:3397129

ナイスクチコミ!0


ドリマガさん

2004/10/18 21:47(1年以上前)

私は二台購入しましたが、どちらも全くポインタは飛びません(USBです)
私に友人も、購入していますがポインタとびは起こらないといっていました(ちなみに二人とも、マウスパッドは使用していません)。
結構、下記にも書き込みがありますがマウスパッドとの相性なんでしょうか?

書込番号:3399291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/10/18 22:25(1年以上前)

> 結構、下記にも書き込みがありますがマウスパッドとの相性なんでしょうか?

だから違うって書いたやん。。。(^^;)

店に持って行って確認して頂いたところ店でも現象を確認、交換して貰うことになりました。でもメーカーも在庫切れで次の入庫は11月だそうで。船便でのんびり送られてくるからいま世界のどこかの海の上だって。
船酔いしたのかなぁ。

# 中国製だっけ? なら次のはまだ陸の上か。

書込番号:3399520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったその日からちゃんと動かない

2004/10/18 11:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)

スレ主 誰か〜さん

同マウスでマウス操作に反してどこにポインタがあっても約3秒以内にはマウスポインタが画面最上部まで移動してしまう。見た感じの現象でいうと何かその他の電波に反応してマウスポインタが影響しているような感じ。ホントかウソかわからないけど。

誰かこの現象について原因の心当たりのある人、または対応策についてのこころあたりの人はいる?是非、教えてください。買った日からこれだよ。張り切って帰ってきたのに〜。何とかして〜。

書込番号:3397631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マウスの設定が出来ません><

2004/10/16 23:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 いろいろありますね・・・さん

本日MX-1000を購入、先ほどPCに取り付けてSetPointをインストールしました。設定画面を呼び出しましたが「ツール」タブしかなく、肝心の「マイマスス」のタブがありません。ドライバーのVerは2.11.495です。これもPCとの相性なんでしょうか?それともドライバーの不具合なんでしょうか?
マウス自体の基本機能はちゃんと働いています。
PCは自作で、
M/B P4P800se
OS WinXP Pro
です。
メーカーにもメールはしたんですが、どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:3392585

ナイスクチコミ!0


返信する
GONTA2号さん

2004/10/17 01:15(1年以上前)

SetPointをインストールする際、インストールするするコンポーネントを選択画面で
「マウスおよびトラックボールのファイル」にチェックを入れてインストールされましたでしょうか?
前に間違って他にチェックを入れてインストールしたら
同じようにマイマウスタブが無かった様な気がします。

書込番号:3393060

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろありますね・・・さん

2004/10/17 01:45(1年以上前)

GONTA2号 さん ありがとうございます。
コンポーネントの選択は「SetPoint」と「MUSIC MATCH」の2つしかありませんでした。
「MUSIC MATCH」は必要ないので、「SetPoint」のみをインストールしましたのですが…
とほほ…

書込番号:3393176

ナイスクチコミ!0


GONTA2号さん

2004/10/17 01:51(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/download/cordless_mouse.html
こちらからダウンロードしたのもダメですか

すでにお試しなら申し訳ありません。

書込番号:3393204

ナイスクチコミ!0


GONTA2号さん

2004/10/17 01:53(1年以上前)

すいません!!
MX-1000用は無かったですね、失礼いたしました。

書込番号:3393213

ナイスクチコミ!0


ガンボーヒンボウさん

2004/10/17 02:36(1年以上前)

ここなら、日本語版を選択してhttp://www.logitech.com/index.cfm/downloads/finder/US/EN
バージョンは同じですが、ダウンロードできますよ。

書込番号:3393271

ナイスクチコミ!0


いろいろありますね…さん

2004/10/17 12:01(1年以上前)

GONTA2号 さん 深夜までお付き合いくださり、ありがとうございました。
ガンボーヒンボウ さん 教えていただいたアドレスから日本語版を落として試してみましたが、結果は同じでした。
取り合えず、チルトホイール以外は使えているのでこのまま使ってみます。
同様の書き込みがないので相性で片付けられそうですが、メールの返事とドライバーのバージョンアップに期待してみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:3394225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/10/17 17:58(1年以上前)

再起動は、しましたよね?

