
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月11日 17:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 01:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月8日 21:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月8日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 17:07 |
![]() |
3 | 2 | 2004年10月6日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

2004/10/11 17:01(1年以上前)
IntelliPointを5.2にするとそこそこ使えますよ。
そんなに悪くないよ。
書込番号:3374080
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


ホイールにさまざまな機能をアサインして使ってみたのですが、
レスポンスが妙に悪いのです。
ホイールボタンをクリック(かなり固いです)しても無反応だったり、
反応するにしても、押し込んだボタンが元の状態に戻ってからようやく
機能が発動するといった、そんな風なのです。
仕様なのか初期不良なのか、あるいは設定上の不備なのか、ご存知の方
ご教授いただきたいです。
ちなみに当方の使用環境はWinXP-Pro、PS/2接続です。
0点


2004/04/12 14:53(1年以上前)
私も最初は変に思いましたが
自分なりに調べてみるとどうやらホイールクリック時に
左右どちらかに傾くと無反応になるようです。
会社で同じものを2個買いましたがホイールに個体差があるようですね。
家のはやっぱlogicool買おうかな…
書込番号:2692607
0点


2004/10/09 01:43(1年以上前)
買う前にもう少し詳しく口コミ情報を見るべきでした。
ホイールボタンの反応速度が遅くて使えません。
サポートに問い合わせたところ仕様とのことでした。
(サポート担当の人は、親切で丁寧に答えてくれました。)
CADソフトで画面のフリースクロール(手の形のカーソルで画面を
ドラッグして上下左右)をホイールボタンで使用しているのですが、
反応が遅いためドラッグした後で反応し逆の方向にスク
ロールしてしまいます。
ワンテンポ(0.5秒弱ほど)待てば良いのですが、それでは使えません。
ホイールボタンの回し具合や押し具合(ちょっと硬い)は店頭で
確かめて、納得したのですが、反応速度までは検証できませんでした。
残念です。
書込番号:3364155
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


現在、CK-87MXを使用しているのですが、
このマウスいいなぁと思い購入することに決めたのですが、
現在使用中のキーボードは使えないんですよね。
皆さんはコードレスキーボードは何を使ってますか。
0点


2004/10/08 21:26(1年以上前)
おちゃるちゃんさん、MX1000のマウスを使用してもCK87キ-ボ-ドは、使えるのではないですか、自分はキ-ボ-ドはマイクロソフト、ワイヤレスのオプティカルディスクトッププロとマウスはロジク-ルのコ-ドレストラックマンCT-100の組み合わせで使用していますが、受信機はそれぞれのものを使用してますが当然の事、今回発売になるMX1000もこのキ-ボ-ドの組み合わせで使用して行こうと思ってますが、
通りがかったもんですから、参考に、
書込番号:3362962
0点



マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン


初めまして。CT-100 コードレス オプティカル トラックマン購入検討中です。
電池使用とのことですが、単三電池でしょうか?電池の持ち時間も気になっています。
できれば電池の使用のマウスは購入したくないのですがボタンの数や性能がとても良い
のでとても気になっています。これと同じような機能を持ち合わせているマウスも探しています。
どなたかご協力お願いします。
0点

電池は単三が二本です、今はあまり使っていないのですが結構持ちますよ。
書込番号:3319478
0点


2004/09/27 14:43(1年以上前)
上の方の通り、でしょう。買って4ヶ月ですが、毎日がんがん使ってますが、電池だというのを忘れてました。
まだ、買ったときのままですし、一度も電池蓋すら開けてないので、実は単4かな〜なんて思ってました。
新品(サポートあり)なら、心配はないと思いますが、それと注意とういうか
おせっかいですが、CADを使う人特に「両ボタンドラッグ」など、特殊な使い方をする人は、ボタンのカスタマイズをしても辛いと思います。
あと、ゲームですばしっこくマウスを使うような物も、ちょっと向きません
良く、麻雀で鳴きボタンや、ロンボタンを押し損ねて泣いています。
書込番号:3320392
0点


2004/09/28 18:42(1年以上前)
メーカーの保証外になるかもしれませんが、ニッケル水素充電池で使用しています。忘れたころに電池切れになる程度で、さほど気になる消費電力でもありません。ケーブルの無いメリットの方が多いと思われます。
書込番号:3325399
0点


2004/10/08 11:25(1年以上前)
このトラックボールは反応悪いんですか?
今はサンワサプライのストリーム(有線)使ってますが、
ハンゲマージャンでは特にロン出来なかったコトは
なかったですけど…。
MSのトラックボールエクスプローラーと迷ってます。
書込番号:3361495
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


最近このマウスを買ったんです。それでLogiGamerを入れて設定までは
したのですが、アプリケーションを2つ起動した状態での自動切り替えは
できないのでしょうか?
どうしても2つのアプリケーション使用する必要があるもので…
どなた様かお願いします。
0点



マウス > ロジクール > CLK-31BK Click! オプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)


2004/07/31 14:01(1年以上前)
自己レスです。
ロジクールに聞いたら、事実、性能は下がっているようです。
そのかわり希望小売価格は2980→1980。なんですけど、店頭価格は同じ。
昨日名古屋のビッ○カメラに行ったらCLK-30の在庫は2個、完全にCLK-31に移行しているようです。配色も材質も30の方が豊富だったからめちゃくちゃネガティブなモデル変更。
書込番号:3091571
1点

サンクスです。旧型30ゲットです。広島の八木ヤマダに旧型がまだいっぱいありました。となりのデオデオでは新型31に移行していました。おっしゃるとおり値段は同じでした。
書込番号:3354578
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