私も、2回ほど再起動するまで、
実際のマウス設定の画面になりませんでした。

書込番号:3395192

ナイスクチコミ!0


うっかりミスかも。さん

2004/10/17 18:14(1年以上前)

もしかして、以前お使いのマウスウェアなどを
アンインストールしないで作業を進めてませんか?

私はこれに気づかず、同様の症状にしばらく悩んでました。

書込番号:3395256

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろありますね・・・さん

2004/10/17 23:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
再起動は何度となくやりました。
以前はマイクロソフトのコードレスを使っていました。
MX-1000を使うときに、マイクロソフトのドライバーを探したのですがそれらしいものが見つかりませんでした。入れたかどうかも定かではないのですが…。少なくとも「アプリケーションの追加と削除」にはありませんでした。
「アプリケーションの追加と削除」以外に、何か探し方というのはあるのでしょうか?

書込番号:3396554

ナイスクチコミ!0


ガンボーヒンボーさん

2004/10/18 06:47(1年以上前)

一応、コントロールパネルのシステムを開いて
ハードウェア→デバイスマネージャ→マウスのプロパティ
と行ってLogitech-compatible Mouse PS/2(USBは表示が異なる)となっているか確認する。
次に、上記のプロパティを開きドライバのプロバイダ、バージョンを見れば読み込まれているかわかります。

もし、異なるドライバであればドライバの更新をクリックして、Logicoolのフォルダから読み込んでみてください。

これでダメなら、相性ではなく、初期不良かな?

書込番号:3397239

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろいろありますね・・・さん

2004/10/18 09:33(1年以上前)

ガンボーヒンボウ さん ありがとうございます。
>ハードウェア→デバイスマネージャ→マウスのプロパティ
>と行ってLogitech-compatible Mouse PS/2(USBは表示が異なる)と>なっているか確認する。
>次に、上記のプロパティを開きドライバのプロバイダ、バージョンを>見れば読み込まれているかわかります。

これもインストールの度に確認しました。
一度、購入店へ持ち込んでみます。

書込番号:3397455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

法律に引っかかったとか言われて・・・

2004/10/16 16:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ゆたぽん♪さん

某インターネット通販にて9月中に予約しておき、ぜんぜん届かないので電話で確認してみたら
法律に引っかかっていて2個しか入荷できなかったとか言われたんですが、
そんな事実あるんですか?
早くても今月末まで入荷しないとか言われてしまってかなりむかむかしてるんですが・・・

書込番号:3391262

ナイスクチコミ!0


返信する
purioさん

2004/10/16 21:01(1年以上前)

法律に引っかかったの言うのは本当なんですか?
どんな法律なんでしょう。

書込番号:3392047

ナイスクチコミ!0


GONTA2号さん

2004/10/17 01:28(1年以上前)

無線式なので、電波法かなんかじゃないでしょうか?
たしかlogicoolは以前にもそんな事があった様な。。。

書込番号:3393101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたぽん♪さん

2004/10/17 11:25(1年以上前)

なるほど、GONTA2号さんpurioさんご返信ありがとうございます

先ほど近所のPCデポで聞いてみたんですが、
そんなことは聞いていない(もしくは知らされて無いだけかもしれませんが)し
3個だけだけど入荷はしたといってました。

ちなみに1つ不具合で返品があったとか言ってました。

書込番号:3394146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > CLK-C51BK コードレスクリックオプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)

使い始めて3日ほどたちますが、パソコンの電源を落としても、
ずっと赤いランプが点滅しています。
マウスには電源スイッチもないし、これは仕様なんでしょうか?
マニュアルにはどこにも書いてないし、皆さんはどうなんでしょうか。

書込番号:3379433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/10/13 11:51(1年以上前)

こんにちわ。

電源ボタンがマウス本体にありませんので、バッテリーを入れている間はずっと電源ONの状態です。これは仕様ですね。
どうしても気になるという場合は、本体からバッテリーを抜いておくしかありません。

書込番号:3380843

ナイスクチコミ!1


tankun2さん

2004/10/14 22:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。仕様ですか・・・
点滅していても仕様書通りに電池が持てば我慢します。
でもやっぱり気になるなぁ・・・


書込番号:3385434

ナイスクチコミ!1


あかがにさん

2004/10/16 22:36(1年以上前)

仕様というよりコードレスマウスの常識だね。どのマウスを使っても同じ。気になるなら見ないか箱にでも入れておくか電池を抜くかどれかだ。

書込番号:3392410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング